関連記事
名無しさん:2023/08/24(木) 01:05:55.45
20年前のアニソン界
「KOTOKO!川田まみ!fripSide!Lia!下川みくに!」
良い時代だったよな
今のアニソンはJPOPアーティストに侵食されすぎや
今のアニメ界
「人気アニメはYOASOBI、米津、髭男、King Gnuにやらせます」
人気アーティスト
「アニメのおかげで海外でも人気出ました。でもアニソンフェスには出ません」
ええんか……?
この記事への反応
・ワイ「林原めぐみ!奥井雅美!椎名へきる!」
・ランティス系が元気やった時代
・きららアニメ「主演声優たちにユニット組ませて歌わせるで~」
・菅野よう子がアニメから離れたのがアニソン失速の理由やと思う
あの人は紛れもない天才だった
・I've系はすっかり影が薄くなってしまったな
ボカロ勢に人気奪われた感
・川田まみのあとは黒崎真音が継ぐはずやったんやけどなぁ
・ソニーやエイベがアニメ業界声優業界やアニソンに首突っ込んできてからいろいろとつまらんくなった
・今のアニソンの記憶に残らないっぷりヤバいやろ
前は曲聞けばあのアニメねって一致したのに今は全然無理
全然知らん奴がなろうアニメの曲歌いまくってる
・撲殺天使ドクロちゃんみたいやちょっとスパイス効いたやつ作ってくれ
・アンジェラは変化球投げつつ上手く延命しとる
・地味に茅原実里の歌が好き
1stと2ndは名盤だと思う
・YOASOBIはともかくLiSAやAimerはアニソン側の人間なんだしアニサマ出たら良いのに
・アニメもアニソンもアニメオタクの物じゃなくなったんやな
悲しいな
今はおしゃれっていうか、良くも悪くもアニソンって感じがあんましないね
figma ウマ娘 プリティーダービー ナイスネイチャ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2023.08.26マックスファクトリー
マックスファクトリー (2024-05-31T00:00:01Z)
¥11,800
POP UP PARADE ブルーアーカイブ Blue Archive ユウカ イタズラ☆ストレート Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.08.26グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-02-29T00:00:01Z)
¥4,224
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ロングヘアVer. XL size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.08.26グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-01-31T00:00:01Z)
¥23,500


デ・ジ・キャラットのパーティーナイトをすこれ
今だって大半のアニメは声優ユニットとかアニソ歌手とかに歌わせてるじゃん
最近のは無駄に多いコンプレッサーのせいで波形のダイナミックレンジがバッサリ切られてる。
パートごとに圧縮掛けて、さらに全体に圧縮するので60年代の洋楽みたいになってる。
最近のアーティストはやしきたかじんみたくアニメ主題歌を歌うことを汚点と捉えてるような人はいないだろうし普通にアニメをリスペクトしてるだろ
まあみんな歳とったからもうそんなに働きたくないのかもな
その当時にキモオタが好きだったようなアニメソングは20年経った今、弱者男性向けキモソングとして認知されてるって当たり前の進化を遂げた
むしろ20年前は作品とのシンクロ率が低かったのが
昨今は作品内容を寄り添う歌詞にしたりして進化した
アーティストもアニメ主題歌であることをいとわない
アニメ主題歌しか歌えないそれしか存在意義のない半端な存在が駆逐されただけや
そりゃ若い世代は過去作知らんからな
亜咲花や藤川千愛の歌も聞け!!!😠😡
今のアーティストはアニメに寄せてくれてると思うぞ
ちと言葉不足だな
25年前くらいの、るろ剣とかの「アニメのOPEDをミュージック天気程度にしか思ってない」一連の曲ね
老害
そのソニーのアーティストなんすよ、最近のは
ソニーガーってワードが出た時点でそれにする価値なし
閉鎖的なコンテンツになって廃れるわ、一部の老害はこういうとこ考えが行かないから
タピオカビームと同じ繰り返し
キッズって語彙力無いから説明できず馬鹿の一つ覚えでそれしか言えないんだよな
ジョジョみたいにtheアニソンにしてもクソダサ評価で評判低いし、どうかね
るろ剣とかマサルさんとかGTOとかその頃
90年代アニメはJ-POPバンドに潰された
00年代は声優が頑張った
アニソンらしさなんて主観だからね,次の20年後にはどうなってるやら
20年後が無いからZ世代って呼ばれてるんだっけ?
今はキャラソンなんてほとんどやってないじゃん
尚、その頃のアニソンが今でも一番評価が高いし人気がある模様
ジョジョの曲はアニソンとしていい悪い以前にジョジョらしさが出せてるかどうかだぞ?
通常のアニメとは違うんだから評価基準が違って当然だしお前が勘違いしてるだけだ
そういう観点で見た場合全曲評価満点だわ、個性の無い曲が存在しないからな
普通のアニメの曲と同じ評価でダサい判定してるお前は何も理解してないよ
あとアニソンフェスには出る必要ないだろ客層的に客側も望んでないだろうし
でも海外特に欧米からの誘いなら飛びつくんだろうけどな
好きだけどなぁ
おにまいみたいなコテコテのアニソンも好きだけどねw
歌ありの曲は声が甲高すぎたり、オケがダサすぎたりで何か苦手。
ジョジョ信者ってこう他とは違うって選民思想がキモいわ
煽りに便乗する訳じゃないけど、20年前の奴が20年後の同じ業界に上から目線で講釈垂れてる姿は正直健全ではないわな
緩やかな衰退を目の当たりにしてもずっと冷静に注視してきたんだろうがそれは誇っていい事じゃない、恥ずべき事だ
あと20年前のアニメ対象はゆとり世代だな
軽薄ミーハーバンドの叩き台ってイメージしかねぇよ 90年代(特に後半)のアニメOP・ED
セル画の方が何故かぬける
流石にどんな判断だとは思うけどそういう作品は
内容自体も記憶に残らないのが多いからまぁいいかと
別にええやん
なにが不満なん?
それは、君の感性が今の曲にあってないってことだろ
シャナとか禁書とかも歌っていたが?
YOASOBI、Bump、オーイシマサヨシ、髭男は好きだし上手いと思う
でも自分の中でこの人達は J-POP というよりアニソン歌手のイメージ
ぼっちざろっくはどうなんでしょうか?
普通にCDがまだ売ってるやろ
色んな意味で若い人(意味深)には人気あるんじゃないの?
ハルヒやエヴァも好きだし
さユりやLisaも良いと思う
昔は良かったはただの懐古厨
結局歴史は繰り返されるってわけよ
挙げられてるの全部好き
作品にもよるしね
さらに遡ればV系多かった時代もあるし
昔の一部だけ切り取りすぎ
そうよな
各時代の良さがある