MCU作品、多すぎて「スタッフの集中と注意が削がれた」とディズニーCEO反省 ─ マーベルとスター・ウォーズ、作品数削減の方針
記事によると
・ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)や『スター・ウォーズ』作品の数を減らす意向を表明した。
・米CNBCでは、MCU作品の数が増えすぎたことで「(社内の)集中力と注意が削がれた」と語る
・コロナ禍のさなか、ディズニーは自社の映像配信サービス「ディズニープラス」に注力し、オリジナルの映画・ドラマを多数発表してきた。しかしその反面、最近のディズニー配給作品は興行的に厳しい結果が続いている。
・『アントマン&ワスプ:クアントマニア』『リトル・マーメイド』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』『マイ・エレメント』は、いずれも事前の期待を下回る成績となった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・米国版なろうアニメみたいなもんだな
・あり過ぎて見る気しないもんな。設定繋がってるから見ないと分かんないし
・バッドバッチの続きはちゃんと作れよ。ビジョンズはいらん。
・アソーカ劇場版で見たかったな
・マーベル作品のパロディAVはタイトルのレベルが高いのが多いから出してくれないと困るんだけど
・MCUのロードマップみたいなの見せられて拒否反応出たこと覚えてるわ・・・
・人気作を買ってクソを量産して思い出破壊した後無くす
さすが本場の版権ヤクザは違うな
・こないだインディージョーンズを観に行ったけど
これもオープニングにディズニーロゴが出てきた
・内容煮詰めもしないでポリコレばっかバカスカ作るなよ
・軸がないんだよな今のマーベルには
シリーズファンも「まだ引き延ばすのか」って思ってそう
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~ 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>スーパーファミコン版「スーパー桃太郎電鉄II」DLCコード 同梱
Thunderbolt Barbera Red 1/9スケール プラスチック&シリコン&金属&合金製 可動フィギュア


扱いは平等で分相応で良いんだ
そりゃあ作りたくないだろう
GoG3は至高
年末まで続く可能性も出てるし、その間は撮影が全部止まるからスケジュールが更に遅れる
GoG3、点で観ると要所要所は凄くいいんだけど、線で観ると延々RPGのおつかいみたいなことばっかやってて、イマイチ主体性に欠けるんだよな、主人公たちの行動が
「アライグマを救う」って目的があるとはいえ、「アレをやるにはアレが必要だから取りに行かねば」みたいなことの連続なのが脚本としてちょっとな……
俺もケツの穴にディズニープラス入ってる 奥まで入ってる
バカ「MXとJテレかなんかで観れたお?」
ディズニーのクソみたいな展開の仕方が悪い。
今のディズニーは映画もダメ、取り込んだコンテンツも滅茶苦茶にする最悪な企業。
現に何をやるにも過去作頼み。
今の日本企業みたい。
作りすぎじゃなくて、とりあげてこわしただけ