• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




名無しさん:23/09/21(木) 17:34:15

涼宮ハルヒ、シャナ、御坂美琴

SAOのアスナや俺ガイルの雪ノ下とかもかなり怪しい


この記事への反応



アスナと言ったらブルアカやろ
maxresdefault

よかったくぎゅうううううは見逃されたようやね

えぇ…
もうシャナに憧れてメロンパン食わんのか?

シャナ

今ルイズたんのコピペ見たらドン引きするんやろな
ルイズ

ソードアート・オンライン?なんですかそれ?って時代か

今はおにまいのまひろちゃんやね
ぼっちざろっくのぼっちゃんも人気だわね


そうかCLANNADやとらドラももう遠い昔か

ハルヒ←発明
シャナ←後半のストーリーめちゃくちゃ盛り上がる
美琴←レールガン効果


いつまでも古い作品語る必要ないやろ
老人だけが懐かしんでればいい


今のラノベkindleunlimitedとかで読んでみても最初の数ページ相当でギブアップ
文章力もやけどネタというか作家の経験値みたいなもんがゲームマンガアニメしかないからか何もかも見たことある


↑昔のラノベを読んでた世代が今書いてる訳やからな
そら文章力は落ちるよ


みんなインターネット老人会世代なんやな







今はなんだ、星野アイか?



ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 伊地知虹夏 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-03-31T00:00:01Z)

¥6,525




KDcolle 【推しの子】 ルビー 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
KADOKAWA
KADOKAWA (2024-05-31T00:00:01Z)

¥19,819



コメント(88件)

1.ああ投稿日:2023年09月23日 16:01▼返信
政権交代
2.オワコーンガンダム投稿日:2023年09月23日 16:06▼返信
水星の魔女は炎上記事すら見かけなくなったオワコン
ライザの太ももは今でも語られる名作
3.BLACK CAT第85話は神回♡投稿日:2023年09月23日 16:09▼返信
リンスレット=ウォーカーしかいない…(笑)😁
4.投稿日:2023年09月23日 16:13▼返信
何かしらリメイク来るだろうなと。
5. 投稿日:2023年09月23日 16:15▼返信
すかさず関係ないブルアカを話題に入れてくるの気持ち悪過ぎて草
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:19▼返信
いやその時代みたいに一世風靡するヒロインがまったく出てこない方が問題やろ
7. 投稿日:2023年09月23日 16:20▼返信
美琴は今でも人気だと思うけど
8.投稿日:2023年09月23日 16:20▼返信
ルイズのフルネーム今でも言えるなぁ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:23▼返信
オタクも世代交代するし
時代時代で話題になるキャラや作品は変わるんだから当然の流れでしょ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:26▼返信
そら何年前の作品やと思っとんねん
とあるやSAOはソシャゲあると言ってもほとんど話題にならんし
アニメの供給もないのに若者が覚えてるわけないやろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:28▼返信
>・今ルイズたんのコピペ見たらドン引きするんやろな
当時でもドン引きだっただろww
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:29▼返信
関係のないブルアカ入れてくる辺りちょっと察するわ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:31▼返信
※12
弱男ってそういうもんじゃん
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:33▼返信
ベテラン勢から言わせれば、何を今頃騒いでいるんだ若造よ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:34▼返信
まさに老人会の会合みたいな内容やな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:35▼返信
アニメ見ないから分からん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:35▼返信
コラボビッチでおっさんホイホイの役割だな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:39▼返信
そら時代は変わってるんだから当然だろ
当時はハルヒやシャナも好きだったけど今は古いキャラとしか思わんしな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:41▼返信
今の絶対的ヒロインて誰なんや?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:43▼返信
こうして歳をとるんだなって
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:45▼返信
※7
アサリリのコラボでおったわ
名前の挙がってる連中はなんだかんだ言ってグッズが出ていたりしていまだ現役
ろくに金払わん貧乏な若者より金持ってる独身ジジイを相手にするのは商売として正しい
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:47▼返信
※15
自分でインターネット老人会とかネタにしてる世代やけど上三人も怪しいが下の連中はガチで分からん
23.ごりりんまんEX 極 TYPE 1.3.0.J投稿日:2023年09月23日 16:48▼返信
落差が激しいからな最近のは(・_・;)
飽きられてしまうのは無理もない⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:48▼返信
ブルアカ関係ねぇ・・・
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:50▼返信
>>7
食蜂の方がTwitterとかでイラストよく見る気がするわ
26.ごーニャ投稿日:2023年09月23日 16:51▼返信
かわいいちょうのうりょくしゃ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:51▼返信
星野ならルビーの方やろ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:51▼返信
日本人の平均年齢が何歳か考えたことある?
29.とある投稿日:2023年09月23日 16:55▼返信
トリブラも知らないガキどもが騒ぐな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:57▼返信
じゃあ「なんちゃらかんちゃら、その幻想をぶち壊す!!」みたいなのを言っても通じないのか
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 16:57▼返信
※22
それは世代が違うんだろう
前三人は2004年まで、後ろ二人は2010年前後や
十把一絡げに古いキャラと扱ってるけどその中でも5年の差は小さくない
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:00▼返信
今の自称オタクは全然過去の作品見ないからな
33.歌川投稿日:2023年09月23日 17:10▼返信
久しぶりに会った中学生の甥がラノベばっかり読んでるということだったので、フルメタやとある魔術、ラグナロク貸したら今のラノベもう読めないと感想漏らしてたな。
俺はここ10年まともにラノベ読んでないが筆力、構成に差が出てきるということかなと思った。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:11▼返信
なんだこのまとめはw
バズったSNSですら無いやんw
35. 投稿日:2023年09月23日 17:11▼返信
2010年より前は現実的に考えて上がらないだろな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:23▼返信
アスナの中の人
おばさん役バッカでしか見かけんしなあ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:26▼返信
10年後今のキャラを語りはしないだろう、今の何が残るかは分からんが
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:27▼返信
別に話題に出てこなくても問題なくね?
何が問題なのかもわからんね
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:33▼返信
今インドではおぼっちゃまくんの時代だぞ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:34▼返信
※38
コンプレックスなんやろ
10年以上の前のキャラなのにグッズになったりニュースに取り上げられてるのに
ボクチンの好きな〇〇は知名度いまいちで話題性にかけるっていう
で世界がおかしいんだって言い始める被害妄想
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:37▼返信
ステマアーカイブ記事かよ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:42▼返信
いつの時代でもそうだろ
新しいものに飛びついて忘れられていく
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:52▼返信
ラムちゃん
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 17:54▼返信
ゲームキャラの人気はもう8割くらいは中国韓国のゲームなんじゃね
誇張抜きに
45. 投稿日:2023年09月23日 17:59▼返信
SAOしか見ないな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:11▼返信
その作品好いてる奴らで昭和の作品未だに追っかけてるとか極少数だろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:15▼返信
※40
そういや御坂のフィギュアが出てたな、パンツ丸出しのw
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:18▼返信
僕は、神山満月ちゃん!
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:19▼返信
あー中韓のゲームキャラなんか全く話題にならんから、その嫉妬かw
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:24▼返信
何十年前だよ…
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:34▼返信
たまに思い出したように語られるやろ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:51▼返信
ジャンルが細分化していって作品も増えたら
共通認識になるようなキャラは鬼滅やスパイみたいに大ヒットしたアニメのごく一部くらいだろ?
ブルアカのキャラなんてここでコメ書いてる人の大半は知らない
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:58▼返信
ラノベは少し前にウィザブレの新刊が出たから読んだけど
それ以外のラノベ作品はもうずっと読んでない
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 18:59▼返信
投げ出したハルヒと一応まだ続いてる他を
一緒にするなよ作者に失礼だろ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:00▼返信
初音ミクってすげーわ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:05▼返信
一世を風靡してもいないし誰も話題にしてないブルアカをこの話題に捩じ込んでくる在日キモイわ…
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:09▼返信
だってなのはが消えたんだぜ?
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:20▼返信
しゃーない

王者ってのは、次の新しい王者に席を譲らなけりゃならんのだ。
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:25▼返信
一世を風靡?

なんのギャグ?
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:29▼返信
20年も経っとらんぞ?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:39▼返信
今は移り変わり激しすぎてすごい人気ある女キャラって全く浮かばないわ
男は五条でえぇんちゃう
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:40▼返信
>>29
アラフォーだけど知らんわ
なにそれタイトル?
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:49▼返信
流行ったアニメの薄い本をみんな作ってるみたいな時代ではなくなったからなぁ
1クール2クールで騒ぐだけ騒いですぐ消費されるアニメキャラより年中更新あるソシャゲキャラの方が強いわな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 19:51▼返信
だってその時代までアニメ好きって陰キャの時代だし、
今は陽キャでもアニメの話題知ってなきゃならない時代
いいのか悪いのかわからんが
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 20:08▼返信
水野亜美とかナディアとかナウシカは今でも語られるのにな
にわかはこれだから困る
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 20:10▼返信
好きなやつが好きなキャラを語ればいいだけ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 20:11▼返信
日々新しい物が出てきてるんだからしかたないだろ
むしろ新しい物との入れ替えが進まないなら今の業界が死んでるってことでそれはそれで問題
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 20:31▼返信
※63
いやキャラは強くないだろ
閉じコン化が加速してて内輪だけで盛り上がって外野に全く認知されない
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 21:02▼返信
新作が作られなくなれば若者が知る由もないし当たり前
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 21:04▼返信
もうリゼロですら怪しいぞ
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 21:04▼返信
好きだから語っているのではなく、構ってほしいから人気作に物申す
ツイッターあたりにいっぱい居るわこういう奴
72.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 21:38▼返信
歌手も声優もソシャゲもそうだけど最近のは分からんわ、どれだけ人気言われても一過性の人気や小物感がする
73.投稿日:2023年09月23日 21:52▼返信
"みさかみこと"はiPhoneで一発変換できるからまだへーき
74.投稿日:2023年09月23日 21:54▼返信
てかクリーミーマミとかミンキーモモとか公式YouTubeの再生数伸びてるからまた時代が回ってくるんじゃね?
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 22:17▼返信
重曹なめこしか知らんww
76.パチンコ・パチスロ必勝法?投稿日:2023年09月23日 23:20▼返信
今だとソードアート・オンラインとガンダムシード(スマスロ スマパチ)なんだよなぁ、古い作品とかは軒並みパチンコパチスロ化してるし
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 23:49▼返信
でもこの業界そういった古い作品を
また引っ張ってくるよね
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月23日 23:50▼返信
まぁ深夜アニメが一般人や女さんにも広まってきたんでヒロイン自体が需要なくなってきたのかもな
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 01:14▼返信
俺ガイルの雪ノ下?
あれ人気あったっけ?
作品内でも人気5番手以下じゃ・・・
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 01:16▼返信
なんで例えで出すのがアイなんだ?
一話で死んで16歳アイドルで経産婦になる脳弱ビッチ女のどこに
チー牛こどおじがファンになる要素があるんだ?
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 03:22▼返信
そりゃ20年近く前のキャラなんだから当たり前やろ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 05:39▼返信
確かに最近は縮小再生産とネット均衡化を繰り返した結果
新しいものが出てこなくなって
既視感で死にそうな感じはある
年のせいもあるけど、なにもかもつまらないよね
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 09:09▼返信
>>34
嘘松SNSよりはマシ
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 12:20▼返信
アニメ好きでも年間約120作?とか放映してるんだから、過去作追う余裕はないだろうし
好まれるキャラ性もだいぶ変わってきてるしなー
85.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月24日 17:52▼返信
今だとリゼロのレムとかチェンソーマンのキャラとかなのかな
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月25日 12:42▼返信
ワイ「最近のアニメではどんな女キャラが人気なの?」
若者「アニメの話ばっかで草」
87.投稿日:2023年09月28日 00:37▼返信
SAOゴリゴリにちょい前のシーズンでやってたし、新しいゲームも出るけど
88. 投稿日:2023年09月28日 15:48▼返信
シャナ以外は復活してない?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング