• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

どーも アニソンを下に見ている人がいるとしたら片っ端から殴り倒したい

「NARUTO」「コードギアス」「エウレカ」「DRAGON BALL 神と神」「サムライフラメンコ」
その他もろもろ(ありがたい事に沢山やらせてもらってます)

俺がどんだけ鼻血を流しながら楽曲作ったかの話する???











この記事への反応



未だにそんな人おるんか。信じられん。

ビッグタイトルが多いなかでサムメンコをちゃんも覚えてくれていて嬉しい

感謝しか無い

ほんとこれ👏
アニソンを知ることもせず「オタクキモイ」の人が大半だから普段は潜んでるけど、本当は他の音楽ジャンルを語る時と同じくらい気楽に話せる世の中になればいいなって思う


サムライフラメンコめちゃくちゃすきだ!




今もアニソンを下に見る輩がいるのか

下に見てるって、、、ジャニーズがずっと特撮やアニソン担当してたの知らない人結構いるのかな




アニソンにしか神曲はない!!

コードギアスの主題歌めちゃ合ってた。




アニソンで人生激変したし、アニソンロックとかもう脳汁でしかない

DAYS大好きです!!!!!
サムメンコもリアタイしてました笑





ワイがけいおんハマってた時にMステで上位に何曲もランクインしたのに、適当に流したの一生恨んでる。

「GO!!!」も
「WORLD END」も
「ブレイブルー」も
「FLOW版国歌(CHA-LA HEAD-CHA-LA)」も
「愛愛愛に撃たれてバイバイバイ」も
全部めちゃくちゃ好きな神曲。


アニソンを下に見ているのはむしろ日本の音楽業界だと思う…




昔は下に見られてたね











コメント(154件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:01▼返信
「何」とか「か」とか「ハッカー」とか書いて荒らしてるバカをなんとかしてくれ
2.たこ投稿日:2023年09月25日 02:01▼返信
あなる嗅ぎながら親殴って炊かせたご飯食う
3.投稿日:2023年09月25日 02:01▼返信
4.プリン投稿日:2023年09月25日 02:02▼返信
>>1>>2殺人ハッカー、偽者しね
5.ぴー投稿日:2023年09月25日 02:02▼返信
お尻にアラビックヤマトいれたよ
6.プリン投稿日:2023年09月25日 02:03▼返信
>>1>>2>>3深夜イチコメ阻止迷惑いい加減にしろバカ
7.プリン投稿日:2023年09月25日 02:05▼返信
>>1>>2>>3>>5殺人ハッカー妨害、偽者利用やめろバカしね
8.勃起不全のぴー投稿日:2023年09月25日 02:06▼返信
>>6
ブチ切れると血圧が上がって危ないから静かにしてようね、お爺ちゃん
9.はちまJr.投稿日:2023年09月25日 02:08▼返信
今までにないくらいプリンが荒ぶってるけど、不法滞在が入管にバレたのか?
強制送還されればいいのに
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:11▼返信
>>1稲妻速報妨害バカクズ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:12▼返信
>>8擁護最低
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:13▼返信
>>9デマバカ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:22▼返信
>>1毎日嫌がらせ利用最低
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:27▼返信
そもそもタイアップ曲はアニソンなの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:31▼返信
マジでいい曲しかねぇ。
FLOWのINNOSENSEは今聞いても名曲
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:35▼返信
>>1>>2>>З>>5>>8>>9アンチ妨害活動するな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 02:43▼返信
令和のアニソンはアニメに乗っかって自分の曲をアピールしたいアーティストばっかじゃん
アニメと全く関係ない歌詞多過ぎ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:09▼返信
武田鉄矢に土下座でもしてろや
19.スート投稿日:2023年09月25日 03:14▼返信
アニソンをスゲーって
評価する人と音楽の
話は出来ない。
噛み合わないよ。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:20▼返信
俺もゲッターロボ!とか宇宙戦艦ヤマトとか好きやで
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:22▼返信
天才的なアイドル様やぞ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:27▼返信
あんまりアニソンぽくない曲しか歌わないじゃんw
23. 投稿日:2023年09月25日 03:32▼返信
YOASOBIは評価されてるし
本質はアニソンがどうかではなくて
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:35▼返信
アニソン好きな人は周りに市民権なんか求めてないだろ😅好きな人だけが集まって楽しめればいい。ほっといてほしい。ただそれだけ。それで良いじゃん。昔アニメーター学校に入りたての時にいかにもチンピラみたいなヤツがいて近づき難かったけど、皆で親睦を深めようとカラオケに行ったら そいつがいきなりムーンライト伝説を歌い始めて一気に皆と仲良くなったよw懐かしいなぁ~😆
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:37▼返信
造り手が下に見てるんだと思ってた
歌ってる側がそう思ってくれるのはありがたい

今ソニーミュージックで海外ライブできる人は
ほぼアニソン関係だし
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:46▼返信
>>1

LiSAの夫の妻さん言われてるぞ😢

27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:48▼返信
年寄りの方が数多いし、そういう教育受けて思考が染まった人が未だにいるのはしょうがないでしょ。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:49▼返信
こういうアニソンすげーーーーーーーとか言ってるやつがいるからアニソンの評価が下がるんだよ
29.投稿日:2023年09月25日 03:51▼返信
アニソン叩いてる人のイメージするアニソンってアニソン歌手や声優が歌ってるようなアニメアニメしてるようなのであって普通の歌手がタイアップで担当してる曲はそもそもアニソンだとは思ってないと思うよ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:52▼返信
一般人はむしろアニソン下に見てない
昭和生まれロックミュージシャン()がマウント取りに来てるだけだろ?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:54▼返信
まぁタイアップはアニメに合ってない曲ばっかりだしアニソンとは言いづらいわ
32. 投稿日:2023年09月25日 03:55▼返信
自意識過剰
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:57▼返信
少しはアニソンを勉強してから語れよ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:57▼返信
少なくともワイの中では今も昔も一段下やけど
鼻血出した(苦労?)から何?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 03:59▼返信
※25
コイツも本当は見下してて、コンプレックスから
こういう発言になっているんだぞ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:00▼返信
カバーとアニソンで食いつないでいるバンドが何だって
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:02▼返信
なお、幼児向けのタイトルを連呼するような曲はやらない模様
そういうのやってからアニソン語れよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:04▼返信
>>35
ほんこれ
悔しいんだろうね
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:08▼返信
アニソン見下してなきゃこんな発言しないよw
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:31▼返信
昔はそういう風潮だったからしょうがない
アニメが一般アーティスト様の宣伝目的で曲を提供してもらう下の立場だったし
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:45▼返信
けいおんのMステはまだ深夜アニメが一般受けする前の時代だったのもあるだろうけど
一番の問題がけいおん自体がTBSのアニメだったのもありそう
Mステのテレ朝にしてみれば他局のコンテンツだからなぁ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:46▼返信
お、やるか?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 04:48▼返信
気持ち悪い曲が多いのも事実
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:18▼返信
FLOWの人がこんな発言するのも、それに対して「よく言ってくれた」って返してる人も
根っこは同じでアニソンを下に見てるから出る言葉だよね

今でもやらない人は絶対やらないじゃん
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:20▼返信
アニメで使われたソングだからアニソン、この定義を理解出来てないよなwww
日本人の知能の低さに驚くばかり

>>23
YOASOBIの作曲家はボカロの人だよ
基本は人を洗脳できる音と曲調のキメラ曲だからな
アイドルが非常にわかりやすい例でバブル時代の曲調がベースのキメラ曲だから流行るに決まってるんだよ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:21▼返信
もしワイがミュージシャンで、将来安泰なくらい売れてたらアニソンなんか絶対やらんけどねwwwwwwwww
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:22▼返信
※45
ボカロとアニソンって関係あるの?
48.774投稿日:2023年09月25日 05:26▼返信
アニソンというよりこいつらに実力がほぼ無いし糞ダサでメッチャ嫌いだわwww
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:28▼返信
自分の曲が売れていたらアニメで使ってほしくないよな
金!金!金!洗脳!洗脳!洗脳!という意識ばかり働く奴らが多いから
結局売れていてもアニメで売り出そうとしちゃうんだよね
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:28▼返信
髭ダンや米津はアーティスト、これは分かる
でもFLOWはアニソン専用バンドだな、俺の中では
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:31▼返信
>>47
ボカロ曲だから評価されて当たり前という意味だよ
全く違うものなのに関係あるように見えたの?ウケる
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:33▼返信
下に見てるじゃなくて下だから
売上とかチャートとか関係ない
ラノベ作家が作家より下、エロゲ声優が声優より下ってのと同じ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:34▼返信
クソラップ歌いだしたところで殴りたい
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:35▼返信
>>51
>本質はアニソンがどうかではなくて

↑ ここに返してないならレスになってないじゃん
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:36▼返信
>>52
売上とかチャートとか関係ないでエロゲ声優が声優より下はよくわからんな
声優のこと全く知らずにいい加減なこと書いてるんだな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:38▼返信
>>54
なぜそこに返さないといけないんだ?決まりでもあんの?w
57.モザイク投稿日:2023年09月25日 05:40▼返信
>>49
洗脳!
搾取!
虎の巻!!
58. 投稿日:2023年09月25日 05:41▼返信
サムメンコとか…
数少ない途中で視聴断念したトンデモ作品w
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:44▼返信
FLOWが言ってもなあ
カバーソングで出てきてアニソンしかやってないから説得力が無い
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:47▼返信
>>54
YOASOBIは評価されてるし・・・これが大きな間違え
YOASOBIは評価されて当たり前だから
注目を浴びる(ゴリ押しステマ)アニメ作品に起用すれば広まり搾取できる
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:49▼返信
紅白ではアニメ枠ってのがあって、どれだけその年にアニソンでヒット曲が複数出ても
紅白には1枠しか出場できないって決まりがあったな
今年からはジャニ壊滅で変わるかもしれんが
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:53▼返信
>>55
種﨑ネキだって表の仕事ばっかやってるじゃん
桐谷メインでやらない以上はワイは認めへんで!
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:53▼返信
>>61
去年と今年のアニメで流行った曲を端から歌ってもらえば視聴率爆上げ間違いない
これに加えて、40~50年前のアーティストを起用すれば完璧
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:55▼返信
>>60
そんな話題誰もしてない事に気付こうぜ
YOASOBIがなぜ売れるなんて話は誰もしてないんだわ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 05:59▼返信
>>62
表の仕事と比べるなら売上とかチャートとか関係あるやんつーことや
流石に声優は実力で語らんと駄目よな
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:02▼返信
※65
エロゲは知らんけどアニソンやラノベ(の方)が売れてても下に見られるって話じゃねーの?
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:04▼返信
※61
NHK
「ジャニーズは無条件で最低6枠! 韓国とAKB関連も無条件で複数枠! 
まだデビューしらしてなくてもOK! は、アニソン? 1枠あればいいだろw」

こんなんしてたから紅白誰も見なくなったんや
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:06▼返信
>>64
本質がアニソンかどうか関係ないからこそ必要な内容なんだけどな
YOASOBIが売れれば作品も売上伸びるんだが・・・理解できないのかな
要するにそこらのアーティストの曲よりアニソンが上になるんだよ
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:07▼返信
もうそいつはほっとけ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:16▼返信
>>66
無条件で下が始まりだからな
表の仕事ばっかやってるから表声優のほうが上
という条件をつけちゃったからね
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:16▼返信
※67
アニソンなんかよりAKBや韓流の方が視聴率を取れるから仕方ない
オタクなんて声がでかいだけの雑魚
72.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:23▼返信
>>71
違うよ
紅白で最初からアニソンを弾いたから、アニソン自体が注目されなくなったんだよ
その上、アイドル業界に目を向けさせるためにアニメオタクを衰退させるようネットで工作していた
1990年代からの話で、AKBや韓流を流行らせるための布石、電通の親玉が韓国人だからね
AKB=電通
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:24▼返信
>>71
結局そこに尽きるんだよな・・・

テレビなんか誰も見ないつっても、ジャニやAKBの方がアニメなんかより数倍以上の視聴率を取ってる
ジャニやAKBが10%を切ると不人気扱いされるのに対し、
アニメの視聴率なんて9割以上が1%以下。 国民的アニメですら4%だもんな😅
74.投稿日:2023年09月25日 06:26▼返信
テレビ局の人間やろ
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:29▼返信
※71
ゴリ押しで紅白に出した韓流アイドルって、視聴率も悲惨だったし
半年もしないうちに解散ってのを繰り返してるぞ
それでも毎年出てくるんだから、視聴率じゃなくて上からの忖度だろう
76.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:30▼返信
FLOWがTHE FIRST TAKEで「GO!!!」を歌った時、
外国人が「NARUTOのOPだ!」と熱狂してリアクション動画を出したら
それに対して返答する動画を出したりしてんのよ
すげー熱い人達だよ
77.アンチプリン投稿日:2023年09月25日 06:33▼返信
>>10
バカクズプリン死ねゴキブリ野郎
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:35▼返信
アニソンは聴かないからよく分からんけどデレマス始めてからいい曲が沢山あるって分かったしな
アニソンも名曲は多いんだろうな
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:40▼返信
オタクだけど
アニソンなんかより、今でも韓流アイドル「少女時代」の方が華があるからなぁ・・・
彼女たちが年をとっても、アニソン如きでは勝てないわ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:40▼返信
まぁ、今年の紅白出場する奴らは全員アウトやな
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:42▼返信
>>79
わかる
少女時代・KARA・東方神起
韓流アイドルでも認めざるをえない輝きがある
この3ユニットだけで日本そのものが負けたようなもんだ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:43▼返信
わざわざこんな事書かなきゃ良いのに…
実際にどうなのかは別にしてコンプレックスの裏返しって言われるの分かってるだろうに
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:45▼返信
>>79
songではなく、楽器の音に人間の声を乗せているmusicだからな
比較するほうがおかしい
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:46▼返信
>>83
楽器の音と人間の声の音を乗せているだな
歌ってるわけじゃない
85.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:51▼返信
本当は嫌なんだろうね
アニソンじゃないヒット曲出したら大喜びして手のひら返しそうw
86. 投稿日:2023年09月25日 06:51▼返信
>>14
タイアップでも番組用に作られるのもあるよね
FLOWはナルト、エウレカ辺りまでは自身らがアニソンを歌う事に抵抗を感じている感があった気がする
エウレカの「DAYS」なんかは良い感じにj-pop風アニソンが流れているなと思ったら最後の間奏部分に唐突にラップが入ってきて、「あ、これ余計だな」って思った(俺が日本人のラップが大嫌いってのもあるけど…)
自身のキャリアに対する抵抗だったんかね?
以降、吹っ切れたのか、そういうのはなくなった感じがする
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:53▼返信
※81
ここ何年も、不人気や未デビューの韓流が紅白出てるのが嫌って反論に
20年も前のグループの名前出して日本は勝てないって言われても…
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 06:55▼返信
ただアニメのOPEDに使われただけでアニソンじゃなくね?
アニソンってドラえもんみたいな作品に合わせた曲のことだと思ってたけど
89.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:05▼返信
一つのジャンルとしてすでに定着してるしギャーギャー言ってるのなんか一部の日本人だけ
いつまで老人みたいに喚いてるんだ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:06▼返信
これ制作現場とかに居そうな言い方だなぁ
91.名無し投稿日:2023年09月25日 07:10▼返信
てかサムライフラメンコ覚えてくれてんのかw
92.🎤投稿日:2023年09月25日 07:14▼返信
最近歌わなくなっちゃった人とか…?
93.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:18▼返信
片っ端から殴り倒したいとか言ってる人間の作る曲がまともだと思う?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:35▼返信
※88
最近は有名アーティストでも作品内容を反映した歌詞が多い。昔は全然関係ない歌が結構あったけどな
95. 投稿日:2023年09月25日 07:37▼返信
そんなこと言ってるから下に見られるんじゃ?
96.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:39▼返信
平成辺りからはアニソンなんてほとんどJPOPと変わらないじゃん
昭和のアニソンなら興味ない人が下に見るのは理解は出来る
歌詞にタイトルが普通に入るからな
97.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 07:46▼返信
サムメンコ最初はよかったのにもったいなかったよな
98.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:03▼返信
平成途中くらいまでこういう発想が音楽業界に蔓延してたのは本当。
ラジオでアニソン歌手がよく愚痴ってた

最近は逆転したね、ホント。
流行りのアーティストがこぞってアニメとタイアップするようになった。

そしてYOASOBIが世界展開するならアニメに合わせた曲が最良って答えも出した
99.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:16▼返信
オタクを隠して会社や学校に行ってて
会社の同僚や打ち上げに学校の友達と
付き合ってないが好きな異性とカラオケに行った時に
アニメ本編の映像が流れても言い訳しないで堂々と歌える人は下に見ていないが
何か言い訳する人は下に見ていると思う
(ちなみにオレは後者)
100.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:21▼返信
昔とは全く違うよな
昔はドン引きされてたからな
101.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:25▼返信
時代遅れの化石頭ってのは平成生まれでも普通にいるよな
102.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:29▼返信
なろうアニメのアニソンは下に見られてもしゃーないと思ってる
103.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:31▼返信
アニソンの事一番見下してそうだなコイツ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:36▼返信
アニソンに限らず見下す奴は会社にいたけど出世できないようにしたったよ
辞めるのも時間の問題
105.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:36▼返信
ずっとアニメで食わしてもらってんだから本音だとは思うがね
本当に見下すやつは男子高校生の日常のOP歌った奴らくらいのことはいうだろうし
106.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:52▼返信
今のアニソンって昔みたいにそのアニメのタイトルが歌詞に入ってたりしないし
あくまでタイアップって感じじゃないの
107.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 08:57▼返信
なぜいきなり
誰かになんか言われたのか?
108.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 09:18▼返信
今は知らんけれどガンダム・Zの歌ってた普通のテレビタレント歌手は
恥ずべき事、みたいな事言ってた気がする
109.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 09:19▼返信
もりぐ、いやまぁ良いけどね。
110.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 09:34▼返信
アニソンでもなんでも一くくりにする人間はダメだよな
111.投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
>>17
おまえが全く歌詞とそのアニメ見てないことはわかった
112.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 09:53▼返信
>>111
この手のアーティストのはあってるの少なくない?声優が歌ってるのはまだアニメに合わせてるっぽいけど
113.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
しらんがな
114.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:12▼返信
LiSA 
115.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:21▼返信
会社の人たちと行ったカラオケで鳥の詩を歌った俺はもう何も怖くない
116.ハッピーマテリアル投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
>>18
懐かしいな
メロコアも遠くなりけり
117.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
今もいわゆるアニソンは割りと下に見られてるだろ
下に見られないのは近年のメジャーアーティストが担当してる楽曲くらいやろ
LiSAでも下に見られるか見られないかのボーダーラインじゃね?
118.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
>>115
鳥の詩に罪はないが、オタクが鳥の詩を国家とか言ってはしゃいでたのは気持ち悪かった
119.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:43▼返信
※108
それ、Zじゃなく劇場版ガンダムの主題歌歌ったやしきたかじんじゃね?
120.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:44▼返信
これに無産無能で嫌いなモノを探して燃やしに行くのだけが生きがいの人達が
「作るのにかけた情熱と出来たものの価値は比例しない」だの「この程度のものを作るのに鼻血を流すようだからレベルが低い」とか直接絡みに行ってるの、さすがに尊敬するわ
121.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:49▼返信
>>118
俺当時持て囃されてたエロゲって主人公の「頭の悪い女の子を俺がどうにかしてやる」みたいな上から目線が嫌い(偏見だとはわかってる。俺も当時は若かった)で苦手だったけど、
友達の家で見せられたエロゲ版AirのOPはイントロ~歌いだしの時点で震えて友達に「これやべぇわ」って言った覚えがある
122.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 10:52▼返信
>>108 >>119
森口博子はリアタイ時に「アイドルになりたかったのにこんな歌を歌わされることになった」とか言ってたらしいが、
F91の主題歌がシンガーとして最大のヒットだったとも言ってたのは有名

だけど、↑の発言もどういう意図で言ったのかまでは分からないんだよな
バラエティとかで自虐ネタとして弄られながら言ってたのかもしれないし
123.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 11:13▼返信
ああ、あのホモアニメね
曲だけはよかったよ
124.投稿日:2023年09月25日 11:16▼返信
>>98
アニソンが認められたから流行りのアーティストが起用されるようになったんじゃなくて流行りのアーティストが起用されるようになったからアニソンが認められるようになったんやで
アニソン歌手の枠なんてほぼ無くなったし、結局世間的に認められるためには元々世間に受け入れられてる一般アーティストを起用するしかないってことだ
125.投稿日:2023年09月25日 11:19▼返信
>>100
昔だってjpop系は全然受け入れられてたやろ
るろ剣のそばかすとかさ
今だって流行るアニソンは大体jpop系
今も昔もドン引かれるのは声優やアニソン歌手が歌ってるようなアニソンや
126.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 11:35▼返信
LiSAさんどうして…
127.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 11:45▼返信
まぁ最近はアニソンって言わん限りほぼほぼバレないけどな
アニソンって聞いてから馬鹿にするヤツは、そいつのほうが馬鹿
128.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 11:48▼返信
昔はっていうか今もそうだよ
そういうのが今トップとか上層部にいるんだからアニメに関しての予算が全然降りないんだしな
129.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
今は立場逆転してアニソンの地位が上がった
アニソンに使われないアーティストは三流評価
言っちゃ悪いけど米津や髭男みたいな超一流がアニメの内容に寄り添った曲を作り出したら
アニソン専門歌手の仕事は奪われるよね
130.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 12:12▼返信
昔のテレビでデビュー曲談義の時に自虐ネタとして「私なんてガンダムですよ~w」と言っていた森口博子を殴り倒してきて

あと、作品の為に作ったとは思えない内容の雑音を垂れ流している"アーティスト(蔑称)"多過ぎ
そんなキョロ充ばかりだからジョジョ第一部の主題歌は評価されたのさ♪
131.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 12:17▼返信
アニメで使われないと売れないんだから下だろ
曲だけで売れる曲が上、アーティストの知名度もプラスすれば売れるのが中、タイアップで使われないと売れないのが下
その曲が生まれるまでにどれだけ消耗したかなんて関係ない
132.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 13:30▼返信
福山芳樹というパワフルなおじさんと思ったらめっちゃ謙虚なアニソンシンガー(リードギター+大音量声量で弾き語りする化け物)
133.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 14:37▼返信
>>129
米津や髭男は超一流ではなくただのボカロ曲だし
アニソン専門歌手ではなくアニソン以外で売れないから
アニメ専属にしてもらって売り出してもらっているだけ
ボカロ曲を超一流とか勘違いしている人が多すぎるwww
134.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 14:45▼返信
>>125
そりゃドン引きされるように誘導してるからな
みんな統一教会、ジャニーズAKB、韓国アイドルのこと忘れてるな
TV、ネット、広告などが独占され洗脳されていることに気づいてなさすぎ
135.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 14:49▼返信
デビューした頃と今じゃアニソンの印象違ってると思うし
頑張っていい歌作って認められたってことだよ
136.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 14:49▼返信
それにしても日本人の特性を研究して洗脳、搾取を上手くやってるよな
国力衰退や少子化は全部規定路線だったんだわ
少子化も搾取の道具に使われてるしなw

性洗脳誘導、アイドル洗脳誘導、ミュージック洗脳誘導
三種の神器だな
137.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 15:18▼返信
FLOWの曲って見下されてる方のアニソンではないだろ
マジンガーZみたいなコテコテのアニソン作ってから言えよ
138.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:10▼返信
吉田拓郎は水木の兄貴を下に見てたらしいな
てか急に殴るとか暴力ちらつかせたら品川さんみたいに嫌われちゃうだろ
139.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:44▼返信
※133
ボカロはボーカロイドが歌うからボカロなの
人間が歌ったらその時点でボカロではないのよ
140.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 17:47▼返信
アニソン歌手と言われてる人自身もやっぱり下には見てると思う
だって一般的には知名度が低いということだからね
141.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 18:38▼返信
こんな事を言ってる時点で言ってる奴も賛同してる奴も下に見てんだよね
142.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 20:03▼返信
「アニソンとかキモwww」→「この曲良いよね」(シド・ラルク・UVER等のアニソン) そういう奴いるよね オタク=キモいの認識で自分はオタじゃないからとアピールに必死な奴
143.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 20:05▼返信
90年代以降はガチガチのスタジオミュージシャン揃いばかりのアニソンが増えて
昔から凄いと思っているよ。楽器やってるから凄さがよくわかる
そこらの普通のアーティストが担当するようになって
普通のアニソンが増えちゃったけど
144.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 20:59▼返信
最近のアニソンって大体アーティストを起用してるじゃないのさ…。
145.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 22:47▼返信
つうか日本、邦楽ってアニソンと演歌しかないんじゃないですか?
146.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 23:15▼返信
※133
お前みたいな取り柄のない雑魚の感想なんてどうでもいいよ
出た結果・事実が全て
米津や髭男が超一流じゃないなら他は全部ゴミになってしまう
147.投稿日:2023年09月26日 00:52▼返信
声優やアニソン歌手をアニソン枠から追い出して一般アーティストを起用してるおかげでアニソンのイメージが回復してるだけなんだがそれでアニオタどもは満足なんか?
ジブリ映画に声優を使わず俳優ばっか起用して大ヒットしたとして声優の力ってすげーよなとはならんやろ?
148.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月26日 10:21▼返信
>>124
そのどこまでもアニソンやアニメを下に見る認識が逆だって話をしてるんやで。
平成だって有名アーティストが海外でウケようと頑張ってた。宇多田ヒカルのアメリカデビューとかそれなりに国内では話題になった。でもダメだった。
ところがアニメPVに合わせてyoutubeで世界に発信したら日本のアーティストの曲が海外で聞かれるようになった。
それと海外のオタクが歌える日本の曲はアニソンが中心。ペガサス幻想とかな。
これはなぜか。

世界発信するならアニメっていう日本独自のコンテンツと混ぜた方が強いっていう事実でしかない。
所詮アニメオタクと下に見てきた陽業界が完全にカウンター食らった形。
そのウケてる一般アーティストだってボカロ畑出身ばっかだしな。
149.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月27日 03:57▼返信
作詞作曲した側は仕事として本気で作っているし収録ってめっちゃ大変みたいだからそう思うだろうな。
でもアーティスト自身がそれを公にしたがらないこともあったけどね。
150.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月27日 06:38▼返信
誰だっけ鬼滅のopの人
あの人はアニソン嫌いだったとか聞いたな
そういうのが業界には多くて、この人は辟易してるのかもね
151.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月27日 10:24▼返信
昔はよくわからない人が歌って印象に残る曲多かったけど 今って有名所が歌うよね
152.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月27日 23:41▼返信
アニソンは”下”やで
153.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月01日 16:35▼返信
日本のロックのやつらはかなり見下してたのにガンダムジオリジンの歌と歌ってたよな
名前は言わんけど
154.とある名無しのオタコム投稿日:2023年10月10日 00:22▼返信
FLOWはアニソンバンドだし
いわゆる普通のバンドより下に見られているで合っていると思うが

直近のコメント数ランキング