▼Twitter(X)より
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦
— アニメ『豚のレバーは加熱しろ』公式 🐖 (@butaliver_anime) November 18, 2023
#豚のレバーは加熱しろ
第7️⃣話
ありがとうございました
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦
放送を記念して🎉#しゃっきー 先生から@ShakkiyI
イラストが到着です😉!
素敵な豚🐷&ジェス👗✨
ありがとうございます🌟
▌NEXT🐖EPISODE ➤ 11.25 pic.twitter.com/lv5cdmDAyI
「豚のレバーは加熱しろ 7話」
この記事への反応
魔法剣便利だなw
察しが良い豚ってのもなんだかなあ
へっくりぽんに重大な秘密があるんだろうな
イェスマのシステムが全くわからん
能登かわいいよ能登
このアニメここからどうやれば面白くなるんだ
これ能登だったのね先にはやみん出てるとはやみんだと思っちゃうわ
へっくりぽんってもしかして監視カメラか何か?
金にしてないってことはヤってたのかな
地名がいちいち物騒なんだわ
1人増えたから食料が足りなくなった???
パンツで釣ってパンツ一切ないのはなかなかだな
王都までの道のりが険しすぎる
能登がもし敵なら今の状況かなり危険では。


ここからどうやって合流するんだろうな?
後から追いかけてくるのか
スタンガンで気絶してキモオタ仲間と一緒にまた戻ってくるってつまらん話や
どっちでも良いが( ´◡‿ゝ◡`)
来てくれてよかったわ( ̄ー ̄)
見てるが正直わけがわからない。
わけがわからんというか
ミステリー仕立てというわけでもなくゲーム的にチェックポイント通過したら自動で情報をアンロックする感じというか
部屋に落ちてる手紙を拾ったら断片的な世界設定の情報が書いてるやり込み要素的というか
見てる方が興味を持ちにくい構成なんだよな
今のところ正直何がしたいのかは分からん
主人公は直接行動に介入できない立場で人を動かしてストーリー攻略していくみたいな
しかしこの話はそれほどパズル要素が面白くなくて解決した爽快感も低いのが難点