• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

何故艦これアーケードで連合はガックガクにラグるのか?
基盤スペックの問題か?
山城が重いのが原因か?
山城のケツが重いのが原因か?
身も心も重くあれ山城
それで俺を尻にしけ山城。
調査隊は事実を確かめるべく基盤を調査することにした。



















この記事への反応



リニューアルしないのかな???

アーケードゲームは組み込みプログラミングの文脈で語られることが多いから10年前ならこれでも必要十分なのではないかと

逆にこの程度の性能で基本60出せる艦アケ、ソフトウェアとしての完成度結構高い???

道理でポリゴンがちょっと古いなって、、、
CPUやGPUの強化はムリでもメモリくらいなら、、、まさか4GBが限界ってことは


懐かしい
今やALLSが主流だからなぁ
アケミクの欲しくてずっと探してたの思い出した


めっちゃロースペで笑った
よくこんなんで動いてるな……


9年前のパソコンでWin11を起動させている様なものかぁ
そりゃラグる


NuってどのあたりのSEGAの基板だっけ・・・
ALLSの前あたり?


中身骨董品やん…

なんと有用(?)な情報なんや
これでちゃんと稼働できてるんほんま凄いなぁ、、


低スペでも遊べる艦これの家庭版でねぇかな





艦これだけ動かすならこれで十分なのか











コメント(62件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:01▼返信
嫌われ者でバカで荒らしの迷惑プリンはお断り


2.ブリン投稿日:2023年10月09日 00:01▼返信
ウンコブリブリブリュレプリン
3.投稿日:2023年10月09日 00:01▼返信
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:01▼返信
プリンは知恵遅れ
5.プリン投稿日:2023年10月09日 00:02▼返信
>>1>>2>>3>>4殺人ユーザーコメントやめろバカ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:02▼返信
プリンは嫌われ者
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:03▼返信
>>5
やあ知恵遅れ
8.指揮官投稿日:2023年10月09日 00:05▼返信
アズレン速報が11日間更新止まってる…
9.指揮官投稿日:2023年10月09日 00:08▼返信
先週の艦これ舞鶴コラボ2日間で述べ1.6万人の集客だってすげーな(ソースは朝日新聞)

アズレンは横須賀コラボで2ヶ月で述べたったの3000人の集客数なのに…アズレン集客ガラガラだから艦これとの差が凄い
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:08▼返信
出たときはほぼ最新じゃねーの?w
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:09▼返信
うちi3-2120。
ウマピョイがラグるけど特に不満はない。
12.指揮官投稿日:2023年10月09日 00:14▼返信
>>1
アズレン【最新順位】
iOS 総合:276位
Android:28位
月平均:134.7位

6周年アプデ課金で【28日に周年アプデ第3弾】で大量に新キャラ新スキン実装して最高73位が限界(6周年アプデ第1弾は17位が最高、第2弾は20位が最高)で維持できずもうセルラン圏外ってやばくね?新規いないんだなぁアズレン…。月平均セルランも3桁爆死だしなぁ…。ブルアカに人気取られたなあアズレン…アズレンの新キャラ描く人も減ったしなあ…同人も同人サークル数もコミケも爆死でアズレンやばいなぁ…。パイズリ絵師アズレン描いてくれ…
13.指揮官投稿日:2023年10月09日 00:15▼返信
>>10
もう8年稼働してるからね、古いのはしゃーない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:20▼返信
さっさと本家これくらいのクオリティにすりゃよかったのに
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:22▼返信
アーケード筐体言ってボッタクってる割には中身はケチってんだな。10年前とはいえ当時の自作PCレベル
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:31▼返信
アケ筐体なんて耐久消費材だからな
8年も稼働してれば十分なのに
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:31▼返信
FGOアケは撤退するし、艦これアケはこれからどうするのか期待やな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:35▼返信
さっさとPSとSteamで出せよ
19.オタク投稿日:2023年10月09日 00:40▼返信
>>17
FGOは撤退しなくね?新キャラ追加しないだけで
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:48▼返信
※15
業務用なんてそんなもんでしょ
21.  投稿日:2023年10月09日 00:49▼返信
Switchより高スペックやん
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:03▼返信
当時販売してたモンハン推奨PC並みのスペック
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:04▼返信
750Tiなら補助電源ギリ要らないし250Wでも十分動くなw
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:05▼返信
だから何なのって話
フレームレートが重要なFPSとかならともかく、このゲームで騒ぐって
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:06▼返信
※19
新キャラ追加しないってことは撤退寸善なんですよ
信者きっしょ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:42▼返信
RAM4GBって2014年当時でも人権侵害を疑われるレベルだと思うけど、アケゲーならこれでもええんやろか?
でもやっぱ8GBが普通じゃねーか?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:43▼返信
>>25
まあアケ版がなくなってもFGOは何も困らんけどな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:44▼返信
PC移植が叶うなら現在ではそんなにすごいスペックじゃないのがよいな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:48▼返信
750tiは1.389 TFLOPSでswitchが0.5TFLOPSなんだよね
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:59▼返信
※26
PCで考えればそうだけど、ゲーム専用しかも1タイトルのみって考えれば全然足りる。
同じ年のPS4が8GBで驚かれてたくらいだし
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 03:15▼返信
これ書いている人がどういうスタンスでスペックを列挙してるのか分からんな
どうやら最近のアップデートで、ACゲームなのに重くなったらしいのが不満らしいけど
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 04:24▼返信
※19
FGOはまぁ新キャラ作らなくなった時点で終了ってのはそうだな。新規キャラが増えないってことはイベントも復刻するしか無い、礼装はいくらされても基本使われるのはもう決まってる、元々そんなに対戦バランスが良いわけじゃないし固定客も少ないならゲーム自体撤退したのと変わらんよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 04:38▼返信
しょっぼ・・・
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 05:06▼返信
X68kじゃなかったのか・・・
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 05:46▼返信
中身の基盤から一斉交換とかやれる訳ねぇだろ
格ゲーブーム起こしたストⅡ時代みたいに基盤だけ変えりゃ良いって考えで止まってんのか?
ゲーセンの裏事情とか知らん阿呆がスペック上げろとかバカの極みやん
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 05:50▼返信
※12
アズカス同人界隈ってサービス開始の初年度ですら
オンリー同人誌会で販売する側が全員ブッチして当日開催中止になったとかアホみたいな前代未聞レベルの快挙(笑)したコンテンツやぞ
 
むしろコミケでまだ名前残してる事の方が不思議なレベルや
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 05:52▼返信
スイッチにも余裕で移植できそう
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 05:58▼返信
※9
アズレンの売り上げでは日中韓だと日本が一番多いらしいなw
中華版がフェミ暴れ過ぎて全身黒タイツ仕様になった所為で売り上げほぼ無いとかになれば
そりゃフィギュアでエロ稼ぐ事に必死になる訳だ
リアイベ追っかける層でその程度ならそりゃセルラン3桁が定位置になるのも納得
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 06:12▼返信
※37
750TiってPS4相当なんで絶対無理
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 06:14▼返信
サービス期間的にそろそろ終了するだろうな
今まで続いてるだけでもスゴイが
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 06:38▼返信
水面の処理にレイトレ使ってたよな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:12▼返信
色々入れ変えたら早くならんの?w
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:13▼返信
セガアーケード撤退してるしゴミ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:23▼返信
ガクガクなのはわかったけど、このスペックのPC要る?とかいうの付けるのはおかしいじゃろ。

「2016年4月26日からアーケードゲーム『艦これアーケード』が稼働開始した」
だから当時としては十分なスペックだろ。なんで今の事情と当時と比べるのか意味不。
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:27▼返信
webブラウジングだけならとかくゲームはきついだろうな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:44▼返信
設備投資するほど儲けてないだろうし、そんなトコにカネ使うならカレーや露天用の食材買って小銭稼ぐわなw
47.投稿日:2023年10月09日 07:46▼返信
あんな朝から晩までつけっぱなしなのに9年も持つんだな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 07:46▼返信
>>26
組み込み用Windows上とかで動くならOS側のメモリ使用量少なそうだし大丈夫じゃないかな
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 08:13▼返信
いうてSwitchで3Dタイトル作るよりよっぽど余裕あるやろ
もともとハードスペック固定されてるんだから
カクつくような実装してる開発がうんこなんであって
ハードのせいじゃねえわな
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 08:17▼返信
開発環境は同じもの使ってないだろうしな、相当スペックとして開発するが実際それで走るかは実働して分かる
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 08:39▼返信
>>26
セガのNuシリーズはむしろ高性能なぐらいだよ
PS3ベースでメインRAMとDRAM合わせてメモリ512MBしかないsystem357とか
2016年のマキオンでもまだ現役やったしな
CSよりアーケードのほうが性能よかったのはドリキャス時代ぐらいまでで
PS3ぐらいからアーケード基盤は一部の例外を除いてCS現役機と同等以下が当たり前になってる
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 09:35▼返信
酷い・・・
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 10:53▼返信
カンコレACが何時なのか分からん
54.🤖投稿日:2023年10月09日 11:48▼返信
めちゃくちゃだ
こんなハードでこれだけのゲームを動かそうだなんて!
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 11:48▼返信
アイビーおじさんで許されるのはi7だけやぞ
骨董品すぎるわ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 13:16▼返信
あまりにもカス過ぎる性能
とはいえ量産前提ならコスト的にしょうがないのかな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 14:27▼返信
つか業務用ハードを稼働中にパーツ交換とかしないし8年前の筐体が8~9年間前の世代のパーツなのは当たり前では
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 15:08▼返信
8年前なら妥当じゃね?
i3 750TI 4M  約500Gストレージ 糞OS無し 720p 60fps
重くなったのは最近のアプデやろ? もう最適化とかやってないのやろ儲からんし
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 20:16▼返信
そりゃ稼働当時の環境から更新してないんだからこんなもんだろ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 23:11▼返信
稼働時期考えたらそりゃそうだろ
で?っていう
61.投稿日:2023年10月10日 06:01▼返信
アケ化すらされない不人気コンテンツのステマ記事あげてる管理人かわいそう
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月10日 23:47▼返信
このスペックならPS5に移植出来るな

直近のコメント数ランキング