日本マクドナルドのとあるCMが話題に
■Xより
特別じゃない、しあわせな時間。 pic.twitter.com/P7Og6hbMsx
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) September 20, 2023
↓
↓
McDonald’s Japan vs McDonald’s USA. Try and spot the difference. pic.twitter.com/yUD1pTIa5K
— End Wokeness (@EndWokeness) September 22, 2023
これ米国圏でめちゃくちゃバズってて、なぜならポリコレ要素がないから。
— 🇺🇸 🇯🇵Blah (@yousayblah) September 22, 2023
数秒のCMにBLMとかLGBTQとかエコとか女性のエンパワメントとか有害な男らしさとか誰が弱者で強者で善で悪でみたいな社会正義の押し付けを感じなくていい、核家族が幸せに描かれてもいい。
米国は病的にポリコレ疲れなんよ。 https://t.co/0eOApU0sQB
海外ではこの日本マックの広告がめちゃくちゃ伸びている。左翼プロパガンダのせいで、欧米の人は政治性のないごく普通の広告を忘れつつあるから。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) September 22, 2023
近年、商品に関係なく、トランスジェンダーのデブ黒人障害者難民みたいなキャラを無理矢理、コンテクストなしに入れる風潮があって、皆それに疲れたから https://t.co/5pKRWHnxf0
この記事への反応
・CMってこういうのでいいんだよ
・アメリカ人から「我々には日本マクドナルドのCMが必要なのだ」とか「娘が欲しい」とか「日本の少子化は解消するだろう」とか好き放題言われてて笑うしか無い
・なるほど日本のマックの何気ないCMが西欧のポリコレ信者を打ちのめしてるのか。
これぞ日本が潜在的に持つソフトパワーの事例として痛快だな
・向こうの人達がポリコレや規制のせいで相当病んでる証拠
・これ、娘が父親に全く似てないとか言われてるけど、俺からしたら自分の娘はママに似て欲しいよな
・これがバズってるの、北米圏と日本でマックブランドの認識が違いすぎるのもあると思う。日本人にとってマックってまさにこういうイメージだけど、北米だと汚いファストフードの象徴で「家族の幸せ」みたいな価値観と結びつける人は少ないと思う
みんな疲れちゃってんだな
ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 伊地知虹夏 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2023.09.23グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-03-31T00:00:01Z)
¥6,525
無職転生 異世界行ったら本気だす ロキシー ミグルディア 1/3スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.09.23ファット・カンパニー
ファット・カンパニー (2024-08-31T00:00:01Z)
¥24,734
KDcolle 【推しの子】 ルビー 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.09.23KADOKAWA
KADOKAWA (2024-05-31T00:00:01Z)
¥19,819


とか暴れてるのもいるなw
やべぇよ
変にオタアニメ感もないし
疲れてる時は日常系アニメが一番ってことだ
これから一気にフェミの攻撃が始まりマクドが謝るンじゃね~の?
×ボタン決定設定のみに誘導してるんだろうなぁ(陰謀論
黒人はやっぱいらないんだよ
これが何?
ただの萌え絵
いや、マックの宣伝しろよ
はい人種差別w
デザイン重視のアニメじゃん
こんなもんがどうしたって?
ホンマ、日本人に生まれとって良かったわ