20代は6割が「スマホ依存症」自覚 老眼世代の50代は7割以上が「目に疲れ」
記事によると
・20代の約6割が「スマホ依存症」を自覚している──マーケティングリサーチ事業などを行うクロス・マーケティングが12月7日に発表した「目に関する調査(2023年)」で、スマートフォンに依存している実態が浮き彫りになった。調査では、若年層ほどスマホの利用時間が長くなる傾向も判明。一方で「目が疲れている」と回答した割合が50代では76%に達するなど、中高年の年代では老眼に苦慮している実態も明らかになった。
・調査は20~79歳の男女2400人を対象に11月末、インターネットを通じてアンケートを実施
・1日平均のスマホの利用時間では、20代~60代は「2~3時間」、70代は「1時間程度」と回答した割合が最も多かった。ただ、4時間以上の利用者も20代では計48%、30代では計46%といずれも半数近くに上った。
・また、「スマホ依存症」への自覚を確認したところ「かなりスマホ依存症だと思う」(10%)、「まあスマホ依存症だと思う」(34%)と、全体の4割以上が自覚していると回答。特に20代では約6割に上った。「依存症」だと思う理由についても尋ねたところ、「ないと落ち着かない」「ないと不安になる」などと回答した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・スマホ便利でこれあれば大概のことできちゃうからね
・つい見ちゃう
・依存しちゃうよねぇ
・依存しちゃうだろと思いきや、逆に4割すごい!
・実は体感で40~50代のスマホ依存の方が深刻だと思う
・こういうのは控えめに回答するから、実際は8割くらいだと考えるべき🧐
・どこまでが依存症なんだろう?
スマホ使わなくても不安ではないですけど、メモ取るのが面倒くさいと写真にしたり、計算や翻訳など結構仕事にも使ってるから頻繁に使用はしてます。
・もっと依存しているかと思った
・パソコン代わりにスマホ使っているから。TV代わりに配信見てるし。
手元に無いと時間や場所が分からなくなってプチパニック起こしそうだよ
・20代に限らず、自覚していないだけで、ほとんどの人が依存症ですよね。。
これはもう下がらなさそうだよね
【店舗限定W特典&予約特典つき】 バルダーズ・ゲート3 PS5版 パッケージ版(マイクロファイバークロス+アクリルキーホルダー セット+冒険者の手引き付き)
S.H.フィギュアーツ フリーレン 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


プリン、自害しろ
SNSの方が重症
他人の反応が気になる病気は一度かかると直すのが難しい
スマホより優れたツールが無い以上そりゃ触るでしょ
裁判をモハメドアリのアントニオ猪木で語ると
リングが四方で決闘
他のプロセスや他の格闘技の試合とそれぞれ
何が違うのか
ブックという基本の四方
青葉容疑者にも四方で司法で
最高裁判所を頂点とする司法ピラミッド
ブック読解力
赤字国債
国際捕鯨裁判の
マネー戦争だけ敗北人材資源審判
読解力の順位 気力の順位 体力の順位
スマホに中枢神経を支配され右へ左へふらふらのろのろ、周りが視界に入らない
海外は大河
もう時間制限宇宙の天の川と
宇宙の大海
バカになるわけだわ