ゲーム大手「miHoYo」創業者、資産約1兆3000億円 「原神」の大ヒットで長者番付55位に急浮上
記事によると
・中国のシンクタンク「胡潤研究院」はこのほど、中国長者番付「胡潤百富」の2023年版を発表。資産50億元(約1000億円)以上の企業家1241人が選出された。
注目はゲーム大手「米哈游網絡科技(miHoYo)」の創業者、蔡浩宇氏で、資産を670億元(約1兆3000億円)とし、55位に急浮上。
蔡氏の資産は今年、460億元(約9400億円)増加した。同社が台頭するきっかけとなった大人気ゲーム「原神」はロングヒットを続け、今年リリースした新作「崩壊:スターレイル」も好成績を収めている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゲーム一発当てれば人生ひっくり返せるな
・既にゲーム業界史上最も成功した会社だしな
・スタレも当ててウハウハだもんなあ
・ゲーム2本の売上1兆だからな
次元が違い過ぎる
・ガチャビジネスに規制入れば終わる
・↑ここまでの実績とファンを得られればガチャ規制されても生き残れるでしょ
逆にこれからソシャゲで当てなくちゃってなってるその他企業が死ぬわ
・ブレワイのパクリで終わるはずだったのになあ
他の要素が良すぎたんだろうな
・ソフト2本で年間売上1兆円以上
とんでもない化物が生まれてしまった
・原神はスマホゲームの常識に革命を起こしたからな
ゲーム2本で番付はすごいよなあ
原神 神里綾華 白鷺氷華Ver. 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.10.31エーペックス(Apex)
エーペックス(Apex) (2024-09-30T00:00:01Z)
¥25,283
ねんどろいど ホロライブプロダクション 天音かなた ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2023.10.31グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-05-31T00:00:01Z)
¥6,003
POP UP PARADE GUILTY GEAR STRIVE ブリジット STRIVE BLACK ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.10.31マックスファクトリー
マックスファクトリー (2024-05-31T00:00:01Z)
¥4,840


知恵遅れ
お前の自己紹介はいいからw
知恵遅れww
荒らしは失せろクズハゲニート
ま~たバカプリンが自演してるよ
みっともないぞ、クズニート
毎日一日中オタコムにはりついてる
負け組真正クズニート底辺ジジイwwww
まぁパクられた挙げ句後発で爆タヒのバンナムには何も言えんな
原神
崩壊:スターレイル
日本でやってるゲームだけでも4本以上あるんじゃね?
アニメ調はブルプロが先やろ
すかさず先出しした中華が強いだけで
ステマに乗せられて中国製の反日パクリゲー
アズールレーン、ブルーアーカイブ、原神、崩壊
なんぞに課金して中国に軍事費・反日工作資金を貢いでるアホ日本人はいい加減目を覚ませ!!
粗製乱造のソシャゲで技術怠慢してたツケだよ
どっちも発表は2019年やが、
企画開始はBLUE PROTOCOLが2014年、原神が2017年
で、サービス開始が原神2020年
BLUE PROTOCOLが2023年
明らかに企画段階で盗まれて一気に先行されて元祖化されたな
これはバンナム側の問題だわ
いっぽうその源流たる日本の作り手は楽に金が儲かる藁の家にすっかり胡坐をかいてしまった。
大手企業は世界を見てるから洋ゲー風に力を入れてるので・・・アニメ調ゲームになんか全力を出さないよ
あと基本的にはブレワイのパクリだから売れたんよ。艦これのパクリのアズレンが(大した出来でもないのに)売れたのと同じ。
崩壊3rdって原神とそれほど変わらないのに、2Dシューティングのアズレンと同時期に出たんだぜ。しかもそんなに売れてないわけ。中国人が作ったゲームは誰も買わないんよ。だからブレワイに似せる必要があった。
かつては、バーチャファイターのパクリのゼロディバイドってのがあってこれもゼルダと同じようにプレステで遊べないからって売れに売れた。2は爆死したけど。その頃には鉄拳のほうが人気になってバーチャファイターの価値自体が下がっていたので。
ブループロトコルが売れなかったのはたぶん、見た目がゼルダに似てなかったからじゃないかな・・。
ソシャゲは金の成る木だと分かっていたのにそれすら真面目に作らなかった
FGOでじゃぶじゃぶ集金してたのに、そっから全く進歩してないんだもんね。
あれなんでだろう?モンストやパズドラにもいえるけど。セルラン一位とかとるから原神より金集めてるはずなのに何故か作ろうとしない。
スターレイルはその作業がないから好きなとき辞めて好きなとき戻れる作りなのがいい
元々モンハンみたいに3人プレイで塔を登っていくミッションとかもあったんだけどそういうのも原神でとっぱらったし。プレイヤー同士で連携する要素とかも無くなったし。シナリオもオタク向けじゃなくて一般向けのソフトなシナリオになったし。劣化させてまでブレワイによせて売る必要があったんやろうけど・・。
ブレワイのパクリだから無駄に広い探索要素があるけどめんどいよね。
そういうのがない崩壊3rdや、崩壊スターレイルのほうが遊びやすくて。。
億万長者がどんなに稼いで中国経済に貢献しても、共産党トップが「けしからん」と言えば即逮捕だもんな・・・・・・
o スマホやPS5
アニメ調パクられたんだし、商売のやり方パクれば良かったのにな
ダサいガチャ、しかも品数くっそ少ない
どうやって回収するつもりなんやアレ
アニメ調をパクる・・というけど、CGの技法としてセルルックのシェーディングは23年前のジェットセットラジオ(2000)の頃から使われてたありふれた方法だし崩壊3rdにも使ってるのに
何故、ブループロトコルが元祖みたいな言い方してるんや・・。
ほなら移住せえよ
敵国に金じゃぶじゃぶ貢ぎまくってる
いや真面目な話、遊ぶ方法ないやん・・。スマホじゃないとデイリーキツイし。
それなりだろ
期待値マイナスだったし