狩野英孝 バスケゲームへの課金200万円も「廃れて誰もやってない」
記事によると
・お笑いタレントの狩野英孝(41)が29日、日本テレビ系列「踊る! さんま御殿!!」に出演した。
夜行性芸能人が大集結🌙
— さんま御殿【日テレ公式】 (@sanmagoten_ntv) August 29, 2023
現在放送中です👀
この後今回のヒット賞に選ばれる#あの ちゃんのある発言に
スタジオ一同驚愕&爆笑の渦に😂#さんま御殿 をつけて
番組の感想を教えてください🙈❣️
TVer同時配信⬇️https://t.co/X3V0RVfiRU
・テーマは眠れない夜。狩野は、夜中に行っていた自身のユーチューブ動画の編集作業がストレスとなっていたという。そのストレス発散として、課金を繰り返していた事を明かした。「バスケットのゲームにハマっているんですけど、ダンクシュートを決まりやすくするために課金したりだとか、ドリブルをうまくするために課金したりだとか」とゲームと課金について説明。「トータル200万(円)以上」と費やした金額を明かすと、スタジオは驚きに包まれた
・続けて「それですごい強くなるんですよ。ただ、そのゲーム誰もやってないんですよ。流行ったは流行ったんですけど、廃れて誰もやってない」と人気が落ちてしまったことを悲しげに告白。「すっと1人でシュートうってわざと外してリバウンド取りに行って。1人で遊んでます。200万かけてやってます」と嘆いた
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんてゲーム?
・原神に課金しろ
・素晴らしい!
ゲーム会社を支えてるね!
・廃れたらってか今は廃れる前にもうサービス終了する所が多いからな
廃れてもサービス継続してくれているなら優良企業だね
・課金してるやつをボコボコにする快感が忘れられないから、自分は無課金貫いてる
・無課金だと飽きたらすぐに止められるからおすすめ
・課金で極端に強くなるゲームは短期狙いだから
・ソシャゲは重課金者が気持ちよくなれるかが重要だな
・たいていのゲームが金払うほどあれやってこれやってが増えて面倒になるから払うタイミングが無い
・タレントの課金話はそのまま案件やCMに繋がるからな宣伝料みたいなもん
ストレス発散で課金は危ないが金あるからええんか…
スーパーマリオRPG -Switch
ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ[水着] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


洋ゲー?の3on3のやつ
3on3 FreeStyle
200万いけるのかこれ?w
こいつを好きなオタクはいねーだろ
MMOの頃から一定数いるね。人が増える=変な人の遭遇率爆上がりだからね。
でもそう言う意味不明な奴らのお陰でサービス続いてるから一応感謝してやるよwww
出来ないか、できるかで言えばできる
でもスレを見てると乞食は課金者めえええ~~~~~!!って恨みながらストレスを貯めつつ
やってるじゃん