• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより






この記事への反応



うちの近所にあるインドカレー屋もです。

近場に経営者の違うインドカレー屋3ヶ所ありますが、テイクアウト待ちの人に毎回ラッシー出してたカレー屋だけ潰れました😅


あー!うちの近所もそれあった!
サービス良すぎた。色々出してくれたし、2人前?くらいの大盛り。セットメニューも安すぎて計算おかしくない??だった。
最終的に「なんで家でつくらないの?」とw


前に住んでたインド人?ネパール人?の所もサービス良かった
妹はセットで注文、俺は単品で注文しても妹と同じサラダもラッシーも付けてくれた😭
もちろん伝票はセット1つ、単品1つだし。常連でもなかったのに嬉しかった😂


インドカレー屋さんってめちゃくちゃサービス精神すごくない?わたし行く場所、「ハジメて!?じゃスタンプカード全部押しちゃう!次もキテネー!」次いったら「またキテくれた!?スタンプカード全部押しちゃう!またキテね!」のループw

どこの外国のカレー屋でも大抵親切。昔行ってたネパールのカレー屋だと辛さ大丈夫?と聞いてくれるし「ナンまだいる?」って聞いてくれるし。
大阪のハラールレストランでも普通に頼んで辛さ大丈夫?と聞いてれたし量多かったと言うとハーフもあるよ!って失くさないためまた食べに行く!


私が通ってたカレー屋さんも、ラッシーのむ?
でしたが、3年前からコーラ飲む?に変わりましてやっぱりラッシーの原価は高いのです。まだあります。


多分そうラッシーよ

こうしてラッシー屋さんをオープンするのであった






カレー食ったあとに絶対飲みたくなる











コメント(23件)

1.たこ投稿日:2023年09月08日 16:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 16:55▼返信
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 16:56▼返信
インド人はサービスがイインダヨ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 16:57▼返信
本場のカレー屋さんも美味しいところは美味しいけど
不味いところは、本当に不味いww
美味いところはどう考えても原価割れしてるのが出てくるww
美味しいからもっとお金取ればいいのにと思う。
基本的にお金の計算は外部の元締めがやってると思うので、どんぶり勘定なのだと思う。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 17:00▼返信
店員さんインド人じゃないと思うよ
6.投稿日:2023年09月08日 17:04▼返信
近場の美味いところ週3くらいで通ってたのに潰れてしまって悲しい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 17:10▼返信
僕のラッシーを飲め
8. 投稿日:2023年09月08日 17:12▼返信
いい外人の店は潰れて中韓クルドはのさばるジャパン
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 17:21▼返信
※7
名犬ラッシー?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 17:47▼返信
※5
ほとんどがパキスタン人だよ
パキスタンには日本でカレー屋を出店するための学校があるそうだ
11.投稿日:2023年09月08日 17:58▼返信
ラッシーとかナンのお代わり無料とか近所のカレー屋はそんなのないから羨ましいわ…
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 18:10▼返信
※8
良い日本人の飲食店だって馬鹿みたいに潰れる最も厳しい業種なんだがガイジかな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 18:17▼返信
引っ越し前の職場の近くに出来たインドカレー屋
すぐ潰れるかと思ってたら10年経った今もバリバリやってる
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 18:35▼返信
ラーメンとかカレーって日本人が好きそうだもんな
それでインド料理屋がぽんぽん出てくる
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 18:50▼返信
カレーとラッシーのシナジーは抜群だからね
辛さを中和してくれるし
てかラッシーってそんなに原価高かったのか
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 19:07▼返信
ゆっけー急げよ遅れるな息が続くまでかっけろーー
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 19:16▼返信
インド人って計算得意なんじゃないのか?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 19:43▼返信
インド人って数字に強くてシビアなんじゃないのか?w
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 20:07▼返信
ラッシーごとき経営を圧迫するとは思えん
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 21:25▼返信
だから何? 知らんがな。 って言う糞ツイート。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月08日 22:09▼返信
そんなサービスいいの?外国人が営むカレー屋さんって。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 06:41▼返信
ラッシーの原価って15円くらいじゃなかったっけ?
テレビでめっさ安いとか言ってたような
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年09月09日 06:52▼返信
インドカレー屋って結構ネパールかトルコの人がやってるよな
ナンお代わり自由とか言われても食えないっていう

直近のコメント数ランキング