ホロライブVTuber:さくらみこさん
この記事への反応
・投げ銭って寄付みたいなもんやな
半分国のため
・マジで「ナメてんのか」って役人にキレても全然おかしくないよみこちの場合
・バチャ豚みたい下層にまで税金教育してるなんて社会貢献してるやん
この界隈で初めて好意的な感情芽生えたわ
・鳥山明も、5億稼いで4億税金取られたらしい
・コイツそもそもホロライブのエースやろ
そらしこたま稼いでるわ
・日本政府は国民が税の制度をいまいちよく分かってないのをいいことにクソみたいに税金取ってくからな。知らないじゃ済まされない今の世の中怖ぇ
・病気で働けない俺からするとめっちゃくちゃ偉いと思う
・よく見る時代劇の重税に苦しむ農民と同じくらい取られてるからな
国民負担率もうすぐ5割行くで
・累進課税で金持ちからもちゃんと搾取してこその資本主義なので
もっと取るべきなんだよな本来は
でも税率安い国に逃げちゃうからそうも行かない
みこちレベルだとまじで凄そうだよなあ
【推しの子】 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2023.07.15赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)
集英社 (2023-07-19T00:00:00.000Z)
¥680
キングダム 69 (ヤングジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2023.07.15原 泰久(著)
集英社 (2023-07-19T00:00:01Z)
¥715
終末のワルキューレ 19巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2023.07.15アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
コアミックス (2023-07-20T00:00:00.000Z)
¥726


発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
嫌なら仮想通貨でも寄付してもらえ
弊社では、下記のとおり通報フォームを用意しておりますので、所属タレントに向けられた誹謗中傷については、こちらのフォームよりご共有いただけますと幸いです。
<カバー株式会社 誹謗中傷通報専用窓口>
https://cover-corp.com/report/
V「めっちゃ税金払ったわ~」
豚の投げ銭って実質国に払ってんのと一緒やんw
自業自得なのに知らんよ
どうせ配信だから日本じゃなくていいだろ
ホロライブオワコンやなぁ
富裕層が出てって困るのは残された貧乏人なんだから
あんまり言うんじゃないよw
自業自得wwwまるで借金だけ残ったかのような言い方だなwww
日本は資本主義「風」だから
社会保障手厚すぎて無職でも生きていけるし
ぶっちゃけ中国ロシアより社会主義してるよな
政府が仕事して無い今の日本じゃ
そんなこと無いけどね
貧乏人の底辺は大して生活変わらんぞ
これ以上下がりようないからな
トリクルダウンとか未だに信じてそうだな
さらに100万円ほど取られてビックリしたわww
給料は30年下がり続けて物価は2倍で税金も2倍になってる。
計算上は2050年に収入の100%が税金になる。
つまり今の政治のままなら2050年に日本は滅ぶ。
何も生み出せない無能や病気の人の分まで健全な人間が働いてるからな
まともに働いてる人が苦労してる国
ならねぇよ
累進課税以前に税金の仕組みについて勉強しろよ無職
働いてる人間ならそんな思考にならねぇよ親の金でスパチャしてそう
どこかの集団アイドルの競争煽りみたいになって良くないかもしれんけど
推しを金積んでNo1にするってホス狂いの女みたいだな
4671 回視聴
収益あるの・・・?
まずさいしょにgoogleに3割持ってかれて、さらに残った7割から所得税で4割ちょい引かれてるだろうな
やっぱひどいのはインボイスの方やと思うんよ。生活費に影響あるような人からだから大ダメージやん。
富裕層がただ消える事と、トリクルダウンの話関係ねーし
富裕層が消えればただ低中所得層向けの増税に走るだけだっつー
冗談通じ無そうで怖い
税制調査会で給与所得控除の減額検討されてるの知ってんのかな
次はお前らの番だよ
絶対反対すんなよ?w
詰まるところ富裕層が富を占有しないように出来てるっていう事だ。
そこのシステム自体は何の問題も無いんだけど一番の問題はその富の分配がまともに機能してない事だ
Vtuberって業務委託じゃないのかな?
何言ってんのお前
せめて食品や生活費とかは消費税タダにすべきじゃないかな。外国とかはそうなんやろ?
自営でスパチャ業でもやって経費にしろ
業態がよくわからんが
そういうことできないのかしら。
今の勢いとんでもねぇから痛いよな 予定納税とか頭おかしなるで
可愛いですね
赤髪の女の子は180万登録者ですよ
チャンネル登録者数 547人のチャンネルはその子の動画を切り抜いて字幕つけた一般人です
去年のかな
某アフィに比べれば叩き誘導の偏向もないからええやろ
それだけ稼いでるってことだから
まあ税金クソ喰らえだけど
予約納税ってなんやねん
何でもは通らんぞ。そう甘くはない。
そんなのが通ったら、全国民がYoutuberやって
水増し業者に頼んでとっとと収益化して
スーパーだろうがコンビニだろうが全買い物を撮影して
買ってみた系動画でアップして全て経費に出来てしまう。
しかし、そんなアホな理屈は税務署には通らない。
税務署「お、翌年も同じくらい稼ぎそうやな、んじゃ先にちょっと税金はらってもらうかな」って感じ
予定納税やろ…
極論エアプは喋らん方がいいぞ、アホ丸出し
一般サラリーマンも源泉徴収されてるから認識薄いだけで、
もし全額確定申告することになったら同じ割合くらい払うことになるぞ。
って思ってるやつはなんで自分でしてみないの?楽なんでしょ?
やはりニート正義
ブーメラン
ホロライブVTuber:さくらみこさんって記載されてるだろ、日本語読めないのかお前
税率5割で翌年分もだから倍近く支払って、
殆ど持ってかれるらしいな
日本は金持ちの脱税を(自称)貧乏人が支持する意味不明な状況
タックスヘイブンが大して批判されなかったからやりたい放題
富裕層消える→貧困層の生活悪化→政府への不満→反乱