• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



■Xより


『SPY×FAMILY』はヨルの”殺し屋”という設定もあり
国民的アニメになれないのでは、というポストが話題に







コナン持ち出してる人いるけど、
同じ殺人扱った作品でも
コナンは殺人咎める側の人間であって、
主役がナチュラルに人殺しするスパイファミリーとはわけが違うでしょ


子供向け作品が作られなくなった弊害だよなこれ。
『推しの子』もそうだし、本来なら子供向けではない作品が
キッズファミリー層に流れて行ってるの正直異常としか言えんわ。




この記事への反応



街中で街頭広告見て結構な数の子供が「アーニャだー!」って言ってたから家族層には人気だよ
異常独身者しか居ないツイッターランドだとオワコンアニメに見えるけど


ちいかわが子供にウケるのは予測できても、スパイファミリーがクレヨンしんちゃんみたいなポジに収まるのは予測できないだろ
殺し屋だぞ


俺の親父の世代は北斗の拳で毎週クラスは盛り上がってたし、ルパン三世もガンダムも人が死ぬけど子供に広く受け入れられて再放送、人気が爆発した
日本アニメ史の基本も知らないのに勝手に語らないで


国民的児童アニメになるつもりなんてなかったのにいろんな事情のせいでそうなりつつあり、ために「子供に見せたくない」云々と批判されてしまうSPY×FAMILY、そういやクレヨンしんちゃんも「子供に見せたくない」番組だったんだよなあと思い出す

『SPY×FAMILY』や『推しの子』みたいな殺人やアイドルの黒い部分を何の罪悪感もなくカジュアルに描いた作品が小中学生に流行してる社会狂ってるだろって話を色んな友人にしてるけどあまり理解されない

SPY×FAMILYは主人公たちが「殺人や暴力を生業としている」事について作品の中でどう落とし前をつけるのか興味ある

クレしんを持ち出している人が多いが、まさにあの路線にはいってほしくないのだよな。
原作からだいぶ毒抜きされて、半分別物になっている、たぶん、SPY FAMILYでそれやると、凡庸なアニメにしかならなくなる


まず「少年誌(少年と言いつつ、少子化抜きにしても読者は大人が大半)」みたいにジャンル?対象層が曖昧になってきているとは感じる

アニメなんか目じゃないくらい残酷で不道徳な現実を、生まれた時からずっと見続けてるんだから問題ないよ






各ご家庭で決めてくださいでいいと思うけどなあ



転生したらスライムだった件(25) (シリウスKC)
川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
講談社 (2024-01-09T00:00:01Z)

¥759


ダンダダン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
龍幸伸(著)
集英社 (2024-01-04T00:00:00.000Z)

¥543


呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)
芥見下々(著)
集英社 (2024-01-04T00:00:00.000Z)

¥502



コメント(104件)

1.プリン投稿日:2023年12月26日 17:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:31▼返信
プリンの意味不明な書き込み、不特定多数への攻撃が不快なのでアク禁及びコメント規制求む
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:34▼返信
ロイドとアーニャだけで成り立つからな
映画もヨルはおまけみたいなもんだったし
4.ごりりんまんEX OppaiSeijin投稿日:2023年12月26日 17:37▼返信
えっちなヨルちゃんで目覚めてしまいそうやしな(´ε` )
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:40▼返信
昔はクッソえげつない深夜やれって内容の作品が普通に夕方放送してたんだよなぁ
なんならクレしんだって意図的に内容ライトにされてる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:42▼返信
「子供」がどの範囲までかによるんじゃね。
プリキュアとか戦隊とかを見てる年齢には相応しくないかもな。
ライダーなら人タヒには珍しくないし、ガンダムでも〇し〇されしてる。
ワンピースだって主役が犯罪者集団だ。
7..投稿日:2023年12月26日 17:52▼返信
難癖付けたいだけやろ
面倒臭いゴミカスが増えすぎや
8.ごーニャ投稿日:2023年12月26日 17:54▼返信
きっずにふさわしい
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:57▼返信
ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊ヒーローもぶっ殺しまくってんだろ
10. 投稿日:2023年12月26日 17:59▼返信
子供騙しばっかやってると子供見なくなるんだよ
SPY×FAMILYは作者が我慢してやってるのがいい塩梅になってる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 17:59▼返信
>>7
例として挙げられてるクレしんやポケモンも、当時難癖つけられまくってた作品だからな
クレしんは子供が真似するとかで、ポケモンは動物虐待だっけ?
都合よく忘れてそれらにはケチをつけていなかったフリをするの、けっこう悪質じゃね
虐めっ子ムーブっつーか
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:00▼返信
昔だって小学生で北斗の拳とか普通に見てただろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:00▼返信
真面目に言えば子供にふさわしいかどうかの議論なんざ無駄の極みだよ
クレしんだって放送当時は色々言われて子供にふさわしくないって話も散々されてるけど国民的アニメになってるし
サザエさんだってアニメでだいぶマイルドになってるけど原作はかなり過激
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:02▼返信

ワンピース「せやろか」
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:03▼返信
まずクレしんが向いてねーだろw何言ってんだw
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:04▼返信
ケンシロウなんてサディスト殺人鬼だろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:04▼返信
最近どうなってんのか知らんけど
クレしんなんて親が見せたくない番組の常連だったよな
言葉遣いもあのキモい喋り方真似したり最悪なんだよな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:05▼返信
コナンは良いんだよと屁理屈こねる奴いるけど、あいつ普通に傷害やらも平気でやってるからな
19. 投稿日:2023年12月26日 18:08▼返信
「何かクレしんの後釜の国民的アニメを狙える感じの顔してたけど〜」って前提がおかしい
製作陣がそんな事言ったっけ?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:08▼返信
コナンがOKだったらもうなんでもOKだろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:11▼返信
コナンだってカジュアルに麻酔打ってるし、薬飲んでるけどな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:12▼返信
コミカルだから許されてるのでは
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:16▼返信
ドラゴンボールは国民的アニメなんだが、あれも人しにまくってるが・・・
ゴールデンタイムにクリリンがフリーザに角で刺されてぶーらぶらされてるのもあったし、
ナッパにパンチされてガードした天津飯の腕がもげてたのもあったし、
ビーデルがスポポビッチにリョナられてるのも放送されてたけど・・・
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:19▼返信
首をぶった切る鬼滅を国民的アニメ言うやつ居るんだし問題無いのでは?まぁ格は落ちるが
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:20▼返信
まーたはじまった
こんな奴が児童アニメを因縁つけて潰してきた結果なんだぞ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:22▼返信
今の子供ってテレビ見ないとか吠えてる世代の子共なのに
見ようがないだろどういう事だね?
勝手に見るってならお前らの教育が悪い
27.名無し投稿日:2023年12月26日 18:23▼返信
>>12
晩飯食いながら北斗の拳見てたでw
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:25▼返信
殺し屋設定や暴力も軽いノリでしか無いだろ
だから子供にもウケるんだろ
殺し屋設定や暴力がある=子供に相応しくないとか貧相な発想しかできんのかこいつは
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:25▼返信
自分が子供の頃のアニメ思い出してみろ
殺しまくってなかったか
で、自分はどうなった?
人殺ししてるのか?
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:27▼返信
まるでクレしんが子供に良いみたいなこと言ってるがあれこそ子供に見せたくない作品のひとつだろ

どんな作品でも親がコントロールできてれば問題ないのを流行りのせいにするのはやめたほうがいい
臭いものに蓋をするのはやめて良い教育材料だと思って一緒に向き合って考えるようにすればいいんだよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:27▼返信
現代劇じゃなくて戦時下の話だしな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:28▼返信
なんでこいつらはすぐこれは児童に相応しないとか勝手に決めつけるの?
頭PTAかよ
子供が楽しんでるんだからなんでもいいだろ
子供の頃バトル漫画とか見た事すらないのだろうか
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:28▼返信
暴れん坊将軍にも文句言ってそう
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:28▼返信
コナンは犯人を追い詰める為にコナン自体が犯罪犯しまくりなのを肯定するのか?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:31▼返信
こういう奴って児童作品はアンパンマンやサザエさん程度の描写しか許さないって思い込んでる典型的毒親思考の奴じゃん
絶対ロクな親にならんだろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:33▼返信
少子化社会の影響かね
だめなものはだめw
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:37▼返信
関係者の誰も言ってないのに、勝手に国民的アニメを狙っているという前提で
議論が始まってるのが面白い
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:40▼返信
スパイファミリーは実に惜しい作品であった
家族という健全な要素と、スパイという非日常の要素を組み合わせ、異国の地を舞台として興味を引かせている
男性にはおしとやか美女ヨル、女性にはイケメンのロイド、子供にはアーニャと、嗜好を住み分けることでファン層が幅広く、ギャグやシリアスやアクション、泣き・感動も投入可能
実にあざとい設定で実際それは成功を収めようとしたが、ボロも出始めた
それが話題に上がっている殺人である
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:41▼返信
ドラゴンボールも昔はどてっ腹無修正でぶち抜いたりしてたしなあ
いうだけ野暮では
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:44▼返信
昔は ひでぶとかあべしとか言ってたけどな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:48▼返信
ルパンやら北斗を引き合いに出すのは違うんやないか?
おれらの時代でいうなら、ろくブル・ビーバップハイスクールが国民的マンガ・映画になるみたいな話やろ
日常的にリンチ・暴力を好む連中が大暴れする作品が国民的作品て、おまえ発展途上国かよってなるわな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:55▼返信
こんなことははるか昔から続けられてたこと
そして真実大した問題ではない
鉄腕アトム(も含む当時の漫画)も子供の思考力を阻害する悪書として焚書された過去があるしな
いつの時代も、親世代は子供が夢中になるものを危険視したがるもの
根底にあるのは子供が自分の知らない存在になってしまうことへの恐怖心なんだろうけどな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:56▼返信
漫画を読むと馬鹿になるとか、ロックを聴くと不良になるとか
そういう感じだねw
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:56▼返信
※41
さすがにろくブルやビーバップの方が遥かに引き合いに出す作品間違ってね
ルパンはむしろ引き合いに出されるのにちょうどいい作品だし
北斗の拳もその2作品よりは話の流れ的にあってる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:57▼返信
わが子にふさわしくないかは親が決めるだろ
外野はだまっとけよ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 18:58▼返信
東西冷戦や嘘や暴力を家族の問題とともに扱うのは現代的じゃね?
お花畑な時代は終わったんだしさ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:13▼返信
クレしんだって有害アニメのトップ常連だったろ。
子供にはこういうものしか見せてはいけない!ふれるべきではない!って害悪思考なんだよなぁ。
第二の加藤や青葉でも生み出そうとしてるのか?
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:17▼返信
お前らが何言い合ってたって、流行る時は流行るし、受け入れられなくなったらすぐそっぽ向かれる
アニメ評論家ごっこだか有識者ごっこだか知んねーけど、くっだらねぇと思いましたw
49.名無し投稿日:2023年12月26日 19:22▼返信
カジュアルに殺しをするアニメが子供にどんな悪影響を与えるか言及して欲しいね
50.プリン@たぬかなフブキすこん部投稿日:2023年12月26日 19:22▼返信
鬼滅を子供に見せて育児してる国でそんな事言ったら村八分にされちゃうぞwww
51.ニチアサ監視員投稿日:2023年12月26日 19:23▼返信
仮面ライダークウガとかいう
悪意の塊みたいな児童番組があってだな…
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:26▼返信
深夜枠で放送されてる時点で察しろよ
53.ナナシ投稿日:2023年12月26日 19:27▼返信
>>49
不殺の誓いがどうたら言ってる糞アニメのがよっぽど悪影響だよね
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:30▼返信
子供向け作品が作られなくなった弊害?
子供たちのニーズが変わって子供だましアニメは淘汰されただけだろ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:30▼返信
>何かクレしんの後釜の国民的アニメを狙える感じの顔してた

そもそもこの主張が意味不明なんだよ
クレしんの後釜だとか国民的アニメだとか勝手な妄想が過ぎる
殺し屋だから国民的アニメになれないっていう結論づけたいだけだろ
56.投稿日:2023年12月26日 19:35▼返信
そもそもそんな顔してない
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:36▼返信
殺したり嘘ついたり騙したりする「仮面家族」の作品が国民的作品とか、令和日本らしくてほのぼのする
58.投稿日:2023年12月26日 19:51▼返信
子供の防波堤は親の責任なのに
親の責任すら果たさず周りを変えようとするのは倫理的にどうなんすかね?
59.投稿日:2023年12月26日 19:52▼返信
>>6
下の毛が生えてるかどうかじゃね
60.投稿日:2023年12月26日 19:53▼返信
アンパンマンでも見せてろよと思ったけどアレも顔面食うからダメかw
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 19:54▼返信
さっきまでやってた(今もやってんのかな?)さんま御殿の声優特集でポケモンが国民的アニメと紹介されてたけど
あれかてやってることは動物虐待やろうに
しかもスパイファミリーって国民的アニメヅラしてるか?
62.投稿日:2023年12月26日 19:55▼返信
>>52
ほんそれ親がワンクッションになるように深夜放送なのに理解できてないんだろうね
63. 投稿日:2023年12月26日 19:58▼返信
児童向けに作ってないのに予想外に児童に受けてしまった結果どこの馬の骨かわからん無産様に児童が見るには相応しくないとか絡まれて作者は大変やわ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:03▼返信
誰が国民的アニメになりたいと言ったのだ? バカじゃねえのかコイツ…
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:04▼返信
方向性は作品それぞれで面白さを評価されて人気が出るだけなのでそういうのはいいんですよ
そもそもクレしんにしたって幼稚園児と乳幼児を家に放置や園児だけで外出させて遊ばせてる状態自体がまともな人間としてはありえない状況なので、あれでトラブルに巻き込まれたら実質それは子供〇したのと同意義レベルの失態だから余計なこと考えずに楽しいかどうかで判断したらいい
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:05▼返信
子供に見せるべきじゃないとか言ってる層だけど
この人たちが子供だった頃も「座頭市」とか「木枯らし紋次郎」とか「必殺仕事人」とか
「コンバット」とか「ローハイド」とか主人公が仕事や生業として人を殺しまくる番組が超人気で
老若男女が観てて児童にも人気あってごっこ遊びとかいっぱいしてたじゃん
67.投稿日:2023年12月26日 20:06▼返信
製作側は選択肢を増やし与えてるだけで選択権は視聴者・読者側にあるんだから嫌なら見るな見せるなとしか。
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:09▼返信
ドラ〇ン〇ール、プ〇キ〇ア、ア〇パ〇マン、特撮ヒーロー、キテ〇、どれも暴力奮うし
クレしんも象さんアニメだし見る人が見ると児童相談所案件だろ
国民的アニメに常識を説くこと自体が無駄だよ
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:13▼返信
別に気にする程のもんじゃ無いと思うよ。見せない方がいいのかつてのOH!MYコンブとか美味しんぼみたいな変なアニメでなけりゃそんなに
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:14▼返信


ワンピース「せやろか」
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:20▼返信
勝手に脳内で国民的アニメにしてろよw
ただの深夜アニメが子供にも受けただけだろ
バカって極論言って、極論にドヤ顔で反論して勝ち誇るよな
バカだからwwwwwwwwww
72. 投稿日:2023年12月26日 20:34▼返信
>>1
スパイ文化は中国共産圏や
ロシア共産圏🤗
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:37▼返信
子供「こまけえことはいいんだよ」
74.ファッカー少佐投稿日:2023年12月26日 20:52▼返信
何が子供が見るのにふさわしくないだよ
こんなんでいちいち鬼の首を取ったような
コメントするなや!
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 20:53▼返信
自分が賢いと思い込んでる馬鹿は流行り物の重箱の隅をつついて悦に浸るんよ
76.ナナシ投稿日:2023年12月26日 20:58▼返信
昔は、「必殺仕事人」放映中の太秦の撮影所に、小・中学生が押し掛けてたそうだよ。
「必殺」シリーズ夜の10時とかやぞ。再放送さはてたけど。
スパイファミリーのがましやと思うわW
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 21:04▼返信
たぶん自分らも人が散々死ぬアニメやドラマを見てきていると思うの
それで自分はどうなった?それで人殺しになった?
78. 投稿日:2023年12月26日 21:07▼返信
じゃあ鬼滅の刃とかは良いのかよ?
79.投稿日:2023年12月26日 21:25▼返信
何でも教育に絡めてアホくさとしか思えん
過剰に何でも吠えてる声のデカい不気味な連中の方がよっぽど教育に悪いと思う
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 22:01▼返信
いちゃもんくそばばあ
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 22:05▼返信
アンパンマンって暴力で解決するしカニバリズムだよ
ヒーロー物だって怪人殺すし、星雲仮面マシンマンぐらいしか見せられないよ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 22:49▼返信
いつだってちょっと子供向きじゃない内容が子供には受けるんだろう
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 23:04▼返信
別にクレしんやポケモンの後釜として生まれた訳じゃないからねぇ
キャラの設定とかの事言っても仕方なくない?
たまたま子供に受けただけで
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 23:08▼返信
親を呼び捨てしたり股間の象さん露出しまくったりしてるクレしんも似たようなもんでは?
85.投稿日:2023年12月26日 23:21▼返信
こんなしょぼいやつ誰が見てもいいだろ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月26日 23:36▼返信
自分の一方的な主張をして「皆さんもそう思いますよね!さあ、放送禁止に追い込みましょう」まで行きそう
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 00:32▼返信
まーた「子供ガー」かよ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 01:36▼返信
そもそも子供に相応しいアニメなんてないよ
89.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 02:07▼返信
結局好きか嫌いかでしかないのにそれらしい事言ってるだけ
俺もしちゃうからわかるけどそんなん便所の落書き以上の価値はない
90.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 02:34▼返信
子供の躾を他人任せにすんなや
見せたくないなら無くしたろじゃなくてお前が壁になって見えないようにするんだよそれが子供のためになるんですよ
91.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 04:29▼返信
子供にふさわしいってなんだよ気持ちわりいな
お前が自分の望み通りの子供作りたいだけじゃねえか
92.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 04:48▼返信
北斗の拳に謝ってほしい💢💢💢
93.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 04:50▼返信
チェーンソーマンや推しの子はいいの,?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 05:25▼返信
リアルの世界で戦争や犯罪が起こって毎日ニュースで流れてんのに今更何言ってんだ、アニメしか見てねぇのか
95.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 07:47▼返信
ヒーロー物で悪人始末するのは別にいいと思う
ポケモンで生き物無理矢理捕まえてそれ戦わせてる方がヤバい
96.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 09:25▼返信
ヒーローものでもヴィランメインでやってるのもあるし、今更では?
過激な描写がなければ問題ないだろ
97.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 10:46▼返信
言いたいことはわからんでもないが
まぁ一応悪人をヤってるだけだからヒーローものとかと大して変わらんのかなぁ
とも思う
98.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 11:16▼返信
所謂犯罪を犯した奴とか悪人を倒してるだけだろ
特撮ヒーローやアンパンマンと何か違うか?これらはクレしんよりも子供向けじゃん?
99.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 14:46▼返信
チチは諜報活動だから正義はあるとして、ハハはガチ殺し屋なのが少々気になる
まあ殺している奴らは悪そうなのばかりだけど
北斗の拳は秩序自体が崩壊している世界なので、同列に語るのは少し違う気がする
100.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 17:27▼返信
コナンも毎回毎回毛利のおっさんに麻酔針突き刺してるけど
アレは子供に見せてイイものなのだろうか?
101.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月27日 17:29▼返信
>>99
スパイファミリーの世界も政府に見張られて
行き遅れの女は取り調べ受けるって割とディストピアな世界だから
ある意味崩壊してるとも言える
102.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月29日 05:26▼返信
子供にふさわしい作品と大人が勝手に作り悩んで議論してるだけでしか無いんよ
103.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月29日 09:18▼返信
サザエさんですら第一回目放送は強盗が入ってくる話だもんなあ
それでも半世紀でかなり毒抜きされたけど
くれしんはマンガとアニメはもう別物
映画に至っては全く別の世界のお話
104.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月29日 13:27▼返信
毎週お茶の間で北斗の拳見てましたけど、しかも飯時 あ、あ、あべしっ ブシュウ

直近のコメント数ランキング