▼Twitter(X)より
声優オタクにしか分からないこと選手権
— 坊主 (@bozu_108) December 20, 2023
最優秀賞
エンディングのキャスト欄は一時停止
金賞
人に教える時は〇〇と同じ声だよと教える
入選
芸能人が声当ててるアニメへの猛烈な拒絶感
顔は確認しないのが吉
「小野」←どの小野?
「だいすけ」←どのだいすけ?
その他入選は画像 pic.twitter.com/pwIL3ZQQBW
この記事への反応
・ディズニーのアニメは芸能人でもかなりハマってるよね
・声優オタのワイ
納得しかしてない
・どれも分かり身が深くて自分が声優オタクだと再認識してしまった(ほこらしげ)
・音響監督とか、メインキャラの事務所で色々察することもありますよね
・一時停止、わかるわ〜
・これ、全部納得です🤣
夫との会話では「○○と同じ声だよ」でお互い理解できます😂
・なるほど、確かにマニアックな
わかる
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)


しないほうが吉はまあそう
あとファイルーズあいかな
特定の声優のファンは激しく反応するだろ
効いてないアピールはするけど
戻した時に見つけにくくてキレそうになる
総じて大抵が下手くそなんすよね
岸尾も巻き込みたいから実際には漢字も含むって話かと
それくらい、交代後の声優が違和感がない。あれは凄い
高速ならぬ、光速で流れるスタッフロールに苛つく
高田由美の顔を初めて見た時、愚息がしょんぼりした
声優オタクも知らないレベルならまだwiki無いんじゃね?
元AKBで今は声優のデレマスに出てる人やキムタクみたいに声優が好きで養成所に入ったり仕事としてちゃんと頑張って作品を良くしようとする人達なら尊敬もするし応援もするんだけどほとんどの芸能人は棒読みのまま出演して違和感しかないからな
小野D忘れんなバカ
「だいすけ」←どのだいすけ?
小野大輔
ダイスケで集まった小野、浪川、坂口、平川くらいは、ね