Netflix4〜6月、売上高3%増 日本でアカウント共有禁止
記事によると
・米ネットフリックスが19日発表した2023年4~6月期決算は、売上高が前年同期比3%増の81億8730万ドル(約1兆1400億円)だった。
・5月から米国などで有料でアカウントをシェアする取り組みを始め、会員数は3カ月で589万人増えた。増加幅は市場予測(約220万人増)を上回った。日本でも同日から、同居していない人とのアカウント共有の取り締まりを始めた。
・大幅な会員増の背景について、同居していない人とアカウントを共有する「ただ乗り」を5月から100カ国以上で取り締まっていることなどを挙げた。米国などでは主力プランの約半額(7.99ドル)を追加で払えば、同居していない人ともアカウントを共有できる「有料シェア」サービスを始めた。
・日本でも、日本時間の20日からただ乗りの取り締まりを開始した。同一世帯に住んでいない人とアカウントを共有しているとみられる会員に対し、注意喚起するメールを送付し始めた。一方、日本では追加料金を払っての有料シェアは導入されず、アカウントを借りていた人は新規登録をする必要がある。
同社は同居する家族が1つのアカウントを使うことは認めているが、それ以外の共有は禁止している。ただ乗り層が1億世帯以上にのぼっており、対策が急務だった。取り締まりの効果について「まだ収益化の初期段階だが、解約反応は少なく有料会員への転換が順調に進んでいる」(同社)とした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・かなり苦しくなってきたんやな
・ウンコにたかる乞食
・持ち玉共有OKって言ったじゃないですかー!
・日本のアカウントを知らん外人が使ってたとか聞くな
・↑俺も解約後使われてたわ
ある時カードに請求があるからおかしいって気づいたが見なきゃ気づかない
・離れて暮らしてる家族との共有はOKにしてほしいんだが
・んじゃAmazonprimeにするからいいですぅ
・問題はどうやって調べるんだろうな?
外はスマホで、家ではテレビみたいな人とタダ乗りしてる人の区別ってつくの?
・多分流行らせるためにわざと放置してたってやつだろ
・>同一世帯に住んでいない人とアカウントを共有しているとみられる会員に対し
プロキシサーバーたてればいいんか
複数台持ちの人はかわいそうな事になりかねない?
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版 -Switch
フィギュアライズスタンダード アンプリファイド デジタルモンスター メタルグレイモン(ワクチン種) 色分け済みプラモデル


最近のアマプラは昔と比べて動画減ってない?
滅べ
絶対にやめとけ
海外の連中がやらかし放題だったんだが?
ようやく日本でも取り締まり始めただけ
日本語が読めないなら来るなよ
だから同一世帯はいいって言ってるだろ
同居してない奴は家族じゃないってだけや
同居してるなら良いというお話
親族でも同居してない人間が別の環境で共用するのは他人扱いになるからそれはダメだよって言ってるだけ
自分のNetflixのアカウントは今年の初めに不正アクセスされたよ
漏れたのはNetflix内からしか考えられない
Netflixアカウントにはメールアドレスの情報も載ってるしパスワード同じにしてたからgmailにも不正アクセスされたよ
2段階認証にしてたから自分に通知が来て大丈夫だったけどかなり危なかった。
>>8
好き勝手して家を出てった妹が、自分の光熱費の請求先ウチにしようとしてたことがあったのを思い出した
関係ないからどうでもいいけど
民度最低だろ
よくまかり通ってたなこんなの
そういうのどうにかしてよ
ネトフリでしか使ってないパスで乗っ取られるって結構限られる手段しかないからな