【アイドルの恋愛】約7割が肯定的な意見…「恋愛禁止=パワハラ、セクハラ」「アイドルも同じ人間、恋愛をする権利がある」
記事によると
・ICTスタートアップ企業のPolimill株式会社は、「アイドルは恋愛してもよいか」に関する調査結果を公表。
約7割の人が「恋愛禁止という発想が良くない」「恋愛はしてもよい」などと回答した。
「アイドルは恋愛してもよいか」という課題について意見を募った結果、最も多かったのは「そもそも恋愛禁止という発想が良くない」で36.1%。次いで「恋愛禁止を公言していても恋愛はしてもよい」が31.1%となり、3人に2人はアイドルの恋愛に肯定的な意見を持っていることが分かった。
回答者からは「アイドルも同じ人間です。誰でも恋愛をする権利があります」や、「アイドルは恋愛禁止だというのは暗黙の了解であったり市民権を得ているという…その考え自体がすでにパワハラ、セクハラなのでは」などの意見が寄せられた。
一方、「恋愛禁止を公言する以上、恋愛はすべきではない」は19.7%となり、回答者からは「『恋愛禁止』を『売り』としている以上はそれに則って行動するべき。自分で宣言した上でそれで利益を上げておいて、実際の行動が伴っていないなど言行不一致もいいところ」との意見が見られた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まあこのご時世もういくらなんでも
アイドル恋愛禁止はそろそろ無理があるわなあ
・そもそもそっちで決めたルールなんだから、あまり売り上げに関係ないなら止めたらいいと思う
・彼氏がおるアイドルを推すかどうかやろな
・アイドルの恋愛禁止は
ルールじゃなくて戦略だよね
ルールじゃないから勝手にすりゃいいけど
それなりの損失は覚悟しておけよってだけの話
・恋愛しちゃダメだろ
するんだったらバレないように細心の注意は払うべき
それが出来ないならアイドルをやるな
夢を売ってる商売なんだから「ミッキーの中に人がいます」って言うのと同じ
・そもそも恋愛してもいいかジャッジする権利がファンや一般人になくないか?
勝手にショックを受けて隅っこで泣くことまでだよ許されてるのは
・アイドル好きの7割が肯定してるというわけじゃないので。
本質的に意味がないアンケートな気がする
・誰かの彼女とか誰かの彼氏の為に大金出したい人のが少ないと思うけどどうなんだろう
現役の推しが彼氏彼女がいるって公言したとして、素直に応援出来るか分からんな
転生したらスライムだった件(24) (シリウスコミックス)posted with AmaQuick at 2023.09.05川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
講談社 (2023-09-08T00:00:00.000Z)
¥759
葬送のフリーレン (11) (少年サンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2023.09.05山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)
小学館 (2023-09-15T00:00:01Z)
¥600
マイホームヒーロー(22) (ヤングマガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2023.09.05山川直輝(著), 朝基まさし(著)
講談社 (2023-09-06T00:00:00.000Z)
¥759


そんでどうなるか見てみたい
そして発覚した時開き直らないで
人気の出やすさが露骨に違うとは思うけど
ファンやオタク側は面白がってそれに乗っかったわけでしょ?
化粧したジャガイモみたいなのしか居ないんだから好きにすりゃいいだろ
金落とすのは大人になれなかった弱者
今後押しが恋愛結婚しても今までと同じくらい貢いでくれますかって質問してみれば?
性を売りにしてる以上人気は下がるやろうけど
部外者があーだこーだ言ってもなぁ、ってのが正直なところ
でも人気出なかったりVならスパチャ来なくても自己責任
これでええんやないかな
61人!?
よくこれで調査しました!って発表できるな
自由研究かよ
近いのがSDN48。恋愛が認められてるし、既婚者もOK
今は勿論活動していない
「Surfvote - 社会の課題に発言しよう」
いやもう香ばしすぎるだろ。
消費者(コアなドルオタ)を無視したアンケートを発表されましても・・・現場や当事者無視してAV新法制定やLGBT問題を取り上げた国会議員みたいなもんやん
キャバクラと同じやな
何より昔からキモいとか女に言われてきたオタクが社会人になってそういう事言われなくなった途端なんで女好きになるんだろうねえ。
もう存在が矛盾しまくりなんだよねえ。
亭主がもういますとかいったらそら切れるでしょw
例えば恋愛をしてもいいか?という質問を
結婚してもいいか?とか妊娠してもいいか?に変えても
別にいいんじゃない?という意見は多いと思う
ファンに対してそれでも推せるか?というアンケートをすれば否定的な意見が増えると思うけど
そのオセッセ動画が売れるだけで、そのアイドルの商品は暴落するだけやぞ
そういうのがあっただろ
最初から恋愛路線で売ってるアイドルがやってたらそりゃファン可哀そうやろ
どういった層にアンケート調査したのだろう?と思ったらなるほど
これしかない、客層が嫌がるかどうかが全てであって
外野の意見なんざ利益に関わらないんだからどうでもいい。
プロ意識が無さ過ぎる
そもそも、恋愛に肯定的な人はファンのライト層であって、コアなガチ勢は恋愛して欲しくはないだろ
マジでそれ。まあ、そうやって極端な結果を連発して、アプリのことを認知してもらって…という腹かも知れないけど。
誰も応援しないだろうが
俺がアイドル事務所社長なら=はぁ?ふざけんな!誰がお前らの為に金なんかだすかよ!恋愛するなら辞めろ!
こういうね
CD何枚も買って、ライブも握手券も毎回着て支えてる層が3割のガチ恋勢だろ
ソシャゲの課金者と一緒で
そもそもアイドル売りが恋愛視の要素あるものだし
アイドルならどっちが売れるか考えればわかるだろうに
もちろん公表するのも有りだし隠し通すのも有りだけどね
男の顔がちらつくアイドルなんて応援するやつはいるだろうけど極少数じゃないか
ビジネスとして成り立たないと思う
恋愛したいなら最初からそういうキャラでいなよ
べつにガチ恋じゃなくても相手がいるだけで影響あると思うぞ
声優は実力があればそこまで影響無いけどアイドルでかろうじて売れてた人は確実に消える
アイドルは嘘をついてはいけない
ファンクラブ過疎やろ
自由に恋愛したらいいと思っているよ
人権侵害もいいとこ
でも売れなくなるけどね
女として見ないだけだから
恋人作れないのが嫌な人は最初から歌手やダンサーのプロとしてデビューすればいいんだけ
ただし推すかどうかはコッチが決めるから、そこは覚悟しとけよって話
なんで推されないんだ!とか言われても知らんよ
別にアイドルだけでも無いしな
福山だって結婚で人気下がったし、吹石もめっちゃ叩かれた
関係の無い人がいくら認めようとアイドルとしてやっていけないもんな
アイドルとしての成功は難しいだろうね
どこにでもトレードオフなものはある
そりゃ一般人からすりゃアイドルそのものが阿呆らしくみえるでしょ
その阿呆らしいアイドルの性質のひとつが恋愛禁止なんだろ?
恋愛や結婚隠したいのは運営側だろうし難しいね。
あの容姿で恋愛するのは至極真っ当な行為
売り出している場合は
その商品価値は守りなよ
パッケージと書いてある事が違うとか
言語道断やん、産地偽装みたいなもんだよ
恋人はいないファンが一番好きとか言ってるから結婚とかで怒るやつが出てくるんだよ
恋人発覚とかで騒ぐのもうんざりするから恋愛でも結婚でも妊娠でも好きにしたら良いと思うよ
ただ人気や集客力は間違いなく落ちるから無理なんだろうね
芸能人とか俳優みたいな恋愛売りみたいのしてない有名人ですら恋人や結婚でファン離れあるぐらいだし
このアンケ信用するアイドルや事務所なんかいないだろ
グループ内のリーダーに恋人発覚で人気下がれば他のメンバーからすれば儲け物だからな
自分がどんな職業に就いてるのかも理解出来ていない
おめでたい頭してるってことを
紹介してるようなもんだが(苦笑)
これ言ってるのは金落とさない層だろ
どんな金費やそうがお前のモンになんねーんだから
普通に曲が好きとかでCD1枚買ったりライブ行ったりだけでいいんじゃないの
アーティストと同じように接すればいい
まだ多少でも成功する可能性がある
恋人のいるいないで人気に影響出るんだから
ファンはあくまで出された物を受け入れるか他へ行くか選択するだけや
食品買うときに産地や原材料表記してるだろ?金が発生するんなら誤魔化しちゃ駄目よね
廃業になるだろうけど
人気なんか気にしないならいくらでもできるだろ
それで儲けられるモデルを構築してほしい.
今の,ちょっと遅れてる人に多量の金銭を貢がせるモデルは健全じゃないからね
本気で、アイドルが自分の所有物かのように錯覚した日本の高齢独身男性達だから
そういう極一部の異常者から多額の課金を期待して運営してるガチャゲーと同じ構造