【苦戦】なぜ世界中で「ディズニー映画離れ」が起きているのかhttps://t.co/R1xW1n9WgY
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 27, 2023
「外部から招いたプロ経営者により、映画などのコンテンツ制作ではなく、利益の出る事業が重視されてきたことが要因の一つだ」という。(エンタメ社会学者・中山淳雄氏) pic.twitter.com/9POut0qUlC
記事によると
・米ディズニー社の苦戦についてエンタメ社会学者が分析
・現在、日本だけでなく世界中で「ディズニー映画離れ」が起きていると説明
・要因の1つは外部から招いた経営者で、映画制作などが軽視されたとみている
以下、全文を読む
この記事への反応
・最近のディズニー映画は作品へのリスペクトを感じない
夢じゃなくて金金しすぎ
・人気作品を続編でこすりすぎる
実写はキャラより演者の自己表現を優先
・ポリコレ配慮しすぎてる
・リトルマーメイドで演者が黒人だからって黒人のルーツのドレッドヘア採用とか意味わからんやろ
ポリコレ以前の問題
・ディズニーはバンビとかピノキオとかファンタジアとぁ手描きがヌルヌル動く古い名作はほとんど見たけど、洋物ソシャゲみたいな大きい釣り目や3Dになってから魅力を感じなくなって見なくなったな。
・個人の作家性を感じずに全部「ディズニー社の主張」になっていて個性を感じない
・いやいや、過去のディズニー作品を改変リメイクしたり、LGBTやwoke満載の政治色全開で、子供の夢と希望を失った作品ばかり作ってたからだろw
・エンタメ社会学者ってポンコツだなぁ。
・がっつりディズニーのファンだけど、(むしろ世界で1番好きだけど)最近の作品にはあまり魅力を感じないのは正直なところ。
・ディズニープラスで映画観るとさ
過去のクリエイターが作り上げた名作に「こういった作品の考えは間違いで、あってはならない〜」みたいな否定文が表示されるんだけど
皆んなが良いと思って観てきた物を今のディズニーが否定してるんだから
離れてるのは客じゃなくてディズニー側なんでは?🤔
ほぼ自滅なんだよなぁ…
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 -Switch
ねんどろいど ホロライブプロダクション 夏色まつり ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販分


荒らしは失せろクズハゲニート
プリンさん こんにちは
違う原因ばっかのせいにして
本質的に新しい面白いことできずに
ワンパターンだから
ポリコレLGBTは衰退を狙った破壊活動なのにまんまと衰退させられてる
見る側は現実なんか見たくない
作り手が足りないと言うなら、日本のアニメ企業を雇えばいいだろ
ジブリも当分は開店休業状態になりそうだし、二つ返事で参加すると思うぞ
日本映画ですらトレイラーでは面白そうだし
たぶん来年から面白くなる。
その上にポリコレだの何だのが盛られたせいで、客離れが加速した感。
ムーランとかブスなのに面白かったしな
ルーカスの原作が出来上がってるんだから、それをそのまま作れよ。
若いレイアとルークの出番がやたら多いけどそこはCGでなんとかしろ。
後ポリコレふんだんに盛り込まれてるズートピアも成功してるし
問題はもっと根本な所にあるな
じゃあポリコレ無視した作品は当たるのか?ポリコレあっても成功した作品はどうだ?
マジで馬鹿が人種差別の道具にしてるだけの言葉に成り下がったな
ポリコレでもなんでも面白く出来るなら黙らせる事が出来るねん
今度の白雪姫も確実に爆死するわ
ホント勿体ないことした
ソニーと同じ道辿ってるんだな
せっかくダース・カイダスとルウクの設定あるんだから素直にルウクを皇帝にしてジェイナとアナキンのジェイセンライトサイド戻しやれよ。ソロ家とスカイウォーカー家のドタバタホームコメディなんてディズニーにあってるし。
ディズニー以外のところも責任者が粗方いなくなって事業規模を縮小するって言い始めたからな
これからどうなるか見守るわ
ポリコレと言って作品を壊すことが目的なんだよね
昔、共産圏でポリコレとかLBGTとかフェミニズムを強行したらどうなるかという実験があって、内部紛争が起きたり文化が破壊されて経済が衰退することが分かった
なので自分のところは禁止にして、欧米の活動家に金を払ってポリコレとかを強行させる武力なき攻撃を行うようになった
その結果がこういうもの
不細工な黒人ごり押しなんて誰も得しないだろ
ホームビデオが見たいわけじゃねえんだよ。物語が見たいの
そして当事者達はそれに気が付かないどころか、LGBTを更にゴリ押していき滅亡を加速させる
ソニーなんか全部あたってるだろw
スパイディどころか日本の鬼滅やキングダムまで大当たりw
以前手描きアニメ復活する流れがあったがクソほども売れなくて完全撤退したんだよ
ドホモ映画の翔んで埼玉は大ヒット
ポリコレも癪に障るけど純粋にストーリーがつまらんのよなぁ
ゲストに感動を与えるより集金の匂いがする
今のディズニーには金を落とす価値はないわ
感動と発見をくれる場所だから良かったんだし
あれ史実を無視してポリコレ要素入れたからチャイナに売り込みたかった映画なのに中国で爆死した。
既存の作品のリメイク時にポリコレ入れて改変するのと1からポリコレ要素取り入れて作るのではまた違うでしょ
それ以前にムーランって公開されたの?
コロナ云々で結局公開できずネットで配信にして演者に訴えられてたけど
自分達で要らん事して客が離れた
同意見だけどドラマの二代目ホークアイだけは良かった
戦い方面白いし何よりかわいい
ポリコレ映画のふりをしたポリコレ批判映画なのすげえよなアレ。
いや、マジでポリコレ担当副社長みたいなくっさいオバハンがおったんよディズニーに。
クビになったけどな。
はい、ウソ
リメイクは作品を壊し、新規はその作品とディズニーを壊す
いずれにせよそうやっていろんなところでイザコザを起こして人々の興味をなくさせたり混乱させるのが目的
一方、露中は国内のLGBTやポリコレを禁止していて、相対的に利益を得られるような仕組みにしている
普通に面白かった
ロビンフッドが、黒人まんさん主演で映画化されたってよ
ディズニーというか、LGBTに追い風吹いてるじゃん!
7~9は、レイがちっとも主人公してないのがつまんねーのよ
あの黒人とブス島さんが主人公だと思ってたわ
ムーランはアジアモデルでアジア系の要素が入ってるだけだからそこまでの問題ではない。問題は特に作品の重要なポイントでもないのに黒人とアジアンとLGBTが混ざり込むことだからな言うなればムーランに黒人を起用してる状態なのが今のディズニー
ポリコレ無視して当たるかどうかはともかく固く当てられるものをポリコレでぶっ壊して面白くなくしたのは事実だぞ
現実とあまりにもかけ離れてるもの作っては駄目よ
王子はカッコいい姫は美人って概念を崩すべき
外見重視な世の中にならなければ不細工でも夢持てるし明るくなる
いろんなキャラにフォーカス当ててたから主人公の一人って感じだったね
個人的にはレイは最後めちゃくちゃ強くなってたからよかった
黙れブス
創作が自分に合わせてくれることを期待する前に自分がイケメン美少女になる努力をしろ
ディズニーにとって映画は売り上げ全体の1割ちょいだぞ
配信やTVの事業全体と合わせりゃ半分くらいになる
過去のクリエイターが作り上げた名作に「こういった作品の考えは間違いで、あってはならない〜」みたいな否定文が表示されるんだけど
これまじなん?
見る側が好きに判断するわほっとけや
黒人が白人の猿真似してる映画は滑稽なだけ
その結果が、原作レイプになった(感じられた)としても……だ
但し、ポリコレを遵守してる作品のみが受賞対象になるからとか……そういう事情(?)もあるのかもしれない
当然、受賞対象になるのは前提で作られるから、どうしてもそういう要素を入れる必要性はあるかもしれない
そういう雰囲気の作品をどう受け止めるか?……
それで映画作りましたってなったとしてさ
王子役がチビハゲデブで姫が渡辺直美とかみたいな太った人かつブスだったら見たいと思うの?
ボンクラ経営者にも程があるだろ
ゴミのようなポリコレ駄作ばかり作った責任者を全員クビにしてから出直せよ
今のバタ臭い安モンのソシャゲみたいなCG映画は全然面白くない
ポリコレ実写は問題外
人種問題気を使いすぎて人じゃないエレメントとか意味不明なキャラクター生み出したし。
でも…別にディズニーに限らず作品に政治的な思想を入れすぎると
何故か面白く無くなってしまうんだよね…
あくまでフィクションを面白くするスパイス程度なら良いんだけど
社会派の作品ならともかく
ファンタジー系の作品とは相性が悪い要素な感じがする
はぁ?何を言ってるんだコイツは?異世界の住人かよ?
原因はどう考えても採算度外視のポリコレ重視だろーが。
知能が低い連中の創作物なんか面白いわけがないんだよ 低脳ディズニーラッシュはしばらく続くだろうな
世界的人気企業ディズニーの社長なのだ!」で始まる
ずんだ動画が多数投稿されるんだろ
世間の目を気にしてプライド捨てて配慮した結果。
そんなものが面白い訳が無い。
元に人気があるほど見る気なくすわ
>10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月28日 13:45▼返信
>作る側が現実と物語の区別がつかなかった結果
>見る側は現実なんか見たくない
>9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月28日 13:44▼返信
>共産の工作員と知らずポリコレ推進派を入れ過ぎたからな
>ポリコレLGBTは衰退を狙った破壊活動なのにまんまと衰退させられてる
現実と物語の区別がついていない
現実と物語や陰謀論の違いがわからなくなった
日本スゴイする韓国人や白人youtuberをズリネタにするのが好きすぎて知能が低くなった反ワク反マス嫌韓嫌中陰謀論暇アノンネトウヨ
映像は確かにキレイだけど話は何のひねりもなくそのままだったから
色んな意味で弾切れなのかなあとは思ってた
そら客離れするのは当たり前だろ