XはTwitterとは完全に別物であり異常なレベルで絵師に優しくない仕様になってます。拡散もされないし表示もされない、簡単にバンされるし検索機能もガタガタ。今の仕様で沢山いいねを貰える神絵師は元のレベルが高いか神絵師同士のコミュニティが強いかの二択です。普通レベルではもう無理です。
XはTwitterとは完全に別物であり異常なレベルで絵師に優しくない仕様になってます。拡散もされないし表示もされない、簡単にバンされるし検索機能もガタガタ。今の仕様で沢山いいねを貰える神絵師は元のレベルが高いか神絵師同士のコミュニティが強いかの二択です。普通レベルではもう無理です。
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
自分の場合、少なくともインプレッション数は半分以下になってるので色々と激減してますね。英語の返信は……なんだろうw
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
もうあかんわ https://t.co/HVMNPakVD2
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
今のX(旧Twitter)は絵師にとって活動しにくい窮屈なSNSです。今の仕様でいいねをしてくれる人達を大事にする、これ大切。本当に。
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
Xになって(ここ数ヶ月)から「いいね増えなくなった」「絵が伸びない」って落ち込んでいる絵師さん達、安心して下さい。原因はSNSの仕様変更です。あなたの絵は全然表示されてないんです。そもそも皆気付けてないんです。あなたの絵が悪いんじゃないです。悩んじゃダメ。本当だよ?
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
謙虚さは持たないとね https://t.co/mnKnylIZVo
— エンペ (@empe0317) October 19, 2023
この記事への反応
Twitterの時からその傾向強かったと思うけど…
そもそもXは絵師のために作ったものじゃないから仕方ない。
しかも世界基準だしR18や二次創作の絵はグレーゾーンなわけだから文句も言えない。
活動垢の方、仕様が変わる前と後だと反応が3分の1から4分の1まで減った。フォロワーは倍になったのにおかしいでしょ。Xくんはオタクが嫌いなんか?
これはほんと思う
まぁ仕方ないことなので、宣伝用に使うのは半分諦めて、相互の絵描きさんとフォロワーさんとの交流用と割り切って使ってるよ
万バズの神絵師目指すの諦めた方がええんかこれ
Misskeyとかに移住してほしいけどあれおすすめTLが無いからどうもな~
絵師としてやだよねえ…とは思っているけど、Twitterそもそも別に絵師のためのツールじゃないから難しいところよな…
絵師には優しくないのに、出会い系の業者や、生ハメを無修正で流してるエロ垢なんかがバンされないの本当に納得がいかない
やはりXは悪……破壊する!!
ワイもこれ感じる
絵師発掘が大変
そのくせゴミみたいな政治叩きとかバリバリ出てくる
見てもないのに
一生解除されないシャドウバン、かなりインプレッションも減ってて流石にきちぃ...って思ってたらやっぱりそういうことなのね...😇😇😇
そんなにひどいのか


プリンを無職罪で逮捕‼️👮
売れない絵描きは何しても売れないから諦めて汗水垂らして働きなよ
やれんの?w
まあ頑張れやおじさんw
はい論破www
最近でも普通にバズるし自分が伸びないのを無理やり現在の仕様に結び付けてないかね
2日目になると、もはや誰も見てないに等しいくらい反応がなくなる
5月くらいからフォロー外ししてるから
相互フォローじゃないことに気づいたフォロワーに外されてるとかそんなもんじゃないの?
いや、Xwitterって新曲や新エロ絵とかを発表する広告ツールでしょ
あとたまに著名人と一方通行の会話をする場、日本人は一般人は口を挟むんじゃねええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って騒ぐけど
それ以外はぶりぶりぷりんウンチ
政治活動してる脳死もぼっとん便所
クビになったTwitter社員が作るかと言われていたけど動きないよね
今年ツイッターやり始めた絵師がすでにフォロワー云万とかいるし
あれは絶対に一般に普及しないわって思った
有料出し惜しみしたりした奴らに言われてもな
自分の実力不足を責任転嫁するなカス
数年前から上手い人が爆発的に増えてきたから十年以上前から始めてただけで知名度はある凡絵師が埋もれていくのは必然だろ
ピクシブで公開して
連絡や更新のお知らせ等々でX使えばいいじゃん
使い方が下手糞過ぎやろ
あれこれ文句言うならホームページ作って昔みたいにやればいい
バカってどうして頭使わないの?
情報の発信拡散に難が出てるとかSNSの本末転倒
弱電波のクスコぐらいなきゃ
pixivはちょっと違うんだよなー
絵師専用のSNSだと一般人呼び込めないじゃん
一般人(シコ・いいね勢)とE・Cが重なるのがXのいい所なんじゃねーの
商業じゃまるで使えない作風になってしまって
仕事をもらっても全然活躍できずに消えていく絵師をたくさん見た
これを機にTwitter向けではなく
自分がやりたい商業に向いた作風に寄せて
仕事が来るのを待った方がいいのではないか?
Twitterでバズるだけじゃ食っていけなくなってなんで
数年で筆を折ることになるだぞ…
糞絵師は消えていい