• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

2023y10m05d_101601546
2023y10m05d_101607663
2023y10m05d_101612827
2023y10m05d_101617862
2023y10m05d_101621509
2023y10m05d_101627877
2023y10m05d_101633809





 

この記事への反応

ライジングフリーダム、キラの搭乗機なのにシンが乗りそうな顔してるな!

わああああああかっこよすぎる!!!!
絶対見に行くぞ!!!!


ライジングフリーダム!
イモータルジャスティス!!!!!
早くVSで使いたくなる病


ライジングフリーダムは可変機になるわけね。ウィングガンダム系統の変形を思い出す

やっぱり画質凄い( >﹏< *)
SEEDは小学生の時リアタイで見てたからもはや感動するレベル😂


ライジングはリ・ガズィみたいに飛行する?🤔
ギャンみないな盾を持ってるMSもいるのか🤔


ライジングフリーダムかっけぇ。劇場公開が楽しみです

おお、フリーダムが変形してる。
でもそこまで変わってるわけじゃないし、BWSっぽいなぁ。
機首部分が差し替えパーツならもうリガズィだけど。


ストフリの後継機と言うよりはフリーダムの後継者って感じだね

新しいストライクとジャスティス細い!デスティニーとウイングが合わさった感じな印象。


なんかまだ残してそうなぐらい色味が地味だな?

 

B0CHVGKPGXファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
 
B0CJZZLZ9BS.H.フィギュアーツ ウマ娘 プリティーダービー サトノダイヤモンド 約135mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア


コメント(58件)

1.さるるるる投稿日:2023年10月05日 10:30▼返信
艦これ反対
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:44▼返信
> なんかまだ残してそうなぐらい色味が地味だな?

なんで疑問形?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:46▼返信
上昇する自由
不死身の正義

前者は意味不
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:46▼返信
どっかで見たような間違い探しみたいなMSばっかだな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:46▼返信
糞格好悪い、MGでどれぐらいアレンジされるかが見物だな。
何気にダガー出て来てて嬉しかった。ギャンはサザキ君の影響受けてそうw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:50▼返信
このダサさは大河原邦男だろ
もうおじいちゃんにデザインさせるなよ
7.投稿日:2023年10月05日 10:50▼返信
羽の白いラインとかバラエーナの形ダッサ・・・
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:51▼返信
シンの機体がギャンダムになってて草
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:51▼返信
MSクソダセェ・・・・・・
何やねんこれ
かっこ悪すぎやろ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:51▼返信
これブルアカのパクリじゃない?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:53▼返信
全然カッコよくないんだけど

フリーダムが完成されていただけにこれは酷いな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:54▼返信
結局フリーダムのほうがカッコいいっていう
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:54▼返信
これF91っぽいけど覚醒したらマスクが開くんやろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:56▼返信
メタルロボット魂版のガンダムは格好いいな、インモラルジャスティスも
背負いモノに起つんじゃ無くて飛行形態になるんだな
15.投稿日:2023年10月05日 10:58▼返信
そこはかとないビルドファイターズ臭
16.名無し投稿日:2023年10月05日 10:59▼返信
映画で魅せるために変形機構を取り入れた印象だな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 10:59▼返信
ガンダムはともかく色違い雑魚ロボの耳の部分から漂う昭和臭
18.ごりりんまんEX 極 TYPE 7.D.V.A投稿日:2023年10月05日 11:00▼返信
ドラグーンだったか(・_・;)
なくなったんか(・_・;)
変わりに変形機構つけたんか(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
これでストフリの3倍の強さなんか(・_・;)
とてもそうには見えんが(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
しかしゲルググとギャンとかそのままやな(・_・;)
前作にザクとグフやドムいたからそのままの流れ来たか⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:06▼返信
今の保志、キラの声は結構キツいと思ってたけど
予告見たら何とかいけそうやな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:07▼返信
唐突にデストロイガンダムが製品化したのって新作ガンダムのデザインが今一つで
テコ入れが必要とみて旧シリーズとの繋がりを強調するボス機体も捩じ込んだのか
ライジングもCG作画なら大河原デザインの方が動かしやすいとはいえ微妙だ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:11▼返信
松竹とサンライズはいい加減ガンダム映画を一律料金に据え置くのやめないか
百歩譲って今作はいいけどハサウェイ2は若い世代も見るだろうし高校生、大学生料金が使えるようにしてやってほしいわ 
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:11▼返信
言われてたフリーダムが壊されるがこのライジングで前座なら、キラアスランシンは乗換機あってもよさそうだけど、明らかに運命の時よりスペックダウンしてるし
23. 投稿日:2023年10月05日 11:12▼返信
デスティニーガンダムの改修機なしか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:16▼返信
なんか機体が細すぎない?
25. 投稿日:2023年10月05日 11:17▼返信
格好いい機体が一機もないし、どの層に向けたデザインなんだろうか。
SEED系はおもちゃ臭いけどセンス小学生のおじさんたちは好きそうなデザインが魅力だったろうに

26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:19▼返信
>>25
>おもちゃ臭いけどセンス小学生のおじさんたちは好きそうなデザイン
そのまんまじゃね?
27.カンタムロボ投稿日:2023年10月05日 11:19▼返信
GN粒子が出とる機体あるんやが
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:21▼返信
デザインもダサいし、MSも3Dになって動きもっさ入りしてるし、これじゃないかんやべぇな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:21▼返信
もうこういうのかっこいいと思えない
今の子供は夢中になってるのかな?
30. 投稿日:2023年10月05日 11:22▼返信
羽の生えたZガンダム
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:24▼返信
>>29
今の子どもから見たらマジンガーZとかゲッターロボみたいなイメージだろうな
おじさんが好きな昔のロボット
32. 投稿日:2023年10月05日 11:31▼返信
黒の配色もっと減らせよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:46▼返信
正直ストフリインジャよりは格好良いと思う
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 11:58▼返信
なんつーか…ださくない?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 12:04▼返信
※23
乗り換え展開があるならデスティニーはそこやろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 12:05▼返信
キラアスランはラクス信者が機体作ってくれるけどシンはそういうのいないしなぁ…
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 12:10▼返信
ブラックナイトスクアッド見たら勇者シリーズの合体メカっぽい。
38.名無し投稿日:2023年10月05日 12:15▼返信
フジヤマ社の遺伝子強すぎるだろこれ
39.投稿日:2023年10月05日 12:24▼返信
運命の後継かと思った。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 12:45▼返信
ダサいというかなんとなく中国みを感じる
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 12:56▼返信
>>35
未使用のハイネ専用デスティニー(オレンジペイント)を受け継ぐんかな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 13:03▼返信
※17
スタッフロールみろや大河原邦男なんだからあたりまえだろ
いつまでこんなロートルに仕事させるんだよ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 13:09▼返信
ドラグーンオミットかよ
バラエーナが翼の間にあるのダサいからストフリ式の羽に
デスティニーの対艦刀や陽電子法みたいな担がせ方した方が良かったんじゃないの?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 13:20▼返信
文字通りおもちゃみたいなデザイン
おもちゃ売ることが目的だから当然といえば当然か
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 13:24▼返信
こんなもん後で本命出してくる前フリに決まってるだろ
新フリーダムからして主役メカの風体してない
バッテリー駆動で武装オミットっていうのも使い捨てる気満々や
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 14:16▼返信
そもそもデスティニーは機体が大破してたし
デスティニープランのための機体なんだから出すわけないだろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 14:28▼返信
バランスよく完成してるデザインを無理に改造してダサくした落ち目のデザイナーのやらかしって感じやね
48.とある名無しオタコム投稿日:2023年10月05日 14:57▼返信
何でフォースインパルスだけスペック2なんだよwww
そして敵が色違いばっかってなんなんだよwww
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 15:28▼返信
虹色ビームやめたん?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 16:03▼返信
ゲルググとギャンとかめぐりあいでもやるんかよw
51.とある投稿日:2023年10月05日 16:53▼返信
ショボいから乗り換え前提って予想されてるけど
キービジュアルがライジングの時点で望み薄じゃね
戦闘シーンもビームサーベルで斬りかかるのが大半で、ラストもどうせミーティアと接続してフルバーストするだけだろうし
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 17:27▼返信
フリーダムってよりビルドストライクっぽいんだよな
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 18:59▼返信
ガワラってホントセンスないわ
ガワラデザインじゃないストライクとかの初期5機だけだろカッコイイの
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 19:41▼返信
クソダセェw
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 19:41▼返信
なんかネーミングセンスからして外伝に登場した日本製のカスタムMSみたいな量産型っぽさがあるな。このマイナーチェンジしたフリーダムに乗って来るのかな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月05日 20:09▼返信
※5
ウッソだろMGがまだ普通に出ると思ってるのか?
店頭販売物がドム1.5からZ verKaまで1年何も出なかったりZの次がナラティブのverKa続きだったりハサウェイや水星も出てないのにMG?
インパルス SPEC IIがプレバンでギリじゃない? ガンダム以外も1/144スケールクラスしか出ないしバンダイはMGどころか1/100系はやる気が無いよ。
57. 投稿日:2023年10月05日 23:51▼返信
ダガー系列機みたいな顔なんだよな

バラエーナもアグニになってるし連合系の技術を導入して開発でもしたのかね
58. 投稿日:2023年10月06日 03:09▼返信
ダサいと思ったの俺だけじゃないのか

直近のコメント数ランキング