バイク乗りが”本当に買った”暑さ対策アイテム ピックアップ5選
記事によると
・暑い。暑すぎる。何なんだこれは! それでも貴重なお盆休み、どうにかしてバイクに乗りたいライダーのために、ヤングマシン読者がAmazonから実際に購入した実績のある暑さ対策アイテムのうち、5点をピックアップして紹介
■ 専用リキッドを使った水冷式アンダーウェア〈RSタイチ リキッドウインド〉
[RSタイチ] アールエスタイチ リキッド ウインド エアフローベスト 冷感・消臭 水冷式アンダーウエア ブラック M [RSU501]
■停止時にラク! タンクに取り付ける送風機〈コミネ ターボファン付きタンクバッグ〉
コミネ(KOMINE) バイク用 SA-214 ツーリングタンクバッグ Olive Free(5.2~7.8L)
■ 体感気温マイナス10度を達成〈ガツンと冷える”水冷ベスト”〉
THANKO ガツンと冷える「水冷ベスト」 (ベストのみ)
■4つの氷嚢を装備して強制冷却!〈アイトス アイスベスト〉
アイトス(Aitoz) アイスベスト(アイスパック4個付) 春夏用 ブラック AZ865948 010 F
■お手軽な接触冷感インナー【おたふく手袋 冷感消臭パワーストレッチ長袖ハイネックシャツ JW-625】
おたふく手袋 夏用インナー 7分袖 丸首 [接触冷感 吸汗速乾 消臭 コンプレッション UVカット メンズ] JW-629
以下、全文を読む
この記事への反応
・革ジャン皮パンに決まってるだろ
冷え冷えだぞ
但し渋滞時を除く
・バイクは信号待ちで汗をかき走ると涼しいじゃないか
・↑今は暑い
・山の中を走る
・夏は大型マルチに乗らないのが一番の対策
・濡らすと冷える布みたいな奴あるじゃん
あれでいいわ
・混んでいる道路を避けるか夏は乗らない。冬も寒いから乗らない。
・バイクは不便さも楽しみの一つと思うけどなぁ
暑さ寒さを感じて四季を実感できるのも好きだし、急に雨降ってコンビニでコーヒー買って雨やどりなんてのもそれはそれで良い
・↑不便じゃなくて不快なんだよ
どこか日陰で涼もうとしてもそんなに都合よく日陰があるわけじゃないしヘルメットは目玉焼き作れそうだし
・↑限度がある
知らない使えそうな道具とか装備多いんだなぁ
STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -Switch
ねんどろいど 呪術廻戦 五条悟 高専Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


みんなそんな感じだよ
こんなゴテゴテしたの着ないよw
案外Tシャツ一枚で乗ってるやつ多い
わりと変態しか居ないよ
普通の人には無理
ヘルメットを片手に、バスに乗ってきた
足は引きずっていたけど、手を貸すほどの怪我でもなさそうなのでスルーした
ちょっと恥ずかしそう&バツの悪そうな顔をしていたのが印象的だった
サムネとリンク間違ってるぞ?
スリッパでバイクは違法、半袖は日焼けで腕足だけ真っ黒になる
全員事故ってオッケー!
趣味なら早朝夕方乗ればいいし、昼間でも飛ばせるような道乗れば夏でも少しくらいならエアコンで冷えるまでの車より快適だが
冬は電熱いるけど
ファッションと一緒だ、バイク乗りはやせ我慢なんだよ
冷え冷えだぞ
オナゴやったら全裸に直接革ツナギで決まりやな