/
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) August 25, 2023
POP UP PARADE
▼アリス イタズラ☆ストレート Ver.https://t.co/FYab3x0lBa
▼ユウカ イタズラ☆ストレート Ver.https://t.co/IL4Co16hQk
\
🔹価格:各4,800円(税込)
グッスマオンラインでのご予約は
9月20日(水)21:00まで✨#ブルーアーカイブ #ブルアカ#goodsmile… pic.twitter.com/TC1JaMnO9o
商品名 POP UP PARADE アリス イタズラ☆ストレート Ver.
発売時期 2024年02月
案内日 2023年08月25日
メーカー名 グッドスマイルカンパニー
POP UP PARADE ブルーアーカイブ Blue Archive アリス イタズラ☆ストレート Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
商品名 POP UP PARADE ユウカ イタズラ☆ストレート Ver.
発売時期 2024年02月
案内日 2023年08月25日
メーカー名 グッドスマイルカンパニー
POP UP PARADE ブルーアーカイブ Blue Archive ユウカ イタズラ☆ストレート Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
この記事への反応
・ユウカ…太ももは…???
・普通に安いと思うんだけど
買うか
・買いたいけど家族に知られたくない😓
・これで4800円で良いんか⁉️
・良心的価格だ
・うわぁ欲しい
・ありすほしい
ゆうかもほしい
・どっち買うかで悩んでます
・予約しときました👍
・…安くないですか
ポッパレは買いやすい値段で助かる
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 -Switch
ねんどろいど 僕の心のヤバイやつ 山田杏奈 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


ネット上のステマに乗せられて反日中国のパクリゲー
アズールレーン、ブルーアーカイブ、原神、崩壊
なんぞプレイして中国に軍事費・反日工作資金を貢いでるアホ日本人はいい加減目を覚ませ!!
大決戦 屋外ペロロジラ
7日目(最終日)
3属性クリア者 353,537人
529,358→353,537 ▼175821人減
なんか拾った
完全に覇権(^o^)
覇権だからね
コミケ効果スゲーな
予約するか
興奮しすぎて頭にヘイロー浮かんでるわ
プレイヤーとの交流よりも生徒間の関係性重視してるって聞いて気になっているわ
キャラを完全に商品としてみとるからな
オタク産業とは相性よいよそら
実際にプレイすると好きになるキャラ5選
おじさん
ミカ
ユウカ
ヒナ
アリス
文句なしの覇権やね
何を言ってるんだこいつ
元絵の人じゃなくてこれ用にイラスト描き下ろした別のイラストレーターを再現してるからかもしれん
botの利用期限が切れただけ
今までの総力戦の参加人数って結局ネクソンが日本人騙すためにBOTで虚飾したウソだったのか
運営のYostarが有能やからや
確かにYostarは信用できるわ(^o^)
この前の夏コミケのブースみたいに直接的な収益に繋がることではない事にコストをかけてユーザーを楽しませてくれる運営の姿勢が共感されてるんだろうねー
パヴァーヌ2章の影響でこれにも少し涙ぐんでしまう
予約するわ!
上でアクティブ大激減の置き論破されてて草^w
お疲れ様です
ブルアカはクソゲーだからプレイせずに同人誌でシコるのが最適解だというのに!
遊んでる人が多いからな
これ大嘘じゃん
やってる人からすると分かるがアクティブ減ってないぞ
エアプがバレバレのアンチコメントはスルーするに限る
ほんそれ
先生たちから見たら直ぐにバレる嘘をなぜつくのか
アンチの幼稚な印象操作には呆れるわ😅
意外とデザインも塗りもスッキリしていて立体化しやすいのが大きいんだろうねー
ああこれは流行るだろうなぁって感じはする
流行りってのはそういうもんだからな
ヲタクに受けただけだよ
すぐ流行り物をステマだの陰謀論に結びつけたくなるのがアンチの悪いところだゾ
なんだアクティブ減ったのは嘘なのか
もはやアンチはただの逆張りオタクだな
解散
未だに業者だの陰謀ステマ論なんて物を唱えてる奴が存在するのが草
グラフィック音楽シナリオ二次創作オートバトルのゲーム性
あらゆる部分で美少女ゲームを好むヲタク層に刺さる人にガッツリ刺さってると思うから人気あるのもわかる
俺はそれが気に入って始めた
日本のオタクのなかではもはや社会現象だしな
完全に日本ヲタクコンテンツのトップだし自分の周り全員ブルアカやってる
こんなに大流行してるゲームとか初めてだよな
凄まじい人気だしブルアカ凄いわ
それな
未来的な音楽が流れてきて最初にアロナと指と指あわせて認証するあたり最高にのめり込める
キャラはウケがいいのが揃ってるしな。
あと課金圧が少なくて、ヨースターの運営がしっかりしてる事かな
Yostarは信用できるわ(^o^)
実際にやってみたらキャラ良しストーリー良し音楽良しやな
戦闘はスキル指示出すだけの半オート進行でスキチケ無しのスキップ出来るから日課はクッソ軽くて助かる
不定期に開催される総力戦とかで自分の育成度合いを見極めつつハイスコア狙うのが楽しい
なおデータは出せないんだよねw
60万前後のアクティブがいるっぽい人気ソシャゲやぞ
アズレンの時から言われてた
今一番勢いあるから夏コミも大盛りだったしな
コミケ効果で更に大躍進するんじゃないかと予想
漫画家のはまじあき先生もYostarに社会科見学に行ってたよな
業界人からも注目されてるんだろうね
その作者はコミケでブルアカ同人出すくらい大好きだからな
仕方ないね
ブルアカのフィギュア攻勢いいぞ
俺も財布がヤバイ
意外と純アニメ絵のソシャゲって少ないからな
ってブルジが無邪気に喜んでるの見てると哀れすぎて泣けてくる
この前のハフバで始めるか~って人が相当多かったんだろうねー
生放送やコミケで盛り上がってたタイミングだったし始めるにはちょうど良かった
これが覇権の力か
知的障害者乙