• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより




この記事への反応



契約途中の値上げは難しいよね💦
物価上昇に給料が追いつかないと納得できないかな😂


「そうなんだ」を積極的に使っていきたい

会社で不動産オーナーしてますが普通借家だと更新時期でも家賃上げるのはまず無理です🤣やっぱり定期借家が使いやすい。
逆に長く住むなら定期借家は避けた方が良いかも


当たり前よね。

家賃は下げてもらった経験しかない(当たり前の事だけど)

借地借家法があるから普通借家契約だと家賃値上げは相手がいいと言わない限り無理 今まではデフレだから揉め事が少なかったが今後家賃水準がどんどん上がると大家は既存借主に困る時代になりそう 旧法借家の借主とかいわれてね

そんなに家賃上げ圧力来とるんか

普通に考えて、現在の住人が退居して空室になった時じゃないと値上げは厳しいよな。

ただ、さらに2年後?の更新で家賃を上げるのは可能なのかもしれない。交渉期間が長ければ結果は変わりそう。







それで良かったのかよ!?











コメント(22件)

1.プリン投稿日:2023年09月25日 15:01▼返信
2.イカ投稿日:2023年09月25日 15:01▼返信
くさい
3.ああ投稿日:2023年09月25日 15:02▼返信
>>1>>2偽者半ぐれバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:03▼返信
>>1>>2アンチ嫌がらせ最低
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:09▼返信
特に問題を起こしているとかでもない限り、住んでいる人間の方が基本的に強いからな。賃料不払いでも追い出すの相当面倒なレベル。
ただし、調子に乗ってそんなことばっかりしてると、正式な手続きに則って追い出され、どこも借りれず、金はあるのにホームレスなんてアホなことになるからホドホドにするんやぞ。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:11▼返信
まあ、出てってくれって争いになるんだろうな
7.紳士投稿日:2023年09月25日 15:11▼返信
契約期間中の一方的な賃上げは契約内容を反故にしてるとみなされるからね。というか勝手に値上げ出来たら大惨事。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:13▼返信
築年数が経って価値が下がるのと物価上昇でトントンだと思ってる
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:19▼返信
数年後やばいことになりそうだな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:21▼返信
もし給湯器が壊れたら、嫌がらせで修理まで1ヶ月かかります。
とかやられたりしてな。
まぁ、実際に半導体不足なんでマジ時間はかかるけど。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:23▼返信
大家の心象最悪になったな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:26▼返信
だから数年ごとに更新するんでしょ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:35▼返信
売ってオーナー変わるしか無いよね
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:49▼返信
値上げはできないよ
引っ越し料を取れる話だと思うぞ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 16:37▼返信
>>12
こっち地方都市のアパートだけど、更新料は無いよ
契約書にも無しって書いてる
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:06▼返信
※15
地方でも普通賃貸ってのと定期賃貸ってのがあるからね
定期賃貸なら家賃の値上げも退去の要請もやり易い
だから賃貸を探すときは普通賃貸で探した方がいい。それでも出て行ってくれとかはあるが半年間家賃の免除とか、敷金礼金の返還とか、引っ越し代金としていくらかの金を出してくれる場合が多い
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:56▼返信
なんか色々勘違いしているけど、
大丈夫かな
ちと心配
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:59▼返信
※15
それやったら家賃値下げを請求できるけどな
今までは要請までだったのが「できる」になった。要は借主側がさらに強くなったのだ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 18:00▼返信
☝️は※15じゃなくて※10に対して
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 20:08▼返信
うやむやにしないでハッキリ物申せよ
21. 投稿日:2023年09月25日 20:40▼返信
>>10
その場合更に家賃減額出来るから別にええわ
22. 投稿日:2023年09月25日 20:42▼返信
>>15
そうじゃなくて更新のタイミングで家賃上げるって事や

直近のコメント数ランキング