▼Twitterより
わざとエレベーターのない2階のテナントに開業した先生。
— ぴなくるす *皮膚科専門医* (@doctorconserva) December 2, 2023
不便だよなと思ったら
『階段を登ってこれないような患者はみたくないから、排除するためにこの物件に決めた』
と。
強い。
この記事への反応
・この先生の言い方はアレですが、車いすとかが必要な場合は最初から大病院を受診してもらった方がいいかもしれないですね
・逆にこんな先生には診てもらいたくないと思う人もいますよね
・自分で動けない患者を排除、、、ある意味すごい
・まぁ客に選ばれるより選ぶのも自由だよね
・なるほど、2階にある診療所は、そういうことだったのか
・なるほど✨
そういう使い方もあるんやな
しかし絶対公表できない内容wwww
・なるほど、そういうことか腰椎圧迫骨折で行った整形外科が2階にあるんだけど、エレベーターがあるんだけれども、5段は階段上るといけなくてなるほどね
とっても勉強になった
・選ばれた者しか入れないのか
その発想はなかった!


車椅子生活の人
併存疾患
まともな性格の車椅子の人には申し訳ないが車椅子のクレーマーむちゃくちゃ多いし外まで迎えに来いとか煩いし我儘だし接客業やってた頃はほんと嫌だったわ
「う~ん・・・ちょっと分からないですね~・・・とりあえずステロイド出しときましょうか?」みたいな
稀有なケースや難病を切り捨てるのはどうかと思うよ
お前も社会人の本分として仕事で楽するなよって言われて納得できるか?
医者以外でもバイクや車の騒音がうるさいから山奥の徒歩での所に店構える料理人もいるし
なんで、黙っていられないんだろ?
まぁ町医者の人員で要介護な人が来られるとかなりの負担にはなるからわからんでもない
確かに色々大変そうだがそれでやってけるならいいんじゃない?