• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

完成!
重量の点から1人で組み立てるのは少々困難です…
妻と二人がかりで1.5時間程掛かりました。
しかし、大満足♪
一気に部屋がFF6の世界になりました。
魔導アーマーの精密さ、ティナの美しさ、非の打ち所がありません!
シリアルナンバーは間違いなく1!




スクウェア・エニックス マスターライン ファイナルファンタジーVI 1/6スケール
https://store.jp.square-enix.com/item/MFFS07172.html

ジャンル
フィギュア・プラモデル

メーカー
スクウェア・エニックス

販売価格
1,485,000円(税込)

サイズ
H:約78cm、W:約58cm、D:約66cm 本体重量:約34.2kg


main















カッコイイけど、やっぱ高いなww











コメント(42件)

1.プリン投稿日:2023年10月01日 20:02▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:07▼返信
確かにくおりてーはすごすごだけど150万!!?はパナイ🤤
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:09▼返信
これならZ900買って飾ったほうがええな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:13▼返信
7ならまだしも6に150万ポンと出せるのそんなおらんやろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:17▼返信
美術品やな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:18▼返信
こういったのって作る時間も楽しむものじゃないの? 
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:22▼返信
やっと1個売れたんだw
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:24▼返信
たしか中村悠一がどうしようか迷ってる的な話をしてた記憶
わしゃがな持ち込みに期待w
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:26▼返信
>>6
絵画とか彫刻とかは、買う前からすでに完成してるでしょ

別にクラフト要素をウリとしてるのが全てじゃないから
むしろ美術品で購入者が手を入れる商品はごくごく一部でしかない
プラモデルなんかは美術品というカテゴリの端っこも端っこ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:27▼返信
流石にこの値段なら邪神像にはならんか
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:32▼返信
買ったの1人だけだろ。スクエニだよ?恥ずかしいよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:32▼返信
※8
経費で落ちるし再生数も稼げるしな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:51▼返信
いや、これ一人しか買ってなかっただけじゃね?w
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:52▼返信
こんなダルイ泥に150万とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:52▼返信
シリアルナンバーって本体に刻印されてるものじゃないのかよ・・・
紙ぺら1枚じゃ価値ないじゃん
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 20:59▼返信
スクエニが150万のFF6フィギュアを売るという公式リリースをRTしたヒゲの感想

坂口博信@auuo 午後1:52 · 2022年4月24日
これは、ないな。
FANTASIANのジオラマ制作費用からしてもw
ちょっとヤバいのでは?
だいじょうぶスクエニ?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:08▼返信
中村は買ってないのか
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:11▼返信
こんなのが150万か
19.投稿日:2023年10月01日 21:12▼返信
まじでぼったくりだな
20. 投稿日:2023年10月01日 21:24▼返信
造形が酷い
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:30▼返信
去年の段階でもうかなりヤバい状況だったんかもしれんなスクエニ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:31▼返信
俺は絶対150万は出せないけどwww欲しい人が買えたんだから普通に喜ばしいけどな
安いフィギュアと違って磁石で組み換え楽なのはいいな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:33▼返信
ゲーム中にこんなシーンないやん
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:40▼返信
俺は買えても等身大エレインぐらいやなあ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:45▼返信
値段と置き場所は置いといて埃の掃除が大変そう
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 21:55▼返信
シリアルナンバー1って一般に出回るんだな
大体関係者が所有するもんだと思ってたわ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:02▼返信
原価5万くらいか?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:04▼返信
かなりいい出来だが高すぎる40万くらいに見えるわ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:09▼返信
予算度外視すればここまで作れるもんなんだな。恐れ入った
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:17▼返信
1/600って1人しか買ってないんかよw
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:17▼返信
金持ちの遊び
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:25▼返信
×1.5時間
〇一時間半
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:27▼返信
※30
下みてみろよ。他の人も買ってるだろ。
34.名無し投稿日:2023年10月01日 22:41▼返信
かっこいいけどこれで魔導アーマーって言われてもピンとこない
タイトルロゴは確かにこんな感じだけど、ゲーム中のヴァンツァーみたいなデザインの方がイメージ強いわ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:46▼返信
買っても置くとこ悩む。
傷んで欲しくないし、何処かの美術館なり博物館とかに寄贈になりそうな。
36.投稿日:2023年10月01日 22:57▼返信
ティナにぶっかけてそう…
37.投稿日:2023年10月01日 23:32▼返信
600も出るわけないだろ馬鹿なのかよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月02日 00:19▼返信
FFが面白かったのは6までだな、ある意味Falcomと似てるな
39.🙀投稿日:2023年10月02日 00:34▼返信
この頃のスクウェアは凄かった
今はもう…
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月02日 01:22▼返信
シリアルナンバー1/600

どれだけ売れたんやろ?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月02日 04:29▼返信
ディシディアかい
ティナは緑髪じゃないと
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月02日 04:57▼返信
限定品のシリアルナンバー1って大体メーカーが所持するんだけどな

直近のコメント数ランキング