▼テレ朝「アニソンランキング」より
📺 テレ朝で放送 #アニソンランキング
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) October 7, 2023
【昭和】アニソン1位~20位https://t.co/hq7afRiW7j
1位 タッチ
2位 銀河鉄道999(ゴダイゴ)
3位 宇宙戦艦ヤマト
4位 Get Wild
5位 マジンガーZ
6位 サザエさん
7位 愛をとりもどせ!!
8位 鉄腕アトム
9位 ルパン三世のテーマ
10位… pic.twitter.com/okI9HObGBS
📺 テレ朝で放送 #アニソンランキング
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) October 7, 2023
【平成】アニソン1位~20位https://t.co/hq7afRiW7j
1位 残酷な天使のテーゼ
2位 CHA-LA HEAD-CHA-LA
3位 おどるポンポコリン
4位 世界が終るまでは…
5位 ムーンライト伝説
6位 やさしさに包まれたなら
7位 ウィーアー!
8位 めざせポケモンマスター… pic.twitter.com/OGge8S9jos
📺 テレ朝で放送 #アニソンランキング
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) October 7, 2023
【令和】アニソン1位~20位https://t.co/hq7afRiW7j
1位 アイドル
2位 紅蓮華
3位 炎
4位 ミックスナッツ
5位 残響散歌
6位 KICK BACK
7位 美しい鰭
8位 新時代
9位 虹
10位 愛にできることはまだあるかい
11位 Cry Baby
12位 第ゼロ感
13位… pic.twitter.com/xiDipdPLXt
▼外国人が好きなアニソンランキング
この記事への反応
令和はだいたいこうなるよね感
ぼざろって結局一般人には良さが届いていないのか…
スラムダンク強すぎてわろた。
懐かしさと認知度勝負なのでは…?
昭和はタイトル見てほぼ作品がわかるんだよね。そんな中で4位に入るGet Wildはやっぱり凄い。しかも現役楽曲だしね。
タッチとかまだ追えてないアニメもあるから再放送して欲しい!!
TVで見たいな…
平成世代歓喜(*^^*)
結束バンド入ってて欲しかったなぁ
平成アニソン。
まあ、1位は当然以外の何モノでもないからな。
残酷な天使のテーゼすごいやっぱり
海のトリトンやヤッターマンは
もう入らなくなったのか…
ガッチャマンも無いな。
Get WildとマジンガーZを同じ時代のくくりでランキングするのはどうかと・・・
テレ朝だったから
ペガサス幻想を期待してました。。
平成で幽☆遊☆白書入らないのか…
なんだかんだエヴァの人気の立役者は主題歌の残酷な天使のテーゼだな
一回ガチのオタク達で集計とってほしい…
幽白のアンバランスなKissをしてが好きなんだけど入ってなくて悲しい
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


何が平成歓喜だ。昭和世代の間違えだろ?
カラオケで歌われた回数比較して欲しい
アニソンじゃないだろ
萌え豚作品のキモオタ曲なんて入るわけない
なぜぜったいに誰もが入っておらんのや…
平成→半分理解できるけど半分理解できない
令和→は?
数年後には忘れてるくせに
忘れてやらない。
こんなのただのステマ込みの宣伝が出来てるかどうかじゃねぇか
令和は5年分しかないし、昭和はアニメの本数自体少ない
一方平成は2010年前後から急激にアニメの本数おかしくなってんだから初期のレジェンド級ばかりになるだろう
アニソンというにはあまりにもロックしすぎてる
アキバに来てた極小数の外国人にアンケートしただけだからな。
なんなら3分割でも良いくらいだわ
平成がほぼ90年代縛りなの本当につまらん
最高に信者って感じでロックだね
別に無理に深夜アニメ入れろなんて言わんからさ
今の30代日本から消えたの?
の背景が中国ゲーの原神コスプレなの面白い
令和は8割分からんww
スポコンならキャプテン翼!歌ってた人オウンゴールしたけど…
今度は数年後に伸びてて草
逆張りおじさん自虐好きねぇ
スポンサー絡んでないから余計に外されたんじゃないのかなって感じするけどね
まあロックはランキングに乗って喜ぶジャンルじゃねえしw
ハレハレユカイとかonly my railgunあたりもだいぶ流行ったけど
こういうのには出てこないし
アニメ好きが答えているようなランキングではないからな
広告・宣伝に金かけて一般に浸透された作品をランキングにのせている
売り出したい作品は放送前から情報が拡散されるから、知名度も結局金で決まる
ぼざろは最初から期待されてなかったし、注目させたくなかったという意図もあるだろう
コメントに集英社と売り出しJpopアーティスト用とあるが本当その通り
けいおんもぼざろと同じで企業側から最初は期待されてなかった
ただ、けいおんの場合は京アニが絡んでいたから
オタク界隈では注目されていてそれ相応の声優を揃えてからのスタート
声優もブレイクするかどうかわからないだろなどと言われているが
京アニが絡んでいる時点でブレイクさせる前提の後押しされている声優が選定されていたと察する
あの頃のオタク数と購買力は今とは比べ物にならないほど多かったがそれでもランキングに入らない
原神やんけ
その時点で一万人の説得力もないという
こんな事もあったって
笑ってやんのさ!
両曲とも昭和の荒井由実なんだよなー
アニソン…って言われる事自体凄く違和感
昭和に作られたアニメソング
平成に作られたアニメソング
令和に作られたアニメソング
だからな。
何か表を出してこの中から選んでじゃなくとりあえず聞いて
その時に思い付いた作品の曲だからまぁこうなるだろうなって思う。
言いたいことは解る。
ただ、からかい上手の高木さんとか、かくしごととか
昔の曲をカバーした曲や原曲流したりと、今だにしているからね。
アジの開き詰まらんしな
ああ、ちゃんとアニメの方も嫌いですよ
平成にしたって30年分もあるしね
それに比べて令和は短すぎる