• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

リアルタイムでの画像生成でVTuberの未来を試す。VRoidで作った簡易3Dモデルを使ってwebカメでモーキャプしながらさらに同時にリアルタイムで画像生成。未来の配信は画像生成ベースが主流になる気はする。衣装を配信中に頻繁に変えたり3Dでは難しいことが簡単にできるはず


20231122184456



この記事への反応



この技術めっちゃ進歩してほしい

凄い!!

マシンパワーでゴリ押ししたら、近い将来滑らかに動くのかな

これボカロMVとかに代用できんでは???

俺はどうもこの日本でよく見る「二次元美少女になりたい」という欲求がよくわからない。まぁこういった欲求の追求の結果発展できる技術もあるので否定する気ないけど、どっちかというとガッチリ筋肉のイケオジになりたい笑

す、すごい…簡易モデル作成配信したい時めちゃくちゃ有り難いやつ…

これすげぇな…下手したら「呪文」だけでVが生成できる時代か…

Vtuberの「モデル以上のことは出来ない」限界超える未来そんな遠くないと思う

いちはやくにじさんじとかホロで試してもらいたい…

とうとうここまで来たか。
グラボの要求スペックが凄そう





昔のオンボードPCみたいな動き。カクカク










コメント(27件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 21:34▼返信
プリンお断り
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 21:40▼返信
どんなブサでもこれで金貰えるんだろうな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 21:41▼返信
※1
お前がやってることはプリンと同じだぞ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 21:45▼返信
>>3
お前がやってる事もプリンと同じだがな(笑)
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 21:50▼返信
目がチカチカするわ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:07▼返信
H200積んだらヌルヌル動くか?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:07▼返信
要はただのモーキャプだろ?

今更過ぎんか…?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:19▼返信
普通に考えて主流になるわけなくない?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:26▼返信
伊集院光がこれ体験して俺でも美少女になれる!ってハマリかけてた
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:27▼返信
カメラで動かすなら今のところiPhoneが最強だよね
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:52▼返信
技術自体はいいんだけどそれまでにVTuberが廃れるよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 22:59▼返信
いやモデルでいいだろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:02▼返信
これ系で配色バンバン変わるのだいぶゴミっぽく思う
もっとコントロール出来るもんなのかな
それともその場生成ならこれしか出来ない感あるけど
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:42▼返信
※13
AIって結局は類似絵を検索してるだけだから似た絵が無いときは上手くいかないよ。
あらかじめ大量に絵を描いておいてそれを使うようなもんだからなぁ・・。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:46▼返信
表情がぜんぜん違うのはAIが類似絵をテキトーに選んでるからかな。みんな困り顔とか
セクシーな表情してるけど。やってる本人はそういう顔してない・・。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:47▼返信
Live2Dでよくないおじさん「これVがやってるLive2Dで良くない?」
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:50▼返信
セクシーな絵ばかりでるのは人間が描いてる絵がセクシーな絵ばかりで
検索したらそれしか出てこないからかな。AIは一枚絵はいいけど構造的にこういうのにはあんま向いてないなぁ。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:51▼返信
それで、これを突き詰めて最終的にどうしたいんだ?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月22日 23:57▼返信
※18
うーん。真面目に考えてみたんだけど、
そもそも2Dの絵を動かすだけだったら、ブルアカとかでよく使われてるLive2Dで十分だしVもそれ使ってるからなぁ。AIは類似絵だすだけだから笑ってるときに困り顔だしたりするだろうし、

それ考えると表情をちゃんと制御できるLive2Dとかのほうがマシだし。意外と使い道ないかなぁ。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 00:04▼返信
ボイチェン男を100%感知できるツールもつくれや。
ASMRでハメられたらたまったもんじゃねーぞw
21. 投稿日:2023年11月23日 03:03▼返信
これやるなら普通に3d使えばいいだろ
スマホでできてpcに負担かけないから2dにしてるのに本末転倒
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 04:08▼返信
>>20
真実さえ知らなければ良い
それはアイドルと同じだろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 07:10▼返信
この時点でも好き
すごい
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 09:39▼返信
アニメもこれでいいじゃん3DCGは違和感あるよね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 10:21▼返信
これ結局、絵も描けないプログラムも書けない無産がやってるだけなんよな。Live2Dとか作れないから
生成AIに絵を書いてもらって出力してるだけ。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 10:27▼返信
※24
生成AI使うにはまず3DCGでアニメ作らないとダメなんや。そっから類似絵を出力するから上手く類似絵が出ない時には変な画像になるんや。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年11月23日 13:58▼返信
※25
初期の学ぶ量はあるけど、それを乗り越えたらLive2Dそのままの方が楽だし伸びしろがある
むしろテクノロジーの進化の確認の意味で、あえてこのルートを模索してる事が面白いし楽しめる
ただプロンプト入れてポンだしのエロ絵で喜んでいるのと
これや最新の動画を作っているのとでは技術レベルは違う
速度は落ちてはいるが進化はしている。
それが面白い。その反面、半分脅威と考え恐怖心から中傷する奴がでてくるが
むしろBING image creatorの方が脳死でやばい

直近のコメント数ランキング