• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

私、新人の頃進◯ゼミの漫画描いてたんだけどシナリオの文字めっちゃ多いのに「子供は文字が多いと読まないんでフキダシの中は多くて5行」って言われたんですよw

今でも私の漫画5行以内に収めてますよ
小学生でも読めるなら大人は読めるだろうという判断で









この記事への反応



当時の残しておけばよかった。

進研ゼミのマンガよく読んだなぁ。うまく誘導してる綺麗な作品は何回も読んだ

確かにスラスラ読めた記憶があります

進○ゼミにはチャレンジで長いことお世話になってて「進○ゼミやったら点数上がってリア充なったよ!!」みたいな広告の漫画も結構見てたので、もしかしたらこのはな綺譚に出会う前にも天乃先生の漫画読んでいたかもしれないんですねw

小さい頃漫画が家になくて、進〇ゼミの漫画で好きな絵の漫画家さんの溜めてたなぁ…。すっごく読みやすいんだよね。

え、天乃先生のゼミ封入漫画読みたい




進研ゼミの漫画よく読んでたなぁ










コメント(16件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月08日 23:31▼返信
うんち
2.プリン投稿日:2023年10月08日 23:33▼返信
>>1殺人ユーザーうるさいバカ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月08日 23:42▼返信
大人は3行も読めないです
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月08日 23:58▼返信
名探偵コナン・・・
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:11▼返信
絵で判ることは文章にしない これ大事で、判ってない奴結構いる
なろうコミカライズで構成(ネーム)作って貰ってる漫画家とかね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:14▼返信
ギャルゲのセリフ枠は2行だからな 3行も読めないってはわりとガチ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 00:20▼返信
コナンくん:・・・
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:12▼返信
X内容から少しそれるけれども、昔進研ゼミの小冊子漫画の中で
百合の花を近づけられて俺は花粉症なんだよ~!みたいな描写があったんだが
幼心に百合の花で花粉症…?とか思ったな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 01:55▼返信
>重要なテキストは吹き出し💬の中に入れ、重要じゃないのは手書き文字で💬の外に書く
色々試行錯誤する事、読者の読みやすさを気遣う事、重要とそうでないのを分ける事とかは非常にいい事だと思う

だが、
レンカネアニメみたいに1分に1度は書き文字がでてくるのはバランスが崩れてると思う
見てる時は表面上は気づかないけど、後になって画像をまとめてみると、
内心この漫画・アニメに対しいらだっていた要素の1つはそういう事だったのかって気づく
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 02:00▼返信
※6
最近のエロゲやソシャゲは3行みたいだけど、昔は5行くらいなかった?正直やたらテクストを分けてめくらせるのはウザイ
同じ人物がしゃべってるなら10行くらいでばーーーと書いて欲しい。ばーーーーとまとめてやっつけたい
「・・・」を何ページもめくらせるのは意味がねー
同時に
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 02:03▼返信
「ボイス」(声優によるゲームテキストの朗読)は遅いから声はいらない
ウェイト無しの文章だけなら10倍で飛ばせるはー
みたいなタイパ勢。こいつらの魅力
タイパ!タイパ!タイパ!いよーー・・・・タイパ!タイパ!タイパ!はいはい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 02:55▼返信
漫画だとそこまででもないけどアニメで文字読まされるのは余計だな
カットしても辻褄が合わないからそのまま入れてるのか
うろおぼえだがアニメ1期でも海に飛び込むときタイトルが出る原作のコマをそのまま再現して違和感あった
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 03:21▼返信
>>11
若者が憎くて狂っちゃったの?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 12:34▼返信
※13
スキップしたり連打しないでちゃんと普通の速度で読んでシナリオを楽しみなヨ
その方が楽しめるゾ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 13:01▼返信
日ペンの美子ちゃんとブルワーカーの変なマンガしか知らない
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月09日 18:23▼返信
進研ゼミ関係なくベーシックな手法やろ
今まで何やってたんだ?

直近のコメント数ランキング