• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アーマードコア、一番売れてるVで25万本しか売れてないんですよ。
次に売れてるアーマードコア3で22万本、売れてそうな4とfaはたったの12万本と15万本しか売れてないんですよ。

今のこのアーマードコアⅥはまじでおかしいんですよ。


















【関連記事】




この記事への反応



エルデンリングの大ヒットによるフロムの印象アップはもちろんだが、アーマードコアそのものがネットミームとなり長い歳月をかけて多くの人に浸透したのも相当にデカい

ソウルシリーズ、エルデンで期待が高まりすぎてる感はあるかもなあ
俺はACシリーズやってないし多分スルー


これで世間のクソゲー判定食らうの嫌だなぁ…

作りたいものを作るのがフロム

4とfAの売り上げに関してはPS3黎明期っていうサードパーティにとって絶望的な状況下で発売したってのがデカいんじゃないかな...

闘争を求める構文とか、ファンが根強く根強く布教と再販を求めた結果やと思う!
そしてそれに応えるフロムも熱いし、素晴らしい。


期待値の高さはあるかもしれないけど、PS4/5のソフトに、魅力あるソフトが少ないって話かもしれない

あのダクソやエルデンリングのフロムが出す新作っていう理由で買う人も結構出てくる気がする

ソウルシリーズでブランド力が上がりまくった結果、ACシリーズの売り上げが伸びるという意味わかるけどわからん状態
期待値上がりすぎなんよな、二兆本売れろ


なんか知名度と売上がリンクしてない笑
今回は買うか〜。悩み中。


私の知ってるACプレイヤーの殆どが4とfaベタ褒めだったからこの売り上げ本数はほんと意外。

販売本数までは気にしたこと無かったけどそんなに少なかったのね……
さぁ新作で強者と弱者のふるいにかけられるわけだ…楽しみだ(震え声)





期待しすぎってことかな










コメント(53件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:31▼返信
嫌われ者でバカで荒らしの迷惑プリンはお断り
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:31▼返信
プリン嫌い
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:32▼返信
荒らしのプリンは迷惑
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:33▼返信
そりゃネットの声だけデカいシリーズの代名詞的存在だろこれ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:42▼返信
それ位売れれば十分だろ。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:56▼返信
良いゲームが売れるとは限らないしな
ゲーム買わないんだし
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 21:59▼返信
Vはオン中心で宣伝にも力入れてたから新規増えたけど
操作が少々難しいせいかチュートリアルで機体動かせずに脱落してた人多くて過疎早かったな
直感的に動かせないと6も早々に新規消えそう
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:01▼返信
4とfaが出たのはPS3が発売当初で5、6万とバカ高かった時代だからな
PS2が2万で売ってる時代に2、3倍の価格のPS3に手を出すのはヘビーユーザくらいだった
あとから3万でPS3売り出したけどそのころには中古で買えたしな
評価が悪かった5が売れたのは4faの面白さとデモンズのおかげだろう
5の続編のVDは初週売上4分の1まで減ってたしな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:02▼返信
「ノイジーマイノリティ」とか
「声だけデカいオタク」とか
「プロ驚き屋」って言うんだよね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:05▼返信
発売日に即プレイして話題になりたいVとか配信者がやって信者も買うだろうしへーきへーき
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:07▼返信
心配しなくたってたいして売れないよ
毎日バカなことやってる任天堂ゲハ信者様たちは「どうしよう!?売れたら困る!俺たちのゲハ天堂がしんじゃう!!」とか思ってるんやろうけどね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:08▼返信
ゲームファンが盛り上がってるのが本当に、本当に気に障る
それがぼくたち任天堂信者
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:10▼返信
売上なんか知るか
やりたいからやるんだよ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:12▼返信
流行りものにしか飛びつかないイナゴの感覚がおかしいだけで
十万は普通に人気作だろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:13▼返信
全てはタイミング、今パッケージのゲームに飢えてる人いるけど当時はライバルが多すぎた
今は積むほどのゲームも出てないしな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:15▼返信
ミーム化してから中古でやったやつ多いだろ
17.オワコーンガンダム投稿日:2023年08月23日 22:18▼返信
オワコンガンダムのゲームは何本売れたの?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:32▼返信
フロムのネームバリューが段違いに上がってるからなあ今
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:32▼返信
Vは宣伝はよかったけど買ってみたら内容がクソ過ぎて数日で売ったの覚えてる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:39▼返信
そんなにこけてほしいのか
日本のゲーマーって陰湿だな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:48▼返信
まあまあ考える要素と操作技術必要になるしソウルシリーズほど直感的に楽しめる簡単さじゃないからマジで向き不向きあるよね
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:48▼返信
フロムも作りたいから作ったって言ってるじゃん
俺らもやりたいからやればいいんだよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:52▼返信
>>20
日本と一括りにしないでよ
陰湿なのは宗教に嵌まってこのゲームを遊べない人でしょ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 22:57▼返信
この盛り上がりに乗れない某信者はイライラでしょうね
25.投稿日:2023年08月23日 23:01▼返信
>>12
ゼルダだってブレワイ以前は売上それほどじゃないのにな任天堂ハード以外で起こる現象は気に食わないんだろうね
26.投稿日:2023年08月23日 23:03▼返信
>>23
いやホントマルチだもんなこれ
ハブッチ堂信者が陰湿なだけ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:08▼返信
期待も何も、ガレージで車をカスタマイズしてレースしましょう、と一緒だからなゲーム性は
ストーリーはおまけ
この時点でどうしても人を選ぶ
28.投稿日:2023年08月23日 23:12▼返信
>>27
なるほどわかりやすい
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:13▼返信
PS4とXBOXoneでも発売するのがでかい
爆売れするでしょ
エルデンリングだって知名度ゼロでアホみたいに売れたんだから売れないわけがない
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:19▼返信
400万本程度だったモンハンもモンハンワールドで2000万本タイトルになったんや

アーマードコアもそうなるかもしれん
31. 投稿日:2023年08月23日 23:20▼返信
>>27
ちゃうねん
ダークソウルも拠点でキャラをカスタマイズしてレースしましょうだからそこは大して変わらんねん
ACはダクソと違って、落下死、初見殺し、探索、しんどい買い物、鈍足アクション、これらが無いから一般人に受けないねん
32. 投稿日:2023年08月23日 23:22▼返信
>>30
それは売れないswitchからpsに乗り換えたからやろ
ずっとpsのアマコアが売れる道理がない
33. 投稿日:2023年08月23日 23:25▼返信
>>21
ソウルが直感的…?どこが…?🤨
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:27▼返信
話題に乗っかる、波に乗るってニワカが害悪なんだぞ?
難しすぎ!理不尽!パーツわかんない!クリアできない!だからクソゲ!って判定するのが話題に乗っかりたいだけのニワカ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:29▼返信
害悪なのはやってもいねえのにネガキャンして喜ぶ奴だろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:41▼返信
まあ復活したシリーズでやたら売れた桃鉄みたいな例もあるし
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月23日 23:49▼返信
ピクミンだって売れるんだ
過去にダメだったゲームが売れる時期が来てるんだよ
38. 投稿日:2023年08月23日 23:53▼返信
売上気にしてる奴らは自分がやってるソシャゲのセルランでマウント取ってそうだな
39.投稿日:2023年08月24日 00:01▼返信
>>31
単に知名度や操作難易度が問題と
本格的なロボものに需要がなかっただけだと思うが?
今はむしろ海外好みの無骨なデザインやストーリーが逆に受けると思う
40.投稿日:2023年08月24日 00:02▼返信
過去に駄目というか時代先取りし過ぎてたから今が一番いいタイミングだと思う
スクエニみたいに受けに回らんで挑戦しつづけてくれるのがマジでありがたい
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:13▼返信
>>32
アマコアってw
FFをファイファンて言ってそう
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:14▼返信
>>37
ピクミンって100万報告あったか?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:15▼返信
そうそうファンの声がデカいだけ、だから未プレイで名前だけ知ってる人は多い
でも今のフロムゲーだから買う、SEKIROが売れたのと同じ理由
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:22▼返信
任天堂『オンラインプレイで遊ぶときは、相手への思いやりの気持ちを忘れないようご協力をお願いいたします。』
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:31▼返信
ロボ好きが買うゲームだからな
ロボやカスタム要素に興味ない奴が買っても意味無いで
おっぱいも太ももも無いから
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:33▼返信
ソウルから来た人達がなんか求めてたものとちげえってならなきゃいいけど
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:34▼返信
エルデンのおかげで跳ねる可能性もある
一番売れたという5もデモンズ、ダークソウルで跳ねた後の作品だしさ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 00:51▼返信
操作の難度はともかく、ボスの歯応えはかなりあるようだ
ステージ1のヘリがもう既にクソ強そう
ステージいくつか知らんけど馬鹿みたいにミサイルぶっ放してくるボスは笑うしかねえな
49.投稿日:2023年08月24日 01:53▼返信
まぁ隻狼で探索も下調べもせずにプレイして高難易度って文句言って発狂してディスクおる奴もいたし
勝手に脱落するのはいるやろ
フロムの風物詩みたいなもんや
50.投稿日:2023年08月24日 03:00▼返信
>>20
違うよ。ゲームはネットだと暇人中年の派閥があるのさ。
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 09:53▼返信
ネクサスやLRに比べて4やfAは難易度控えめだったし、6も言うほど問題児にはならんやろって思ってる
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 11:24▼返信
シリーズの出来は申し分ない面白さだが当時はプロモーションほぼかけてなかったから売れなかった
ただ今回はフロムが角川の子会社になってバックが鬼ステマかけてるし
ダークソウルやエルデン、セキロウの時みたく著名配信者数百人に金配ってやるだろうから
シリーズで一番売れるんじゃない
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月24日 20:02▼返信
タイトルにも書いてある通り、SNSではかなり盛り上がっとるし海外でも注目集め始めとるってTubeか何かで聞いた気もするけども、実際売れるかどうかはなぁ…
前作から10年以上経っとるからか操作感覚とかも大分変わっとるって話やし、難易度アホほど上がっとるから初見のクエストのクリア率も相当低いって此れ又Tubeか何かで見た覚え有るんやが…
今は実況やら配信で見て「あ~、面白かった!」で買わんと終わってまうってパターンも多いし…

直近のコメント数ランキング