▼Twitterより
子供がアマプラでドラえもん観てたら、Twitterで有名な画像のオリジナル出てきて自分だけ笑っちゃった。 pic.twitter.com/DiIrqf2GXs
— ゆとり脊椎外科医 (@spine_surgeon_) August 21, 2023
この記事への反応
・これとアシタカの画像はネット大喜利のイメージがあまりにも強すぎて、条件反射でつい笑ってしまうのよね
・親の顔より見たのび太
・ドラえもんのび太の雲の王国でしょうか。
ドラえもんがタンクに飛び込むシーンは涙なしには見られなかったです😭
・多分自分だけじゃないはず。のび太が考えてるセリフだと思った人。当たり前だけど先生のセリフだった。
・これ雲の王国のワンシーンなんだww
トップ争い入るくらい好きな作品なのに気が付かなかった笑
・観てみようかな。ドラえもん観るとか何年ぶりだろ
・雲の王国はたぶんドラえもんの中でも地上波再放送、映画リメイクはかなり難しいだろうな。面白いんだけど残念。(すでにリメイク済みのキー坊の存在、大洪水の描写、天上人の選民思想など何よりクライマックスはドラえもんが復活するけど自ら犠牲になるため)
・クソワロタ
これ雲の王国だったのか


通報したるわ
一緒に作ろう、あ、か、ち、ゃ、ん のシーンじゃないのか?
参考画像くらい貼れよ
こんなん見た事ないわ
「ねつ造記事」と「韓国ステマ」と「反日ネタ」ばかり
くさったコメントばかりで世も末
日本の学力落ちすぎだろ
ドラえもんのネットミームなんて沢山あるだろうがこれは知らんな
いっぱいいるように見せかけるな
コメント時間の感覚で分かるぞ
なんかのデータ取りに使ってる?
見たこと無いな
管理人やバイトが韓国人だというのがバレちまったな・・・・・
こののび太がどう使われるのか想像つかん
1万以上のリポストと10万のいいねの時点でおかしいのは知らないお前だよ
説明ぐらい付けろよ
友達がいなくてひねくれちゃったのね
???「お可哀そうに」
「他の3人の危険が危ない!」の画像かと思った。ら違った。
韓国なんて単語持ち出すなんて情弱みたいだ