▼Twitterより
食に金をかける独身男性、毎日名店のフルコースを食ってるとかではなく「ラーメンに味玉をつけて大盛りにしてしまう」とか「ランチセットの一番高いのを雑に選んでしまう」みたいな話だと思っている
— Reishiki (@_Rayshiki) November 27, 2023
この記事への反応
・トッピングマシマシは憧れたりもする
・それくらいなら、独身で食費が月70000円コース。
・私もよく「おっラーメン800円か安い!ここにしよ」で店決めたのに食券選ぶ時に950円とかのラーメン選んじゃう病です😭
・これは恐らく幾つかのタイプに分かれる気がしていて、唐突に思い付きで焼肉屋に単身突撃して1万円以上使うなどの行動を起こすタイプもいます
・一回上げた水準って下げれんくて、若い時からしてた大盛おじさんになっても断行して産業医に怒られるやつや…
若い時に負けないの基準間違えた人を毎年まあまあの人数面談してる
・コンビニで、弁当にオニギリとペットボトル飲料に加えてホットスナックまで買ってると「コイツ………すげぇな………」ってなる
・わかる。町中華で一人で二、三品頼んでる男性をみると健啖家だなーとちょっと羨ましいのだ(おいちゃんはわりと少食)
・食へのこだわりではなくて、食費と健康に無頓着なだけという事実
雑に選びがちってのはあるな
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)


独身男性と違って家族持ちは1回の外食がシャレにならない出費になる
酒の当てみたいな料理を何皿も食ってりゃそら
お前が削除しろやゴミ無職オヤジw
2-3点だけでも千円近くなるの狂ってるとは思うけど、自炊する気にならない。
急に女性の話に切り替えるの何なんだオマエ
もう食は飽きた、適当でいい
佐久間が言ってたガチで一人でフルコースとか行く食べ道楽の人?
アイツがやるグルメ番組だから間違いないってとある番組褒めてたわ
ただ一点、ファミレスの安いハンバーグとステーキだけはレベルが低すぎてとても食えん
幸福度あげあげやぞ
松屋いけるなら何でもいけるだろ、まあ趣向の問題っちゃそれまでだけど
女「少し豪華なもの食べようかな」
全然違うものが想像できる…
毎回食うタイミング悩むわ
毎日フルコースは「フードファイターかよ!」としか思えんから論外。
毎日そんなもん食ってられるかよ
松屋がありでファミレスの飯がダメなわけないだろ
味じゃなくボッチには居心地悪いだけと違うか