公式が既視感のある画像をツイッター(X)に投稿
↓
ツイ民『フタエノキワミ、アッー!のシーンに似てね?』
↓
完全に一致
↓
トレンド入りを果たす
/
— TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」公式 (@ruroken_anime) August 10, 2023
📣放送開始まであと1時間!
\
本日24:55~最速放送です!
・フジテレビ
・岩手めんこいテレビ
・さくらんぼテレビジョン
・福島テレビ
・サガテレビ
▼放送情報https://t.co/mpOm7dMch6#るろ剣 pic.twitter.com/jmajBNWeWr
↓
フタエノキワミそんなに好きでもないけどさすがにネットで目にするから結びついてしまったw pic.twitter.com/0XUe242Isl
— カーリー (@kali1402) August 10, 2023
【15周年完全版】全部手描きで各国の『フタエノキワミ、アッー』を検証してみる【合作】https://t.co/TyUVEuIgRA#sm41586184#ニコニコ動画
— 渇木 豚速(カワキ トンソク)@トウェア投稿者 (@kawaki_ton2525) August 11, 2023
久々に見たら思いっきりツボのキワミに入ったアッーーー!! pic.twitter.com/CARxYznXtO
フタエノキワミみたいな顔だけど例の顔はそもそも志々雄に腕握りつぶされて悶え苦しん悲鳴あげてるだけなので別に二重の極みの時の顔でもなんでもないという罠
— スカル (@SKL_GR) August 11, 2023
フタエノキワミが何故かトレンド入りしてると思ったらそういうことか pic.twitter.com/fpYenJOi85
— JOY (@JOY06L) August 11, 2023
フタエノキワミ、アッー!とは、アニメ「るろうに剣心」の英語版において、登場人物の一人の相楽左之助が叫んだセリフである。
全ての発端は2007年4月2日に投稿された動画「るろうに剣心 英語版exit_nicovideo」(現在は削除されている)。
大ヒットアニメ「るろうに剣心」の登場人物の英語吹き替えが日本語版とあまりにもイメージの違う声であり、かつ劇中の固有名詞を無理やり発音しているため違和感が凄まじく、視聴者に衝撃を与え、ひそかに人気を博した。
どんな感じかというと、大元の日本語では「二重の極み!てやあぁー!」といったん区切る形なのだが、英語の方ではカタゴト気味に「フタエノキワミィAAGGHH!」と続けざまに発音している。
やたら野太かったり、吹っ飛ばされたあとにあぁんと吐息が漏れるといった、元の日本語とはギャップが大きいところもネタとして拾い易かった。
2007年8月24日にはそれら英語版の台詞を使ったMAD動画 「マコトシシオは大変なものをフタエノキワミ、アッー!(動画版)」(現在は削除されている)が投稿され、
台詞に様々な空耳がつけられ人気となり後のるろうに剣心アニメ海外版の空耳ブームの発端となった。
この記事への反応
懐かし過ぎるだろ…
もうフタエノキワミ16年前なんだね🙄
ノイタミナがフタエノキワミに見えた
フタエノキワミ、アッー!
これ公式も意識してやってるでしょwww
おかしい…外国人の声でフタエノキワミ!アッー!って聞こえる(笑)
一つの作品を色んな言語で楽しむって概念を与えてくれた男
こんなんズルいわwww
たぶん石像引っ掴んで刃衛の刀折るシーンだと思うけどもwww
製作陣寄せに行ったろw
旧版リスペクトが素晴らしいな…
青春ですよ
我が青春の一ページだよこのシーン
絶対狙ってるww


台風7号お盆を直撃 14日~警報級暴風・大雨の可能性
名無しがなんか言ってる
悔しいならコテハンつけろや匿名カス🖕
岸田最高‼️G7ウクライナ最高‼️日本最高‼️