▼Twitterより
1年間くるまをオープンにしてみた感想はこんな感じでした pic.twitter.com/eL3puQEHja
— ぜっきょ@ (@zekkyon) November 7, 2023
この記事への反応
・多分だいたいバイクにも当てはまる😇
車より夏は暑くて冬は寒くて
事故時の負傷リスク高いかもしれんけど
・多分だいたいバイクにも当てはまる😇
車より夏は暑くて冬は寒くて
事故時の負傷リスク高いかもしれんけど
・パイセンのアドバイスで「夏場でも夜中なら気持ちいいよ♪」
と聞いてKCSビート号で試したらクセになった♪
ビートはエンジン音が良いからなおさらに❤
・都心でしかオープン乗りませんが冬に着こんで暖房強めなら割といける印象(個人差あるので寒い人は寒いかも。都内のイルミ巡りとか最高。でも個人的には熱帯夜に弱冷房で音楽聴くのが好みです。
・大型バイクもこんな感じなんすか?
私、7月に購入して「タヒ」を経験して、現在快適なんすけどw
・新潟の場合、これにプラスして、冬場は着込んでもいけなくなる日が多いです(雪が降るなど)
・だいたい🚴♂️ロードバイクとリンクしてるッッ😅
日本の気候には合わなそう


なんでツイッターてこんな知恵遅ればっかなん?
今はプレミア付いて新車400万なのに3年落ち走行1万で400万
オールシーズンタイヤにすればいいのかな
🍮は包茎なので"被り俺"
まさにそれな
オープンカー関係なく
【家の窓と扉を一年中開けっぱなしで過ごしてみた】
夏は暑くて冬は寒く、黄砂や虫が入ってきて家の中がホコリまみれ
当たり前のことを図にしただけ・・・><
乗ったからこそわかる要素皆無やんけ
きみモテないでしょ
さすが金持ち、試す内容のスケールが違うぜ…と期待したのに。
当たり前過ぎてつまらない内容だった。
アメ車の旧車とか元から屋根のないやつもあるからね
雨も鬱陶しいけど、オープンにしとくとゴミ投げていくバカが結構いるんだよな
真冬は着込んでもディフレクターがしょぼいから首周りと耳が寒すぎた(笑)
信号待ちしてる時周りからめちゃ見られるからまいったまいったw
普通の車でも真冬に窓開けっぱなしは寒いと思うけど
オープンカーだと快適になる機能が付いてるの?
オーナー「車買って1年になるから『楽しい♪』って呟いたらまとめブログで底辺が発狂してて草」
あたまわるそうw
友達や彼女とドライブできないじゃ…なんでもない
論外「コスパ」
……もっと合わない気候で雨だらけのイギリスでもオープン好きが多いんですがね
いつも思うんだけど無知でバカなのに無理にコメントしない方がいいと思うよ
ちゃんとした装備があるなら着込む必要なんてなくて快適そのものだよ
シートヒーター、エアコン、首元の暖房、ハンドルウォーマー
窓開けるのと屋根開けるのだと気流の流れが違うっていうのもあるね
冬は寒いとか当たり前ではないんだよなぁ
バイクに乗るわ
特別着込む必要はないけど、外出出来るくるいの服装は必要
普通の車みたいに上着脱いで運転は無理
3度下回ると手袋も欲しくなる
まぁお祖父ちゃんからしたら当たり前の知識よな