『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』 全世界での累計販売本数200万本達成! | ペルソナチャンネル https://t.co/YohIncY1eI #P5S
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) November 10, 2023
記事によると
・PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Steam用ソフトウェア『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』が、全世界で累計200万本の販売を達成を報告
・動画・生放送等にて全篇配信可能に!
本作の動画・生放送等の配信に関して、当初設けておりました配信禁止区間を撤廃し、全篇配信可能と変更させていただきます。
但し、ストーリーのネタバレに関しては、動画タイトル等で「ネタバレあり」等の告知を設けてください。多くのお客様にお楽しみいただけるよう、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
・アトラスプロデューサー 金田大輔コメント
本作P5Sが発売されたのが、2020年2月20日。
これほど”2”が多いのも珍しいね、と当時は話していたのですが、このたび皆様のおかげで新たな”2”を迎えることができました。
P5S、世界累計販売本数200万本突破…これほど嬉しい”2”はありません。
ひとえに多くの方に応援していただいたおかげです。本当にありがとうございます。
私は最近でもP5Sの実況動画を拝見することがありまして、様々な方が笑ったり感動しながらこのゲームを楽しんで下さっているのを見るたび、このゲームが作れて本当に良かったと感じていました。
株式会社コーエーテクモゲームス、ω-Forceの皆さんの情熱と技術。そして共に歩んだATLUSメンバーの頑張りが、この結果に繋がったのだと思います。
『ペルソナ5 タクティカ』の発売を控えた今、ジョーカーの戦いはまだ続きますが、私も、そしてこのタイトルに携わったスタッフも、この結果を誇りとして、まだまだ頑張っていこうと思います。
改めまして、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
以下、全文を読む
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - PS4
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - Switch
この記事への反応
・おめでとう🎉
・続編出せるレベルですね
・おめでとうございます🤗
PS4でもプレイしましたが是非ともXBOXseriesXの方にも出していただきたい!!
・いわゆるペルソナ無双、続編としてクオリティめっちゃ高いしP5やった人にはやってほしい
・本編が今年SwitchやSteam出来るようになったから
クリアした人達が買ってやる人が増えたんだろうな
タクティカも売れてほしいね
・ゲーム性も音楽もストーリーも神
神ゲーだった
・ストーリーとダンジョンのデザインと属性ごとのバランスと戦闘中の回復をどうにかすればもっと売れそう
いや直すとこ多いな
・自分も少し前にプレイして、めちゃくちゃ面白かった。ペルソナ5本編を楽しんだ人は是非手に取ってほしい。
・おめでたい!!まじで一番好きなゲーム
・大好きすぎるのでなんならもっと売れて
本編作品じゃなくてもここまで売れるのは流石だわ
ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
POP UP PARADE HUNTER x HUNTER ネテロ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


何
こちらは✨💩【やしろあずき】💩✨公式ファンブログですw
.50BMG弾でプレーリードッグ狙撃して爆散させるの楽しスギィ(≧Д≦)
小便器に入ってるレモン味とマスカット味の飴はクソ旨い
音楽も秀逸。5Rほどのクオリティではないが続編としては中々の出来
Qとかいう産廃とタクティカとかいうゴミには期待しない方がいいがこれはやる価値あり
どえりゃーサクサク遊べたな。隠れ(見えてるけれど強すぎて強くなってからまた戦う奴)を
倒せる様になると隠れを周回して自キャラが一気に強くなる。
セガの傘下だし
そしてファントムストライカーズは入ってないしP5Rは先日配信終了した
無双ゲーだしワンパターンにはなる
それでも魔法使えたり色々工夫は感じたけどね俺は
タクティカは来週やな
無双要素とペルソナ要素をうまいこと融合させてて
よくぞここまでのクオリティで作ってくれたものだなとマジで尊敬する
機会があれば、こんな凄いゲームをありがとうと直接言いたいぐらい。
ステージ3くらいからかなり面白くなる
後半で仲間になるオリキャラの公安も良い
強敵は色々工夫しないと勝てないから面白いぞ
一方でMPなしで使える魔法があるから主人公ソロで逃げまくって粘り勝ちできたりもある
どれが正しいストーリーなのかもはやわからんな
かすみと丸喜が出てくる世界線が正しいのかそれともifなのか
Rを正しい方にするならP5SR出すしかないのかな
Rの前に出たから当然だけどRのキャラや出来事が無かったことになってるのは確かに残念
続編ということを知らんで始めてたら何の感動もなかったと思う
めちゃ長いけどP5Rから遊んでよかった
実はRのほうが先に発売してる。開発自体は無印発売直後に始まってるからシナリオも無印準拠だけどアクション部分が外注だから開発に時間掛かって先にRが出ちゃった
葛葉ライドウの現代版アレンジみたいな感じで面白かった
個人的もうちょい無双寄りでもよかった