本日より発売の新作ガンプラ『ガンダム キャリバーン』
『機動戦士ガンダム #水星の魔女』
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) July 14, 2023
明日発売を記念して、
【#ガンダムキャリバーン】の #ガンプラスペシャルイラスト を公開✨✨
☆HG 1/144 ガンダムキャリバーンhttps://t.co/XBqg1ghxSP
☆☆☆☆明日7月15日発売!☆☆☆☆
発売まであと「1」日🎉#ガンプラ pic.twitter.com/yD0iMDWzjt
↓
↓
■Twitterより
ノリで歌舞伎町から並びにきたけど、ヨドバシ新宿西口のキャリバーン待機列すごいよ!!☺️✨
— セシル🧸10版はグレイナイト (@Cecil_Stinger) July 14, 2023
さすがエアリアルのオネェサン!!#ガンダムキャリバーン pic.twitter.com/gf0MNbkNeL
池袋ヤマダヤバいw
— ひよこぷりん🐥🍮ペチ⁽⁽ฅ₍ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🍮 (@rylfinsweets) July 15, 2023
キャリバーン待機列で整理券配り始めた。#水星の魔女#ガンプラ#キャリバーン pic.twitter.com/yDYB5YCnhd
キャリバーン列ヤバすぎ pic.twitter.com/kDiZCadw6F
— ぶ〜やん (@Azusa91) July 15, 2023
キャリバーン待機列
— 雷太郎⚡︎Official⚡︎ (@mt1_official) July 15, 2023
まだ後ろにいる pic.twitter.com/MaZEUE5Ime
キャリバーン列やばすぎて倒れそう pic.twitter.com/vV9X24nziz
— アキ🔫🦎🐍 (@Aki_hir0718) July 15, 2023
長蛇の列が各所で発生
今回も転売ヤーの餌食になるのかと思われたが…
↓
皆さん、明日発売のキャリバーン、5ヶ月連続で毎月再販されます👍️
— クルミン (@VBlf78e6P3KqUJE) July 14, 2023
転売屋を使う使わないは個人の自由ですが、僕なら頑張って稼いだお金を転売屋に渡したくありません😶 pic.twitter.com/eR4LbBj3Oa
画像の引用元はこちら、ガンプラ通知さんです。https://t.co/1bYdUZeZ3r
— クルミン (@VBlf78e6P3KqUJE) July 14, 2023
この記事への反応
・めっちゃ再販するなw
毎月出すとは思わんかった
・メルカリで2倍の値段で買う必要ないぞ!
・Q.話題作の主役機がガンプラで出ますが、転売屋対策どうしますか?
A.五ヶ月連続で再販します
シンプルなパワーで殴る戦法笑う
・デミバーディングもハインドリーシュトルムもザウォートヘヴィもディランザソルも在庫溢れ返ってる
慌てて買わなくてもそのうち定価で買えるよ
・後は生産数次第だよな。(再販回数多いけど大量に流通させるとは限らないし)
・キャリバーンくん、焦らずに再販ゆっくり待つかなぁ…
・Amazonのプラモ値段がわからないからどこかに表にして置いておいて欲しいよね
・ヨドバシ某店舗では先週の発売日翌日にまたシュバルゼッテ出してるところもあった。焦る必要は無い。バンダイはえぐいほど用意してるはず
・キャリバーン欲しいと思ってたけど諦めなくて良いのかな
・実際に再販するしないに関係なく、こう宣言するのは転売ヤー抑止には効果絶大よな
今回は各店舗さんの在庫も多いみたいだし再販もあるし、手に入れるチャンスはまだまだありそう
【2次受注分】 HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with AmaQuick at 2023.07.15BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2023-08-31T00:00:01Z)
¥3,180
ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士ガンダム 水星の魔女 XVX-016 ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E. ~ROBOT魂15th ANNIVERSARY~ 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2023.07.15BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2023-09-30T00:00:01Z)
¥6,473


暇やからこれから組み立てするで
1ロットが小さすぎるニッチ商品だと無理ってのはわかるけど
こんなの確実に大量に売れるのわかってんだから
事前に前金で予約注文受けた分は生産して全員に行き渡るようにすれば
転売屋が跋扈する余地もなくなるのに
このままやとSEEDFREEDOMのプラモも切れになるんかな(´ε` )
そういうツイートを信じて去年RG Gガンダムを半年間買えなかった
小ロットじゃない、数が多すぎて手に負えないから受注生産しないんだよw
注文受けてその分、生産できるのは数が少ないから対応できるだけ
数が多いと受注数に際限なくなって工場がパンクして対応できなくなる
番台だって生産能力は無限じゃない
だから限界値決めて、そこまでは出すっていうのをやるんだよ
それだって2~3万個じゃなくバンダイならその十倍は行くからな
いま現行の水星推しで再生産繰り返してのこの現状
時間が立てば在庫があふれるようになるけど、種も映画直後は厳しいと思っていいぞ
今日は行くの止めておこう
せめてガンダムベース限定物ならワンチャン転売できるけど、福岡ニューガンダムのためわざわざ福岡まで行きたくないもんな
明日にはもう無いぞ
再販続いてるから水星系のHGは待てば買える
最初の販売から時間が経過したキットほど再販の頻度が
減ってるからそっちが買いにくいのは相変わらずだけど
田舎なら千円程高くても
転売から買う人いるかもな
なし崩し的に搭乗したようなもんだし
商材チェックはするのに再販スケジュールとか利益になるならないのチェックはできんのやなぁ
その都度再販していけば欲しい人に回る
ガンダムにしちゃマジで自由な作品だと思ったわ
バンナム作品なんて販促作品の側面のせいで作品の幅が余計に狭くなってたのに取っ払われててた
Gレコなんて円盤はガンダムでも結構売れてるのにプラモごみカスだったから株主総会で名指しでSAGEられてたし、逆にビルドシリーズはどれだったか円盤カスでもプラモが売れてめっちゃ黒字になってたり
色々あるんだろうな
毎回瞬殺だし
乗ってる奴で売り上げ変わるよねw
グエルの最初の奴も発売時はあまりぎみだったのにキャラ人気が出たら売れるようになった
逆にシュバルゼッテはヒス起こしたラウダやったから、速攻ダブつくだろう
通販はbotみたいなのが多いから数が増えても生身の人間じゃ勝てん
ぶっちゃけガンプラも実店舗の方が在庫ある状況(特に再版しまくった水星)
近所に店がないんで通販頼みなら気長に待つか、自分もツール駆使して頻繁にチェックするか、あきらめろ
無限の受注なんかあるわけないやん
1ヶ月かけてイニシャルオーダーを前金で受け付けて、仮に受注が500万個なら500万個製造するのに3ヶ月かかるので◯月上旬からオーダー受付順に順次発送、全員にお届けします、でええやん
もしかしてキャリバーンの発注が5兆超えるとか思ってる?
それならパンクするかしらんけど年間数千万個ガンプラ出荷してるバンダイがキャリバーンだけで数百万製造したところでパンクなんかせんし、前金なら作りすぎも作らなさすぎもなくて確実に利益出せるじゃん
やればできるのにやらないってけっきょく品薄感でブランド価値を高める戦略なんじゃないの
3か月で500万個自体、無茶な数だろw
今回も4か月前から予約とってたし
それ、キャリバーン全力で作って他の新製品も再販も一切しないみたいな状況になるだろ
1商品に全力尽くしたらキャリバーンの売り上げに社運賭けるような状況になってバンダイが逆に死ぬぞw
3Dプリンタで1個1個作ってるわけじゃないから事前に工場予約してン万個作りますってやってるわけで数が多いほど外れたら在庫の山って博打なんだよ
だいたいアニメ終わって半年1年経ってようやく届くそれこそ実質的に「予約限定商品」を誰がわざわざ買うの?
さらに言うならプレバンでも転売ヤーが群がって人気商品はあっという間に予約受け付け終了するし
2次注文は数カ月後ですってなるからな
水虫の魔女のファン層がよくわかる
側から見てるとキッタネエ絵面だよなホント