• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより

20230820191645
20230820191649
20230820191655
20230820191700
20230820191703
20230820191712
20230820191714
20230820191724
20230820191727
20230820191728
20230820191735
20230820191738





搭乗型変形ロボット発進 横浜ガンダムの技術応用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC037WM0T00C23A8000000/

人が搭乗できるロボットを開発するツバメインダストリ(東京・江戸川)は19日、ロボットの操縦デモを公開した。
四輪の車両にロボットの上半身が載り、重心を落とした走行モードに変形できる。
まずはエンターテインメント用途で娯楽施設や富裕層などに販売し、将来は災害現場や宇宙空間での作業にも応用を目指す。






全高4.5mの搭乗できる変形ロボット「アーカックス」を公開 SFやアニメが現実に!まずは限定5台で販売開始 ツバメインダストリ
https://robotstart.info/2023/08/19/archax-unveiled.html



この記事への反応



4億円でも売れ…るのかな?

よりハードルの低いと思われるスコープドッグの実用化を希望する🙋‍♂️

ガンダム起動!!

災害現場にこれ来たら頼もしいな。
瓦礫とかミサイルで吹き飛ばしそうなフォルムしてる


欲しいなあ。
買う金も置く場所も無いけど。


これはだいぶむせてくるロボットですね

4脚!?ACの4脚じゃないか!!!

実用性は未知数だけど、ロマンが迸ってますな。

これを「アーマード・コア」と形容するのか「ガンヘッド」と形容するのかで世代が分かりそう。
その間に何が来るかは・・・ちょっとよく分からん。


SFやアニメの巨大ロボットが現実に!

たぶん現実的に機能しうるサイズがこのサイズなんだろうなぁ。

息子を立派なレイヴンに育てなければいけない理由ができたな

このロボットを主役にした、災害救助アニメとか見てみたい🤖




こういうのって将来兵器になったりするのかな










コメント(36件)

1.ぴー投稿日:2023年08月20日 22:33▼返信
下痢
2.プリン投稿日:2023年08月20日 22:33▼返信
誹謗中傷コメントやめろ 国連人権委員会に提訴
3.さるるるる投稿日:2023年08月20日 22:34▼返信
尻が痒い
4. 投稿日:2023年08月20日 22:38▼返信
Falloutで見たわ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 22:45▼返信
すでにウクライナ防衛戦に投入されているように
次世代兵器の主役はドローンだよ
くそ高価なロボット兵器に兵士を載せても
AI制御の大量の小型ドローンに囲まれて神風されたら為す術もない
6. 投稿日:2023年08月20日 22:45▼返信
このデカさで3.5tってペッラペラやろ。そんなんで災害現場でやれるんか?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 22:58▼返信
無駄に高価なだけであんな短い腕がついてたところで
現場じゃユンボのかわりにもならんよ

人の腕のように動かすのが精一杯で重いものをもたせたら関節のモーターが壊れるのでやめてくださいとかだろ
同じ玩具ならスマホからコマンド送って多様なアクションさせられたり自動変形してセリフまでしゃべるオプティマスプライムのほうがよほどよくできてる
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 22:59▼返信
ぶっちゃけオリジナルよりサンライズとコラボしてほしいんだよね
まあガンダムとかじゃなくてガンヘッドとかの
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:06▼返信
炎の臭い染み付いて
10. 投稿日:2023年08月20日 23:08▼返信
ベターマンのアレ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:09▼返信
安い!3台もらおう
12.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2023年08月20日 23:11▼返信
日本最高‼️日本最高‼️日本最高‼️
世界征服‼️宇宙征服‼️
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:15▼返信
デザインはけっこう好み
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:16▼返信
タイヤじゃなぁ・・・重機に頭つけてアーム2本の方がロボっぽいだろ。 キャタピラだし
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:29▼返信
小型パワーショベル中古1500万円ぐらいやなかった?
日本製品でメンテナンスも行き届いてる為オークションで海外バイヤーに大人気
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:32▼返信
横浜ガンダムの技術を使用って事は
ツバメインダストリアルはやりやがったって事だ!
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:33▼返信
空中の戦闘兵器にはかなわん ドローン最強!! 100年後もドローン進化形態でオワ!
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:45▼返信
正直言うと小型ガンダムなら売れてたと思う。でもガンダムじゃないなら売れない・・。
19.名無し投稿日:2023年08月20日 23:54▼返信
>>7
技術の進化って一定のところまでは緩やかだけど、ある点を超えると二次曲線のように急激に進歩していくもの
ここからの進歩は早いかもよ?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月20日 23:56▼返信
※18
この体型でガンダムってビミョくね?
ジオかザメルにでもするのか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 00:04▼返信
クラタスじゃん
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 00:04▼返信
ヒカキン辺りが買いそう
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 00:14▼返信
こんなんいらんから自衛隊の装備品に協力しろや
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 00:31▼返信
>>こういうのって将来兵器になったりするのかな

戦争の時はより安く済むより高価の機体を使うわけないから、完全エンタメ向けだよ
もっと動きがより滑らかに動けるなら、映画や遊園地に活用できそうだと思うよ
意外と小回りが利く重機はある程度需要あるからね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 00:35▼返信
整備はどうするんや?
整備代は別だよな?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 01:03▼返信
遂にレイバーの登場か
胸が熱くなるな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 01:08▼返信
スコープドックは人工筋肉とそれを動かす謎の可燃液体っていうハードルがあるから無理
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 01:23▼返信
水道橋重工クラタスのパクリやん。
ここまであからさまのってええんか?
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 04:21▼返信
ナンバー取ったら公道走れるんかな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 08:01▼返信
自衛隊と警察、レスキュー隊が何の色のアーカックスを乗ることにできると思うも、期待する。アメリカのジョー・バイデン大統領に変形ロボットのアーカックスを見してロシア軍を壊滅させる可能でウクライナ軍に変形ロボットのアーカックスが与えて欲しい。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 09:20▼返信
ガンヘッドっぽい
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 09:56▼返信
実用的な動き(速度)になってからロボットを名乗れ。 これじゃ見せ掛けだけ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 09:58▼返信
上田「ブハハハ!億超えるゴミって中国の不動産かよ!」
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 10:19▼返信
戦場をドローン兵器が飛び回ってる時代に日本は無意味な巨大ロボット
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 12:41▼返信
大阪万博にコレを持って来いよ!!
敷地が余ってるから走行出来るやろ!!
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年08月21日 16:12▼返信
そういえば水道橋重工のクラスタの開発はどうなったんだろう?終わったのかな?
一時期日米のロボット対決とかで盛り上がってたよね

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング