▼Twitterより
プレステの最大の失敗は30年近い長い歴史を持ちながら、一度も自社を代表するようなキャラクターを作れなかったことだと思う。それでも初代PSの頃は頑張ってたけど、PS3で完全に諦めたよね。結局ブランドとして残ったのが、△◯×◻︎だけって言う。 pic.twitter.com/pVY34QuEht
— 不死鳥イツキ (@FENIX_ISTUKI) September 22, 2023
こんなに豪華なメンツだったのが嘘のようですね… pic.twitter.com/w7C3679RXS
— かめーいカレー🍛🐙 (@kameeeeei) September 22, 2023
この記事への反応
・IP作るって難しい。任天堂はすごいや
・初代プレステの時に「今までゲームをやらなかった一般の人でも楽しめるようにしたい」とゲーマー向きじゃなくてカジュアルな一般向きなゲームをたくさん出してゲームを一般の人に広げたのはプレステだった・・・のだが今はその言葉そっくり任天堂が引き継ぎソニーを追い詰めるというのはなんたる事か。
・とは言え、△〇×◽︎=PlayStationってブランドイメージは代表キャラと同じくらいの価値はあると思うんだよね
確かにトロを捨てたのは失敗だったとは思うけど、Xboxはそれすらないから…
・トロは捨てないで欲しかったな。
・PS2の「トロと休日」や20年前のめざましテレビのコーナーだった「トロと旅する」みたいな実写にいるCGキャラクターという構図は今だからこそARを使って色々できるのではないだろうか…
・それで良いんじゃないかな。PlayStationの主役はプレイヤー自身だもの。
・10年経っても代表曲がない乃木坂46に通ずるところがあると思ったがそもそも同じ会社だったな
・これは本当にそう
今マリオが映画でも大ヒット飛ばしてるの見て何を思っているんだろう…
ps5も「え本当にそんな急に発売すんの?」ってやり方して大失敗してるし広報が下手…本当に…
みんないなくなったな・・・


数をごまかせる自社ハードでしかイキれないのが任天堂
キャラがあっても、なくても売れるもんは売れる
普段やらない人は自分で情報収集しないから象徴的なキャラクターが必要だけど、ゲーマーは情報追ってるからあんまキャラとかいらないってのがでかいでしょ
面白そうかどうかでしか見てないよ
中途半端なことやってるとwiiuの二の舞いになるし、箱に捲くられる可能性もあるし一個に絞っただけやろ
日本のアニメ文化とは最高に相性が悪い
滅びるしかないね
高齢化進んどるし先は短そう
任天堂なんてスイッチになってから6年何の新規IP出してないし
成功してたら100億兆円くらい稼げたのかな?
しらんけどw
中国 韓国と同じ難癖いちゃもん
マイクソ ww
Google …
セガ 死ぬとこやったわwソニックよりパチンコ
ソニーには
スパイダーマンおるやん
スパイダーマンはマーベルだけどゲームとか映画でソニーのイメージが強い
残念ながら…
世代がつながって未来は明るいな
世代が途絶えるゴキ哀れ
ゲハなんか全ハードでいるやないかい
ふたばちゃんねるとかソニーに親殺されたやつかなりいるぞ
だから先日のニンダイもマリオばっかりで大不評だったのか
思い浮かばないな、看板キャラクター
気にした事なかったけど、マリオ、ソニックってやっぱすげーんだな
昔買ったFigma見て姪がモンハンの猫とか言ってたから随分前から姿を消してたんだろう
何か最近ホラーゲームのコラボで見た
かわいくなかった
ファーストソフトは外注の方が少ないぞ
アイコニックなキャラいて撤退するハードよりかは、そんなキャラいなくても業界一位で優秀なプラットフォームの方が良いわ
ソニー作るってなんだよ
お前日本人じゃないな
任天堂の方が自社制作のソフトは遥かに少ないな
任天堂のソフトがほとんど外注ってご存じない?
稼ぎ頭のマリカやスマブラですらバンナム製よ
SIEはラスアス、アンチャ、GOWのGOTY受賞作はもちろん、BOTW以上の売上のスパイダーマンや1000万本クラスのツシマにホライゾンなんかも全部内製
でも、絵本ばかりを作ってるメーカーもあれば、大人向けの本を作っているメーカーもある
うまくすみ分けするほうがいい
これだけのタイトルのキャラでRPGからパーティゲームまでなんでもだせるもんな
FGOもソニーグループだったりするし
ソニーはコンテンツを開発者に譲渡する場合が多いからな
母体が学習塾の会社が任天堂のゲーム開発してたりしてるよね
アーティストと違ってそう次々に新人が生まれはしなかった
インディーズで拾ってメジャーデビューみたいに回すにはゲーム制作は勝手が違ったね
ぼけもんはゲェーフリ
スーパーマリオはナムコのパックランドのパクり
任天堂いわく「遊びにパテントは無いww」
クソみたいなパズルソシャゲ出して結局捨てるほうがアホ
今はAIブームなんだから、AI会話も可能なトロのゲームを作れ
プレステはとっくに終了している。
ソニーは統制自体がとれてなくて内部がバラバラだったのも原因
人気キャラはいっぱいいたのになぁ…