• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より

F7KLE2ObUAAt6xp
F7KRZDHaoAA49PZ


VRChat用 なりきり衣装セット新作「ブリジット」10月6日(金)発売&公式BOOTH開設決定!
https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-25990/

アークシステムワークスは、2023年10月6日(金)より公式BOOTHのオープンと、「VRChat用 なりきり衣装セット」の発売決定を発表いたします。

今夏に告知しておりました新作衣装「ブリジット」のほか、過去に販売された衣装もアップデートし、新装販売いたします。

ストアページ・詳細情報は続報をお待ちください。

◆なりきり衣装セット とは?
「VRChat用 なりきり衣装セット」は、2021年に発売し好評を博した、キャラクターコスプレ用の3D衣装モデルです。

ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」向けに制作されており、VRChat用3Dアバターへ装着することでキャラクターコスプレをお楽しみいただけます。

◆販売商品ラインナップ
GGST 「ブリジット」なりきり衣装セット(3,000円)
『GUILTY GEAR -STRIVE-』に登場するキャラクター「ブリジット」の衣装モデルです。

▼対応アバター
「桔梗」/「セレスティア」/「マヌカ」/「萌」



この記事への反応



ブリジット君…可愛いですよね

VRCやりて〜

やはりアークも本気出してきたか!
前から梅喧とかあったけどブリジットは熱い...!!


誰か着て

ギルティギアで、VRChatで、、、って、なんか凄い、、、

これで男の娘Vアバターが増えるのか

なりきりセット!?

右のキャラブルアカで見たことある

ブリジットくんちゃんの衣装かわい~~~~~~~

やってないけど可愛くて欲しいなってなる




公式こういうの売ってるんやね











コメント(29件)

1.投稿日:2023年10月01日 01:31▼返信
また
2.プリン投稿日:2023年10月01日 01:32▼返信
>>1ヤクザバカ
3.たこ投稿日:2023年10月01日 01:34▼返信
(⊃※⊂)う…出そう
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 01:39▼返信
ブルアカのマリーにしか見えないw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 01:44▼返信
なんで3Dキャラ路線になるとどいつもこいつも同じような顔になるのか
描き分け出来ないエロゲ絵師みたいになる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 01:54▼返信
カスメみたいw
7.とも投稿日:2023年10月01日 02:13▼返信
ブリジットのおち○ぽミルク飲めるなら買う
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 02:18▼返信
でも生えてるんでしょ?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 02:49▼返信
※8
これ衣装だけだし、女の子キャラ用の衣装なんで。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 03:15▼返信
VRChat用ってことはUnityの知識があることが前提のやつやな・・。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 03:20▼返信
VRchatって違法まみれと思ってたけど公式で売ってんだ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 03:37▼返信
※11
違法まみれの意味がわからんけど、VRCHATって自分でモデル作って持ち寄ったり、それをバーチャルマーケットで販売したりとかそういう手作り感覚のやつだぞ。基本的に素人の遊びみたいなもんだからメーカーが参加してくるのはあんまりないけど。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 03:50▼返信
で、ちゃんと付いてるの?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 04:53▼返信
ポリコレに屈して設定変えてカマホモにしたんだっけこいつ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 05:00▼返信
俺が鰤に!?
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 05:24▼返信
PRって描いてないよね?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 05:57▼返信
同人作家の作ったような量産型顔
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 06:01▼返信
>>14
逆だよ馬鹿w
19.ごりりんまんEX OppaiSeijin投稿日:2023年10月01日 08:07▼返信
いらんモノがついとるのがね( ̄ー ̄)
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 09:03▼返信
着る人が変わっても似合うってのは衣装自体のデザイン完成度が高いんだな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 09:41▼返信
男の娘 じゃなくて、メーカー公式に ♀ になったんだっけ。このヒト
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 10:16▼返信
良いじゃん
安いし
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 10:17▼返信
公式には ♂ になったよ
俺はどっちでも良いし
ツイてるほうがお得だと思うけどね
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 10:25▼返信
こうみると公式絵は寄せてはいるんだな
25.ガンダム以外ゴミアニメ投稿日:2023年10月01日 10:40▼返信
馬オカマといい、鉄平はタマタマついた女装が好きなヘンタイなのか?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 13:48▼返信
ブルマ穿いてるの面白い,見せパンのつもりか?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 14:37▼返信
一応補足するとVRChatの運営が用意してるアバターは、バナナに手足がついてるとかそういうやつで、とりあえず「区別が出来ればいい」って感じなやつなんだけど、自分で3Dモデル作ったりもできるのね。
作ったやつを売ってる人もいるし、その売買は盛んに行われてるんだけど、この着せ替えは、その「素人が作った3Dモデル」の「着せ替え服」なわけ。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 15:38▼返信
27の続き
素人の売り買いのメリットは、売り手が大量にいるから使う側で買ったものが被りにくいところ。
例えばみんな同じ服きてたら興醒めだろ?なので大手企業が参加して、みんなそれ使うようになる(例えばアバターがキリトしかいない状態)ってなるとアレなわけなんだよな。

メタバースが流行ったらそういう売り買いがもっと日常的に当たり前になってたんだろうけど。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 22:11▼返信
凄いなこれ

直近のコメント数ランキング