• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより






この記事への反応



二年前と比べて同程度のスペックが10万近く安くなって買えるので1mmでも気になる人はマジで今が買い時。RTX3060搭載で13万前後とか自分が買った頃と比べて半額近く安くなってるんですけど…

時期が悪いおじさん「流石に今は時期がいいぞ」

ショップ店員的にもこれはマジ
コロナからのpcブームから、pc所持者が飽和気味になっててマジで売れなくなった
昔は自作の方が安いとか言われてたけど、今は余裕で既製品の方が安い


4090とか適正価格まで値下がりしてるから今が買い

これマジ
4090が5万円くらい値下がりしてるから、今が一番買い時だと思いますわ
CPUとマザボとメモリ買おうかなぁ…


今はありえんくらい安い
時期じゃないおじさんもにっこり


これ本当
迷っているなら今の機会に是非是非とオススメしたい


はえー






買い替えるか!











コメント(58件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:31▼返信
プリンお断り
2.プリン投稿日:2023年07月14日 22:31▼返信
にじさんじ最高
3.プリン投稿日:2023年07月14日 22:31▼返信
うんち
4.プリン投稿日:2023年07月14日 22:31▼返信
うへへへへへ明日から働きますぅ~
5.プリン投稿日:2023年07月14日 22:31▼返信
>>1不正ユーザーバカ
6.投稿日:2023年07月14日 22:32▼返信
なる
7.プリン投稿日:2023年07月14日 22:32▼返信
>>1>>2>>3>>4偽者詐欺迷惑バカ
8.たこ投稿日:2023年07月14日 22:33▼返信
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:35▼返信
4070なんかゴミやろ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:36▼返信
Ryzen 7950 12万
RTX 4090  32万
マザボ    6万
メモリ 128GB 4万
簡易水冷    2万
サウンドカード 44000

その他諸々で70万で作ったわ ( ・´ー・`)どや
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:39▼返信
で、エロ動画見てるだけなんだろ?
12. 投稿日:2023年07月14日 22:40▼返信
買い時にしては全然高いんよな
欲しくなった時に買えば良いよ
13.プリン投稿日:2023年07月14日 22:52▼返信
>>1>>2>>3>>4>>6>>8アンチ、外人ユーザー違反利用お断り
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:53▼返信
>>1>>2>>3>>4荒らしストーカーうるさい
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:53▼返信
今は時期が良いおじさん
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:56▼返信
GTX1650で長年戦い続けてたスチーム民もそろそろ買い換えの時期が来たか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 22:57▼返信
今は時期が悪い
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:01▼返信
GTX1650のメモリをGDDR6の8GBくらいにしたのを
今の世代で本気で作ってくれればな……
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:02▼返信
在庫処分にハイスぺは出ない
これ豆な
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:03▼返信
※10
サウンドカードってどっちみち外部のDACとアンプ通すからいらねー気がするけどなんか変わるの?
21.投稿日:2023年07月14日 23:03▼返信
ゲームしないからグラボいらん民にも買いか?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:08▼返信
そろそろ買うかな
予算は20万で見てる
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:10▼返信
3年は前に3万位で買った2060sが未だに現役で困るマザボと電源だけ買い替えたけど
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:12▼返信
俺が買ってから寝あがってるけどw
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:14▼返信
4000番台全く売れてないから宣伝も必死だな
BTOフルセット6万で買えるなら考えてやるよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:15▼返信
元々PC持ってるやつがアップグレードするならいいけど、新規で組むならDDR5系で組みたいし、そうなるとまだまだ地味に高い。
AM5かLGA1700の次のソケットで買うと長く使えそうだが、AM5はマザボ激高、LGA1700の次はミドル帯が来年末以降発売なんだよな。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:15▼返信
PCでゲームしないし
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:15▼返信
本音 コロナ明けでみんなネットやめちゃったの助けて
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:16▼返信
ゲフォがスペック下げても買えってふざけてるからなあ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:17▼返信
ずっと円高傾向なのにほぼ100パー海外製パーツの塊のPCがお買い得の時期なのか?
一体誰が損してでも安く売ってるんだ?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:24▼返信
まだまだ下がるだろ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:25▼返信
いや、今までの値段がおかしかっただけで、普通に戻っただけだよ
WIN12の必要スペックも発表されてないし、今売ってるのなら使えるとは思うけど賭けだよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:25▼返信
円安に物価高なのにどこが買い時なんだ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:31▼返信
結局時期がどうとか関係なく自分の使ってるPCが致命的に壊れた時が買い時なんだよな…
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:31▼返信
4070だと単体で9万円だろ、これに見合ったCPUだとi7 13700kが6万円、
マザー、DDR5 32GB、SSD 2TB、OS~諸々で自作だと27万円ってとこか
BTOだと34万円。自作で組むんなら、コロナ期間と比べればお買い得だろうな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:38▼返信
nVidiaがAIバブルで仮想通貨の頃より強気なのに値下がりすると思うか?
安いの欲しい奴は3060tiが無くなる前に押さえた方がええで
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:39▼返信
CPU 最適期
SSD 最適期
メモリ 最適期
 
GPU 最悪期
 
何故なのか?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:42▼返信
おじいちゃんの遺言で
うちの家系はRADEONしか使えないんだ悪いな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:53▼返信
>>20
いやーもう自己満足だね
高額パーツで作って「サウンドはオンボ」じゃハイスペの格好がつかないしね (`ー´) クククッ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:56▼返信
いいよね。でも、カネがない。
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 23:58▼返信
ゲームはPS5
PCはノート
後は使い捨てタブ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 00:10▼返信
なんならグラボは後で買ってもいいぞ
グラボだけ時期悪い
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 00:27▼返信
PCで最先端のゲームなんてやらないから2~3年前に出た5万~7万のでも充分なんだよなぁ
ゲームで20万とか30万も金をかけるってプロゲーマーでもない限り異常だよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 00:27▼返信
メモリとSSD→かなり安くなってる
CPU→スレッドリッパーみたいなのを除けばあんま変わらん
マザボ→ピンキリの幅が広がってる感じ
グラボ→論外、ハイエンドで30万オーバーってアホか

俺の感覚ではこんな感じ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 00:29▼返信
グラボの4000シリーズがゴミすぎて3060TIや3070が人気なの笑える
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 00:59▼返信
GPUの値段が高すぎるのでゲーミングパソコンはダメだろう
GPUを使わない処理ばかりする一般的なパソコンなら安い時期だと思う
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 01:16▼返信
旧世代Ryzenの放出セールは終わっちまったからな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 02:39▼返信
>>25
流石にその値段は貧乏人乙としか・・・
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 02:57▼返信
RTX5000シリーズはかなり先になるらしいから4090買っちまうかなぁ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 03:03▼返信
>>26
ベンチ出てるけどDDR4と5で5%以下の差で
グラボ交換やGDDRメモリーで簡単にひっくり返るレベルでしかない
内蔵GPUでグラフィックメモリとして使うなら意味あるけど本末転倒

マザボのメモリコントローラのネックが解消されないと意味無いから
アップグレードなら前PCからの微差が重要だからDDR5にすればいいけど
むしろ新規で組むのなら安い今の方がいいよ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 03:56▼返信
たぶん来年も同じく売れなくて値下げすると思う
来年はWin12が出ると言う噂もあるし、Core Ultraも出るから来年が良さそう
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 05:57▼返信
※51
模範的な時期が悪いおじさん
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 07:36▼返信
ハイスペが買い得と言いながら3060がアツイとか書いてるのはどういう事なんだろう…?
3060がハイスペとでも言う気なのか
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 11:57▼返信
買い時買い時言うても、二桁万円もポンと出せるお家は、今の御時世そんな多ないんよ…
そろっそろ俺も買い替えなアカン時が近付いてるとは思うけどさ(9年目PC、日に何度か勝手に謎の再起動
あと、どっかのつべのチャンネルで3060以上は実質趣味の領域とかいうとったけども、Steamでチョット軽めのゲームやるかも?ぐらいの人やったら、ソレくらいありゃ十分なんかね?
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 12:06▼返信
ここ数年が異常なだけで、普通に戻ったってくらいでしょ
新製品の性能向上も鈍化してて、物価も上がってるから
待ってもそこまで安くならない(買い時)かもしれないけど
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 13:16▼返信
PS5並が10万で買えるようになってからじゃないときつい
57.あた投稿日:2023年07月15日 15:14▼返信
AI触りたいから買ったわ
確かにここ数年ならマシになった
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月15日 18:12▼返信
再来年までWindows 10使えるから、まだいいや

直近のコメント数ランキング