▼Twitterより
今年、川端康成の著作権保護期間が切れたってんで、中国で空前の川端康成ブームが始まってて、大量の小説の翻訳が中国に出回ってるようだが、言論統制が厳しさを増して息苦しくなってる中国社会で、完全に異界としての日本を描いた川端の作品に逃げ場を見出してるのではと評されてて、大変やなと。
— Af (@Sz73B) September 14, 2023
表現規制も厳しくなってるので小説のような創作すら安全ではなくて、危険を犯したくない学生は文学を志しても翻訳の方向に向かう者も少なくないとのことで、というわけで優れた翻訳者が中国に大量に生まれてる面もあるとか。同じ理由で理系を目指す学生が多いとも前に聞いたが、そっちもあるのか。
— Af (@Sz73B) September 14, 2023
この記事への反応
・泉鏡花あたりもウケそう
・婉曲なエロ小説だし、そこをどんなふうに訳しているのか気になるな。読んでも理解できないだろうけど。
・中国が著作権を遵守していたのが意外でした🤗
・日本でどこにもないアメリカが、映画や翻訳小説で夢想されたのと同じですね。
・ああそうか中国はまだ著作権50年なのか
・川端先生の作品は、歳取ってから読むといいですね
・トンネルを抜けるとそこは、、、
・中国はサイバーパンクの世界やね…
もちろん、ブレードランナーとか未来世紀ブラジル系統のな
中国社会は闇が深そうだな
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)
日本は死後70年だから2042年まで切れない。
あの中国にも著作権法があったのかと驚くレベル
20歳で14歳の少女に惚れるとか。
大朝鮮に日本の著作権なんて無いようなもんだろ
気持ちわるっ。服の下は下着履かないで腹とケツに旭日旗を描いてそう
フィクションはフィクション、現実は現実
多少は夢みる事してもばちはあたらないけど
バッカ、オマエ、川端先生はロリィタコンプレックスを素晴らしい文学作品へと昇華させた偉人ではないか
全てのロリコンの希望の星だぞ
概念はあるけど、遵法精神より金儲けが優先されるだけや
確実に金儲けができるとわかってるコンテンツしか違法では出さない
それにただ丸コピーすればいいって訳じゃなく、翻訳もしなきゃいけない
違法だから優れた訳者も揃えられないし、コストも嵩んで旨味がないし質も悪くてますますリスクの割に売れない
著作権が切れて堂々と出せるから、コストかけても利益が見込めてみんな手を出す(今ここ