• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




■Xより

・映像ソフトのレンタル店舗が激減
・サブスクでジブリ作品は観られない
・テレビを観ない

の理由から魔女の宅急便やラピュタ、もののけ姫などを
観たことない子供が増えてると聞いてびっくりした。


この記事への反応



今の子はネットミーム等で存在は認識してても元ネタを知らないってパターンが凄く多い。テレビがない家庭も増えてるから仮に観たいと思っても観られないんだよね。

そういえば我が弟も、
「ナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」の全てを見たことある人はクラスで1/3ほどしかおらず、いずれかを見た人が1/3、残りは全て見たこと無いと言っていたな…


風立ちぬまではレンタルDVDが出てました。「君たちはどう生きるか」がどうなるかで一気に方向性が決まる気がします

これこないだ姪っ子たちと喋ってて顕著だったなぁ。
俺等世代はもはや義務教育だったジブリも姪っ子世代からすると
「やたら名前を聞くし親が話題に出してくるけど見たこと無い作品群」
という扱いだった


ジブリ、海外のサブスクだと大体日本、アメリカ、カナダ以外は普通に見れるんだよな。ここら辺はジブリというより日テレの権利関係の問題だと思う

5年後10年後、ユーチューブやティックトックだけみて育った人たちが出てくるの、
マジで映像産業がしぬときなんだろうな


ジブリが国内配信をしない判断の深刻さを理解してほしいな。
なんで海外しか配信しないのか


若い子とおしゃべりしてると「ジブリですか…?あんまりよく知らないです」って言われることが増えた






ジブリ作品って小さい頃に必ず通る道だと思ってたわ…



転生したらスライムだった件(25) (シリウスKC)
川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
講談社 (2024-01-09T00:00:01Z)

¥759


ダンダダン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
龍幸伸(著)
集英社 (2024-01-04T00:00:00.000Z)

¥543


呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)
芥見下々(著)
集英社 (2024-01-04T00:00:00.000Z)

¥502




コメント(36件)

1.ぴー投稿日:2023年12月30日 17:01▼返信
上九一色村で修行するぞ
2.さるるるる投稿日:2023年12月30日 17:01▼返信
艦これ反対
3.さるるるる投稿日:2023年12月30日 17:02▼返信
>>5偽者邪魔バカ
4.さるるるる投稿日:2023年12月30日 17:03▼返信
>>1バカ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:07▼返信
まだ声優使ってる頃のジブリ見たら今の若い子どんな反応するだろう。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:13▼返信
テレビなんてタイパ悪すぎて見る価値全くねえからな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:15▼返信
>>1殺人ハッカーコメントは反対
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:17▼返信
3分間待ってやる!
とか
Z世代には通じないのか
9.プリン尊師投稿日:2023年12月30日 17:20▼返信
>>1
ハードなお布施もするぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:20▼返信
大丈夫ジブリ作は、あんま面白くも無いから、観なくてもマイナスの影響ない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:21▼返信
時代はネットだからね😏
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:22▼返信
>>8元祖は、拝一刀「3分間待つのだぞ」大五郎「チャン」
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:43▼返信
別によかろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:43▼返信
そのジブリの中でも国民的って作品は
2~30年前のやつばかりだろ

15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 17:49▼返信
普通にゲオで借りれるだろ

16.ごりりんまんUX TYPE U.G.5.7投稿日:2023年12月30日 17:55▼返信
となるといずれジブリ作品見れなくなるということか(・_・;)
17. 投稿日:2023年12月30日 18:02▼返信
んなこと言ったって
少し前の凄すぎる物って見る必要ないのよ
凄すぎた結果、みんなに研究されて模倣されて、後づけてありふれたものになってるんだから。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 18:18▼返信
>>17
そんなことないと思うが
ラピュタのロボットの羽とか他のアニメで見たことないからありふれてないと思う

別に研究家でもないんだから必要性で見るもんでもないと思うけど
面白いと思ったら見たら?ってだけで
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 18:29▼返信
ある理由とかじゃなく、普通にそんな昔のアニメわざわざ見ようとしないってだけだろ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 18:33▼返信
アマプラやdアニには無いんだっけ、見る気がないだけじゃなくて見たくても見れないってものあるって話やろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 18:40▼返信
このままだと宮崎駿が逝ったら完全に消えるな
日テレがコンテンツ抱えたまま沈めばいいだけだからそれで良いんじゃない?

ジブリがなくてもアニメは世界で定着したし
22. 投稿日:2023年12月30日 19:02▼返信
初代ガンダムとかマクロスとかサブスクにあっても普通に観ないだろ
おじさんしか
23.投稿日:2023年12月30日 19:08▼返信
いや、親が円盤買って見せるだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 19:08▼返信
サブスク乞食は大概割ってる(偏見
25. 投稿日:2023年12月30日 19:22▼返信
>>18
そう?
君が最近のアニメ見てないだけでしょ。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 19:33▼返信
昔のアニメとか見ないだけだろ
ジブリ見て育った子供だって、鉄腕アトムを見たことあるかっていえば
見たことないのがほとんどだろ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 19:50▼返信
いきなり、君たちはどう生きるかなんて見せたら歪むだろ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 19:53▼返信
>>25
低品質劣化模倣なら沢山あるよなw
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 20:06▼返信
別にいいんじゃね
一応、ハウルまではすべて見てるけど、見せた方が良いかと言われると別にって感じ
そもそもハヤオのやることってコナンでほぼやってるし
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月30日 20:24▼返信
わいもコナン好きやで
体は子供頭脳は大人のやつやろ
31.ななし投稿日:2023年12月30日 20:44▼返信
もっと頻繁にリバイバル上映やればいいのに
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 00:05▼返信
サブスク解禁した方が良いよ
小さい頃から見せとかないとこのままじゃジブリ見る人の総数減って行くって事やぞ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 00:48▼返信
となりのトトロ 等 一部だけでも
子供の時に見せるべし
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 05:06▼返信
ゲオとか近所にないんかね
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 06:20▼返信
※1
そんな村は、もう存在しないから修行できないだろ。
36. 投稿日:2023年12月31日 08:32▼返信
>>28
んだから、若い子にはちょっと絵が綺麗なだけのアニメでしか無いってことよ。

直近のコメント数ランキング