• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ホロライブVTuber:さくらみこさん





mk


この記事への反応



投げ銭って寄付みたいなもんやな
半分国のため


マジで「ナメてんのか」って役人にキレても全然おかしくないよみこちの場合

バチャ豚みたい下層にまで税金教育してるなんて社会貢献してるやん
この界隈で初めて好意的な感情芽生えたわ


鳥山明も、5億稼いで4億税金取られたらしい

コイツそもそもホロライブのエースやろ
そらしこたま稼いでるわ


日本政府は国民が税の制度をいまいちよく分かってないのをいいことにクソみたいに税金取ってくからな。知らないじゃ済まされない今の世の中怖ぇ

病気で働けない俺からするとめっちゃくちゃ偉いと思う

よく見る時代劇の重税に苦しむ農民と同じくらい取られてるからな
国民負担率もうすぐ5割行くで


累進課税で金持ちからもちゃんと搾取してこその資本主義なので
もっと取るべきなんだよな本来は
でも税率安い国に逃げちゃうからそうも行かない







みこちレベルだとまじで凄そうだよなあ



【推しの子】 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)
集英社 (2023-07-19T00:00:00.000Z)

¥680


キングダム 69 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久(著)
集英社 (2023-07-19T00:00:01Z)

¥715


終末のワルキューレ 19巻 (ゼノンコミックス)
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
コアミックス (2023-07-20T00:00:00.000Z)

¥726



コメント(98件)

1.プリン投稿日:2023年07月15日 17:01▼返信
2.岸田投稿日:2023年07月15日 17:02▼返信
みこーらいつもありがとう
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:06▼返信
稼いでんなら払うの当然だろ…何言ってんだコイツ
4.ヤドンのそーま(・8・)投稿日:2023年07月15日 17:16▼返信
誰?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:16▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(東京都港区)は5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:16▼返信
そのお金はバチャ豚の金だろ
嫌なら仮想通貨でも寄付してもらえ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:16▼返信
弊社及びANYCOLOR株式会社の所属タレント・バーチャルライバーの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した一部のいわゆる「まとめサイト」運営者に対して両社連携して交渉を行い、今後両社及び所属タレント・バーチャルライバーへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。

弊社では、下記のとおり通報フォームを用意しておりますので、所属タレントに向けられた誹謗中傷については、こちらのフォームよりご共有いただけますと幸いです。
<カバー株式会社 誹謗中傷通報専用窓口>
https://cover-corp.com/report/

8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:17▼返信
ぶっちゃけ税金めっちゃ払ったってめっちゃ稼いでます自慢だよね
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:18▼返信
投げ銭で相当稼いでそれをきちんと申告すればそりゃ税金も馬鹿みたいに高くなるはずである
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:20▼返信
あのぅ、どちら様でございましょうか?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:22▼返信
豚「これで美味しいものでも食べてね!」赤スパー
V「めっちゃ税金払ったわ~」
豚の投げ銭って実質国に払ってんのと一緒やんw
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:22▼返信
税金が高い=収入が多い=信者からむしり取ってるからだろ
自業自得なのに知らんよ
13. 投稿日:2023年07月15日 17:25▼返信
累進課税って資本主義否定してるわ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:26▼返信
このレベルだと予定納税で何千万だしな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:26▼返信
この件は収入どうこうよりも前にそもそも税金が高いんだわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:30▼返信
スパチャって豚税だからな、自分で納税額増やしてるだけ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:31▼返信
累進課税で頭打ちになるだろ。もっと率上げろや
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:32▼返信
俺も転職してからのボーナスで50万くらい持ってかれてこの国ほんまクソやなってなった
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:34▼返信
嫌なら日本から出て行けよ
どうせ配信だから日本じゃなくていいだろ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:35▼返信
>>1
ホロライブオワコンやなぁ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:37▼返信
>>19
富裕層が出てって困るのは残された貧乏人なんだから
あんまり言うんじゃないよw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:39▼返信
>>12
自業自得wwwまるで借金だけ残ったかのような言い方だなwww
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:42▼返信
>>13
日本は資本主義「風」だから

24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:44▼返信
もっと多い収入には飛び出なかったのかよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:47▼返信
>>23
社会保障手厚すぎて無職でも生きていけるし
ぶっちゃけ中国ロシアより社会主義してるよな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:47▼返信
昔の日本は もっと税金が高ったという

27.投稿日:2023年07月15日 17:49▼返信
お国のためになってんじゃん、良かったな
28.投稿日:2023年07月15日 17:52▼返信
累進課税には賛成してるくせにインボイスにも賛成するクソジャップのダブスタ
29.投稿日:2023年07月15日 17:54▼返信
びっくりするほど稼いでるって事だから
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 17:56▼返信
そのうち5億稼いだら10億税金が取られる世の中になるよ。
31.投稿日:2023年07月15日 17:58▼返信
>>21
政府が仕事して無い今の日本じゃ
そんなこと無いけどね
貧乏人の底辺は大して生活変わらんぞ
これ以上下がりようないからな

トリクルダウンとか未だに信じてそうだな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:00▼返信
昔、150万円ほど天引きで取られたから、還付金で戻ってくるんだろうなぁって思ってたら
さらに100万円ほど取られてビックリしたわww
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:00▼返信
バチャ豚から絵に金移動させただけで税金取られるのか
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:00▼返信
へぇ~誰か知らんけど、すごいにぇ~
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:02▼返信
今は収入の5割以上が税金に取られるからな。
給料は30年下がり続けて物価は2倍で税金も2倍になってる。
計算上は2050年に収入の100%が税金になる。
つまり今の政治のままなら2050年に日本は滅ぶ。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:03▼返信
消費税だけ払ってるだけで納税してると思ってる口かな?
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:04▼返信
格差広がってるのに税金低くしたら日本終わる
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:08▼返信
一部の高額納税者だけで一般ピープル養ってる状態だからそりゃそうなる
39.もう終わりだよこの国投稿日:2023年07月15日 18:15▼返信
>>25
何も生み出せない無能や病気の人の分まで健全な人間が働いてるからな
まともに働いてる人が苦労してる国
40.税金納めてない人間ほど税金に文句いう投稿日:2023年07月15日 18:17▼返信
>>30
ならねぇよ
累進課税以前に税金の仕組みについて勉強しろよ無職
働いてる人間ならそんな思考にならねぇよ親の金でスパチャしてそう
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:17▼返信
楽して稼いでるんだから払えよ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:18▼返信
一般人の長者番付はともかく、Vの長者番付なら箔も付くし、ファンも鼻高々だし、win-winなんじゃねぇの
どこかの集団アイドルの競争煽りみたいになって良くないかもしれんけど
43.投稿日:2023年07月15日 18:24▼返信
>>42
推しを金積んでNo1にするってホス狂いの女みたいだな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:24▼返信
チャンネル登録者数 547人
4671 回視聴

収益あるの・・・?
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:25▼返信
※11
まずさいしょにgoogleに3割持ってかれて、さらに残った7割から所得税で4割ちょい引かれてるだろうな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:25▼返信
貧乏人だからそう思うのかもだが、金持ちの場合個人で使いきれない分が税金として引かれてるだけなんでノーダメよね。どうせ余るだけやし。
やっぱひどいのはインボイスの方やと思うんよ。生活費に影響あるような人からだから大ダメージやん。
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:25▼返信
>>31
富裕層がただ消える事と、トリクルダウンの話関係ねーし
富裕層が消えればただ低中所得層向けの増税に走るだけだっつー
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:26▼返信
>>40
冗談通じ無そうで怖い
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:28▼返信
インボイス大賛成のサラリーマン達は
税制調査会で給与所得控除の減額検討されてるの知ってんのかな
次はお前らの番だよ

絶対反対すんなよ?w
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:28▼返信
高所得が税金に持ってかれてると言われるが
詰まるところ富裕層が富を占有しないように出来てるっていう事だ。
そこのシステム自体は何の問題も無いんだけど一番の問題はその富の分配がまともに機能してない事だ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:30▼返信
そもそも富裕層は法人作ってるんで…w

Vtuberって業務委託じゃないのかな?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:31▼返信
>>44
何言ってんのお前
53.投稿日:2023年07月15日 18:31▼返信
てか今後貧乏人も税金ガンガン上がるの間違いないけど、生きていけるか?おまえら
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:34▼返信
1000万ははらってるだろ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:47▼返信
金が余ってるやつがスパチャしてそれをみこちが税金として払うんや。問題ないというか、そうあるべきや。
せめて食品や生活費とかは消費税タダにすべきじゃないかな。外国とかはそうなんやろ?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:52▼返信
稼いだら罰金
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:52▼返信
月5万までスパチャ控除してほしいわ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:56▼返信
>>57
自営でスパチャ業でもやって経費にしろ
業態がよくわからんが
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:57▼返信
Vtuberって、個人事業主だから会社とか事務所とか作って人雇えばいいのではと思った。
そういうことできないのかしら。
60. 投稿日:2023年07月15日 19:01▼返信
収入の低いVヲタがこいつに投げ銭して、貰ったこいつは高い税率で税金支払うんだから経済回らないわけだわ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:17▼返信
実際V(大手のみ)ってどれくらい稼いでるんだろうな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:23▼返信
持ちつ持たれつみたいなもんだからそれで世界まわってるはいい考えかもしれんな
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:26▼返信
YouTubeの投げ銭の取られ分の方が多いやろ。
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:44▼返信
バチャ豚もスパチャで社会貢献してるってワケだ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:46▼返信
所得税だけで5000万くらいは払ってるだろうからな
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:48▼返信
ラミィも4桁万円払っただっけか?
今の勢いとんでもねぇから痛いよな 予定納税とか頭おかしなるで
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:54▼返信
節税対策すれば良いだけじゃん
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:56▼返信
予約納税という払う側から考えたらなかなかえげつない制度
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:58▼返信
※44
可愛いですね
赤髪の女の子は180万登録者ですよ
チャンネル登録者数 547人のチャンネルはその子の動画を切り抜いて字幕つけた一般人です
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 19:58▼返信
いつの話のを記事にしてんだよ
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:09▼返信
※70
去年のかな
某アフィに比べれば叩き誘導の偏向もないからええやろ
72.投稿日:2023年07月15日 20:13▼返信
高いの当たり前だろ
それだけ稼いでるってことだから

まあ税金クソ喰らえだけど
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:16▼返信
>>68
予約納税ってなんやねん
74.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:19▼返信
そんなに税金を払いたくなければお金を稼がなければいいだけの話
75.投稿日:2023年07月15日 20:24▼返信
まじかよぺこーら最低だな
76.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:30▼返信
youtube副業やが経費めちゃくちゃ盛れるぞ、買ってみた系の動画でも経費扱い通るしな
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:38▼返信
>>76
何でもは通らんぞ。そう甘くはない。
そんなのが通ったら、全国民がYoutuberやって
水増し業者に頼んでとっとと収益化して
スーパーだろうがコンビニだろうが全買い物を撮影して
買ってみた系動画でアップして全て経費に出来てしまう。
しかし、そんなアホな理屈は税務署には通らない。
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 20:51▼返信
五公五民
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 21:02▼返信
※73
税務署「お、翌年も同じくらい稼ぎそうやな、んじゃ先にちょっと税金はらってもらうかな」って感じ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 21:27▼返信
世界で一番納税してる赤ちゃん
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 21:39▼返信
>>79
予定納税やろ…
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 22:08▼返信
>>77
極論エアプは喋らん方がいいぞ、アホ丸出し
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 22:42▼返信
自慢も兼ねてるから
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 22:48▼返信
自営業だと全部自力でやらんと行けないから、税金の額も身に染みるんだろうな
一般サラリーマンも源泉徴収されてるから認識薄いだけで、
もし全額確定申告することになったら同じ割合くらい払うことになるぞ。
85. 投稿日:2023年07月15日 23:22▼返信
赤スパ以外飛ばす貧乏ゴミは悲しくならんのかね。格上に対して駄文送りつけてさ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 01:10▼返信
つまりとんでもなく稼いでるってことなので
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 02:12▼返信
未だにVtuberはゲームして雑談して歌ってそんだけでボロカス儲かって楽な商売だよね
って思ってるやつはなんで自分でしてみないの?楽なんでしょ?
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 07:04▼返信
働くほどたくさん取られるということは働かないのが一番効率いいね
やはりニート正義
89.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 07:25▼返信
>>82
ブーメラン
90.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 08:21▼返信
※4
ホロライブVTuber:さくらみこさんって記載されてるだろ、日本語読めないのかお前
91.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 16:39▼返信
どうしてとかじゃなくて義務なんすよ
92.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月16日 17:42▼返信
予定納税が大変らしいな
税率5割で翌年分もだから倍近く支払って、
殆ど持ってかれるらしいな
93.投稿日:2023年07月16日 18:43▼返信
>>5
日本は金持ちの脱税を(自称)貧乏人が支持する意味不明な状況
タックスヘイブンが大して批判されなかったからやりたい放題
94.投稿日:2023年07月16日 18:50▼返信
適当にゲームやって億だろ?人生ちょろすぎだわなw
95. 投稿日:2023年07月16日 21:58▼返信
>>47
富裕層消える→貧困層の生活悪化→政府への不満→反乱
96.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月17日 01:37▼返信
一般人の税金の支払いとは違うからな。たくさん稼ぐ人は事前に徴収される。「あなた今年これくらい稼ぐと見込んで先に払って(あとで払えないと困るから)」という謎の理由で払わされる。その年に仕事辞めても「前年これだけ稼いだんだから払って」と前払いさせられる。トップVtuberは年収億は行くと思われるので確定で5000万円くらいは毎年払わされる。仮にクビになったとしても。
97.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月17日 23:13▼返信
守ってもらってる資産が多いんだから、税金も多く払えよ
98.投稿日:2023年07月21日 00:54▼返信
税金てなんなんだろうね…汗水流して自分で稼いだ金を無駄なことや一部の私腹を肥やすためにしか使われないのに徴収されるなんて

直近のコメント数ランキング