• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


「Fate/Grand Order」の世界累計収益が1兆円を達成。8周年記念キャンペーン中の収益成長量は国内スマホゲームで断トツ
https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20230908005/

 データや分析環境を提供するSensor Towerによると,「Fate/Grand Order」(iOS / Android)の世界累計収益が2023年8月に70億ドル(約1兆円)を達成したそうだ。

 本作の世界累計収益はリリースから2023年8月15日までに70億ドルを突破しており,同期間の市場別収益シェアを見ると,日本が1位で81%,2位が中国で8%,3位がアメリカで6%だ。



この記事への反応



世界収益1兆円wwwスゴすぎ🤩

なんだかんだで息長いのはありがたい☺️

石300個くらい配ってくれてもいいんだよ

なおストーリー更新は遅いし周回やモーションなど改修は遅い模様

8年やってるとはいえ
桁違いだな


とんでもないゲームを俺はやってんだなぁ…

毎日やらんでいいのはマジで良い

この1兆円の内、数百万分は貢献している訳ですね。

やっぱり課金圧が強くないゲームほどユーザーが勝手に課金する説有る

0.1%でいいからください

そろそろフルボイスにしてもらってもいいですかね😁
お金ありますよね😁


この一兆円の中に俺の課金もあると思うと、謎に誇らしい。

私たちの課金がきのこに力を与える…
まほよの2部3部を早く…





めちゃくちゃ儲かっとるなあ











コメント(51件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
プリンはキチガイ
2.投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
なる
3.プリン投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
>>1キチガイしね
4.プリン投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
>>1
正直、すまんかった
5.プリン投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
>>1>>2キチガイしね
6.ミニミニはちま投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
>>3
発狂する55歳
7.禪院はちま投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
>>5
キチガイに言われてもなあ…
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
>>5
プリンはどう生きるか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
ブランドって偉大だなぁ
有象無象のゲーム性なのに
10.投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
大した演出もないしフルボイスでもないくせに無駄に重いし還元もない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
>>1>>2>>4>>6>>7>>8反日ユーザー黙れ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:12▼返信
>>1殺人ハッカー嘘つき
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:12▼返信
>>5
稲妻、ニュー速で阻止されてるからって発狂しスギィ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
でもその内の900憶くらい日本なんでしょ?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:20▼返信
>>日本が1位で81%,2位が中国で8%,3位がアメリカで6%だ。

ほぼ日本で草
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:20▼返信
でもウマ娘の方が人気だし
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
ここまで売れたんだから
ソニーも奈須が憧れている
エルデンリングみたいなゲームを作ってやればいいのに
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
※15
日本のソシャゲはそんなもんよ
アメリカの課金の多くが音楽PCPS系ゲームとかが多いから
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:31▼返信
※16
ウマ大変だな
運営のサイゲが赤字になるわ大事な夏はコケるわ
コナミに訴えられるわ
それで今年サービス開始の中国で速攻で出禁w

5周年目を迎えることが出来たら褒めてやるよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
で、誰ががっぽがっぽしてるんだ?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:34▼返信
絵に一兆円使える日本人って凄いなw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
fgoなら不思議じゃないな
23.投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
ゲームとして超クッソつまらんから即やめたんだがそんなにストーリーがおもろいんか?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:42▼返信
夏は、水着していない時でもセルラン1位数日も取っていたね。
そりゃ、これだけ売れるさ。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:56▼返信
この大金はどこに流れるんだろうか
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 00:56▼返信
他のと比べるとガチャに当たりはあるけど外れはないからな大体どれもバトルで使える
27.投稿日:2023年09月09日 01:00▼返信
>>14
8100億くらいや
28.投稿日:2023年09月09日 01:00▼返信
>>16
ウマさん息切れ早すぎるよ、もっと頑張りな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 01:03▼返信
逆にいうとこういうガラパゴスなガチャゲーに金を吸われてるから
国内ゲームメーカーに金が回らずに海外メーカーとの差が開く一方なんだよな
年間収益が1250億でそのうちの81%を日本で稼いでるんだろう
ここ最近調子がいいカプコンがヒットタイトルいくつも出して最高益を上げた2022年度の純利益が367億円程度なのに
それの何倍もの利益をガチャーが1タイトルで稼ぎ出すってんだからどれだけFGOに搾取されてんだって話
射幸心を煽るなことせずにまじめにCS向けにゲーム作り込んでるメーカーが気の毒で仕方ない
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 01:24▼返信
セイバー
1兆の女
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 01:35▼返信
もっと石配れ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 01:37▼返信
1兆かせいでも、というかユーザーがガチャで1兆貢いでも、ゲームは初期からほとんど変化なし
グラも古いし未だに立ち絵が動くこともない、令和とは思えんゲーム。

ソシャゲってこれなんよな、いくら稼いだところで全然進化しないから、最低限サ終しない程度ユーザーが金出してればいいんじゃねって思うわ。
まあそのラインがどの程度なのかはわからんが、少なくとも1兆は必要ないw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 01:38▼返信
ガチャ中毒者がそれだけ多かったってことだろ
少なくともユーザーは金使わされた側なんだからドヤるのはほんと奴隷や宗教信者に近くて怖いぞ
34.投稿日:2023年09月09日 01:58▼返信
こんなクソゲーにアホが貢いでんだな
チョロい商売やで
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 04:38▼返信
そんなに儲けてるのにフルボイスですらない
シナリオができないと作れないせいで常にギリギリのスケジュールで運営していて、ゲームのクオリティに儲けが還元されないんだよな
36.投稿日:2023年09月09日 05:36▼返信
人口少ない癖に課金額のほとんど日本とかアホやろ?
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 06:30▼返信
まだやってる奴いんの??
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 06:36▼返信
なおアニバでブルアカに完敗した模様
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 07:41▼返信
国産で1兆円達成してんのはモンストとfgoだけ
後続に抜かれるパズドラとかいう雑魚
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 08:10▼返信
マジでこの稼ぎどこに消えてるんだろうな
41.投稿日:2023年09月09日 08:33▼返信
スキップ機能を付けてくれ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 08:40▼返信
プレイ時間の9割以上が退屈極まりない脳死周回のゲームで
さらに難易度下げて脳死度を高めるために高額課金されてるとか
中毒者ありきのパチソカスビジネスモデルなんだよなこれ

シナリオいいとかいうわりにはメインシナリオ放置してガチャと鯖強化しかやってないやつ多くて
後半シナリオのネタバレ満載のイベント参加条件がチュートリアル突破だけとか
参加条件のネタバレ防止要素なくなってしまって
シナリオ読まないやつも報酬目当てで参加していいよってなってるし
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 08:47▼返信
今なんてサ終かなって位人気鯖PUがずっと続いてるし
5枚重ねないといけないような人権カードもあるし
課金圧がないなんて嘘だね
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 09:05▼返信
>>40
FGO5周年では全国紙と47都道府県の地方紙に全面見開きカラー広告を出すって何億つかったかわからないプロモーション展開してたからな
カラー見開きの全面広告って新聞広告費の中でももっとも高額で読売とかだと1回の出稿に9600万とかかかる
地方紙でも見開き全面カラーとなると1000万近くかかることもある
新聞取る人減って広告収入も枯渇している全国の新聞社にとっては望外のボーナスでこれのおかげでマスメディアはFGOのようなソシャゲのガチャ課金の賭博性と搾取について批判を封じられてしまった
これはコンプガチャの違法性を取り沙汰されて崩壊した旧世代ソシャゲのようにならないための戦略だろう
新聞への軽減税率設定と引き換えに消費増税批判キャンペーンを引っ込めた新聞社のように、あいつらは自分たちの利益のためなら簡単にプライドを捨てる
テレビCMの出稿にもかなり金使ってるし、リアルイベントで各地を巡業して地方にも金を撒いたり膨大な利益を背景に利権に食い込んで批判を封じ込めるやり口がFGOは本当に上手い
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 09:12▼返信
これほど中身と釣り合ってないのも珍しいアプリ
46. 投稿日:2023年09月09日 09:57▼返信
改悪しまくったガチャによく金払える

今はさらに酷い
AとBのガチャを十連一回ずつして、最高レアの同じ装備が三つ出たぞ
ピックアップでもないのにめちゃくちゃすぎる
47.🐴投稿日:2023年09月09日 09:58▼返信
俺に倒されるべきなんだ!
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 11:26▼返信
なお、石は配らない
無料ガチャとかもない
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 12:34▼返信
一兆できのこが真面目に働くなら安いもんだ
AC6やってんじゃねーぞ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
課金者も既にもう後に退けないんだろうな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月10日 00:04▼返信
PCエロゲなのに出世した、自分には理解できないけど何か魅力があるんだろうな

直近のコメント数ランキング