【新たな需要】パーティやライブ・アニメ鑑賞、カラオケ店「歌わない」使い方広がるhttps://t.co/d0o9crprvY
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 24, 2023
「プライベートエンターテインメントルーム」への転換を目指すカラオケ店も。業界関係者は「カラオケ一本足打法では厳しい。業態転換しないと生き残れない」と指摘している。 pic.twitter.com/zP4bR0MbRt
記事によると
・誕生日会やママ会などのパーティー利用や、大型スクリーンを生かしたライブやアニメ鑑賞など用途は幅広い。新型コロナウイルス感染症の「5類」移行に伴いカラオケ店の客足もV字回復しつつあるが、人口減少に伴う利用者数の先細りを見据えて、新たな需要開拓を目指す動きが続く。
・「100種類以上の料理を提供している。カラオケ利用ではなく、カフェやレストラン、居酒屋としても人気だ。食の分野ではレストランが競合相手になる」カラオケパセラを手掛けるNSグループの広報担当者は24日、東京都内で開いた試食会でこう強調した。
・カラオケまねきねこを運営するコシダカホールディングスでは、カラオケから「プライベートエンターテインメントルーム」への転換を目指す。ママ会利用を想定したキッズルームや、撮影用に特化したスタジオ型ルームを作るなど、歌わない用途にも力を入れる。
・また、カラオケの「ジョイサウンド」を展開するエクシングは今秋発売の新機種で、遠隔地のカラオケルームをつなぎ双方向で楽しめるサービスを来年1月から順次始める。本社と各地の支社をつないだ歓送迎会や、ファンを呼び込んだアーティストのイベントといった利用を想定している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これからはカラオケ店というより、多目的ルームレンタルになりそうですね
・美味しそう
・いろいろ楽しめるのはいいと思うな
・レンタルプライベートシアター的な使い方も出来たら嬉しい😊
・パセラでハロウィンパーティしたな〜ハロウィン🎃
・カラオケ苦手派だからさ🥰これなら行ける
・ランチもデザートもお茶もできるので助かります。キッズルームもある店は人気でした!子どもは歌い親は語り。飲食店の長時間は迷惑かけるけどカラオケ店なら気兼ねなく過ごせます。
・個室ってことでいい。
・持ち込み出来る所がいいよね~
・防音のあるプライベートスペースになるからね。飲み物もついて、ランチもあるしね…
フードメニュー強化も結構受けてるんだなぁ意外
ペルソナ3 リロード【予約特典】DLC(P4GBGMセット) 同梱 - PS5
ブルーアーカイブ-Blue Archive- ワカモ 1/7 完成品フィギュア


なんで引きこもってんの?
なんで働かないの?
恥ずかしくないの?
ラブホに子供を連れて行けるんなら
防音がしっかりしたレンタルルームやで
キッチン付いとる所もある
オフ会でたまに使用する
防音しっかりしてるカラオケで最初からやれよな
インバウンドらが経験したことの無いサービスの高さに日本スゲーってなるんよ
漫喫がネカフェに進化したみいな流れ
>飲食店の長時間は迷惑かけるけどカラオケ店なら気兼ねなく過ごせます。
ママ友会はカラオケ店でイイじゃなイカ?
上司「丁度カラオケあるからお前まず1曲歌えよw」
デメリットもあまり思いつかないし
結構いいプライベートルームだもんね
喫茶店とかファミレスが鉄板の怪しい勧誘も今後はカラオケか?
乱交もええな?