• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

最近のYoutube見てて思うこと。


F0rMi0oaUAIpoDg



この記事への反応



ほんとこれ

1mmも参考にならない動画の割合多すぎ問題

レビューと自分でやる感覚は違うし気にせんだろ

ナカイド定期

サムネでラスボスネタバレ

購買意欲が明確に下がるよね

ただそのゲームをプレイしただけの評論家気取りが偉そうにゲーム語ってるの、正直マジで不快だから黙ってほしい。
オメェのことだぞナカイド。


だから俺は全く調べずに臨むぞ!

これのおかげで定価で買うの避けられる

自分がやりたいと思うゲームを評価とか気にせずやるべき

そういう評価に耳を傾けず自分でやってみた方が絶対いい
面白いかどうかは自分が決めるもんや


推しキャラを検索するとたまに検索結果が「○○ ○○ 炎上」とか「○○ ○○ ひどい」とか出てくるのマジで「は!?」ってなった…

アニメも同じようなもんやな

煽る系のサムネが多過ぎて嫌になる




ゲームはこういう動画多いよね










コメント(88件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:01▼返信
🐷
2.投稿日:2023年07月11日 02:01▼返信
しり
3.プリン投稿日:2023年07月11日 02:02▼返信
>>1>>2反日ストーカーイチコメ阻止、阻止妨害やめろバカ
4.ぴー投稿日:2023年07月11日 02:02▼返信
(⊃(|)⊂)あ…出ちゃった
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:13▼返信
ゲーム好きが楽しんでる動画より辛口で貶す動画の方が視聴者の食いつきがいいからな
需要ってやつよ
6. 投稿日:2023年07月11日 02:20▼返信
実際につまらんのが悪い
ゼスティリアテメーのことだよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:21▼返信
※5
そんなんだから底辺のままなんだろうなそういう奴ら
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:25▼返信
よーし、ちょっと前に出た新作買ってみるかー
どこで買おうか検索するか…

オススメ動画サムネ「ラスボス○○(ネタバレ)を××で倒してみた!」「××分で〇〇(ネタバレ)!」「序盤から△△(ネタバレ)を手に入れる方法!」
9. 投稿日:2023年07月11日 02:26▼返信
ポジティブな意見より、過激なワードを振り翳すネガティヴな意見の方が広まりやすいからね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:27▼返信
このサイトも同じだろ
11.名無し投稿日:2023年07月11日 02:40▼返信
ナカイドめっちゃ名指しされてて草
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:41▼返信
どんな動画見てんの?
プレイ動画でええやろ
ムービーシーンだけの公式動画とかもゴミ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:44▼返信
※11
素人が無駄に登録者数あるんだから名指しされてもおかしくないやろ
14.投稿日:2023年07月11日 02:47▼返信
FF16ネットでボロクソ言われていたけどめっちゃ面白かったわ
特にバハムート戦の映像がすげぇ
マイナスポイントはネットの評判どおりではあるんだけど、個人的には買ってよかった
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:50▼返信
※14
他のゲームだって大量に落ち度あるしそもそもジャンルや作りこみのレベルだって違うのに
少しでも落ち度あるとクソゲー扱いしだす奴らは完全にキチガイだよな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:52▼返信
まとめサイトと似たような内容だけどネタ元こういう動画じゃねえの
17. 投稿日:2023年07月11日 02:52▼返信
>>5
本当に嫌なら検索もしないし見ないからな
結局誰かと話題を共有するためのゲームになってる
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 02:57▼返信
評価を気にせず買おうとかじゃないのよ
良かったなーって思って検索して貶されてるのが嫌なのよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 03:16▼返信
画像の描き方だと買うほど気になってる訳じゃないならどうでもいいじゃん
買ったんだったら周りの反応とか見る前にやって自分の感じた感想持てばいいだけやろ
周りと一緒じゃないとイヤイヤっていうキョロちゃんキッショ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 03:29▼返信
ちゃんと面白いものは絶賛してるし別に良いでしょ。そういうレビューが見たいから検索してるんじゃないの?
酷評が嫌なら検索なんかしないし、面白いって意見見たいだけなら「○○ 面白い」とかで調べて勝手に絞り込めばいいじゃん。悪いとこも良いとこもちゃんと遊んだうえで解説してるんだから普通に参考にすればいい。動画見てやる気失う程度ならどうせ買ったってすぐ飽きて文句言うよ。マイナス意見も参考に出来ないくせに絞り込まずに検索する方が悪い。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 03:32▼返信
>>18
人それぞれ感じ方や求めてるもの違うんだからそりゃマイナス意見だってあるでしょ……
22. 投稿日:2023年07月11日 03:36▼返信
ネガネタばっかなんだよな
もううんざりだわ
最近は特にやりすぎというか引いてる人も多いで
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 03:37▼返信
>>15
FF16のレビューって「自分にはこういうとこが合わなかったから説明します。でもこういうとこが好きな人はハマると思います」ってレビューだったんだけどちゃんと見た?
合わない人には少しの落ち度どころじゃないけど合う人には良ゲーってよくわかるレビューだったよ。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 03:40▼返信
※21
本当に遊んだうえで不満点を述べるのはまだ良いんだけどね
明確に悪意を持って悪いところだけが全てかのように流布して回る悪質な奴が本当最悪
25. 投稿日:2023年07月11日 03:49▼返信
>>19
お前も十分きもいよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 04:04▼返信

ネガティブな動画の方が伸びるし、何か評論家ぽいでしょ

27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 04:38▼返信
クソレビュアー特有の任天堂を褒めてスクエニとポリコレ要素のある作品叩いとけば良い風潮
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 04:40▼返信
新しいゲームがついに出たぞ→どんな動画が出てるかな
この時点でおかしいよな。自分でやる気も買う気もない
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:09▼返信
みんながつまんないと思ってるゲーム楽しめる俺カッケーって思っときゃ良いんだよ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:15▼返信
みんな時間を気にするようになったんだよ
もっと言えば会社が増えて、大量のクソゲーが乱立されるようになった
だからみんな「時間を無駄にする」のを恐れて評価気にするんだよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:16▼返信
※26
ぶっちゃけ批判って簡単なんだよな
マジで誰でも言える
だから、それを過激にかっこよく言うと、凄い!って勘違いされる

扇動はするけど中身無いってのと同じよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:30▼返信
そしてお決まりのごとく「買わずに済みました、配信で済ませます」「購入予定でしたが無駄なお金使わずに済みそうです」
こんなんばっか
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:31▼返信
素人のレビューで買う買わない判断するとかあほだろ
かといってゲームライター(笑)のレビューもクソほど参考にもならんけどな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:33▼返信
ゲーム出てまず動画という考えが理解できんのだが
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:36▼返信
結局ここみたいなまとめブログの動画版なんだけどさ、Youtubeが隙あらばおすすめ欄に表示してくるからしんどい。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 05:48▼返信
※33
たぶんそれが一番の原因なんだと思うわ
新聞は信用できないから素人の言うことを聞く!って現実の流れと同じ
そして新聞が信用できないのもその通りなんだわ

で、群雄割拠の時代が始まったと
既存の権力持ってた媒体があぐらをかきすぎたね
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 06:00▼返信
全く共感できない
38.ごりりんまんEX 極 TYPE 7.D.V.A投稿日:2023年07月11日 06:25▼返信
自分にとってはそれなり面白いがなんか悪い評価されてたり注目されてないのがあったな⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 06:32▼返信
ネガティブ情報で稼いでる動画は参考にしない
Steamのレビューの低評価で理由がちゃんとしてるのなら参考にする
40.名無し投稿日:2023年07月11日 06:40▼返信
>>30
昔のほうがあらゆる会社がありとあらゆるものをとりあえずゲーム化してた
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 06:48▼返信
ラーメン屋の名前で検索しようとしてスペース入れたらサジェストにまずいって出てくるようなもの
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 06:53▼返信
そもそも公式以外動画検索しねぇ
するならそもそも買わないゲーム
昔ほど想像を絶するクソゲーもないし、クソゲーでも楽しみ方はある
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 06:58▼返信
他人の意見を検索しておいて気に入らない!って言ってる奴は何なの
じゃあ見るなよ
ネタバレは論外だけど批判も意見の内だろ
ちゃんと動画でどういう部分がダメか説明してるんだし、気にならないならそのまま買えや
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:04▼返信
煽りが一番集客効果があるからね、今のSNSを見りゃ分かるでしょ
粗探しは本当楽だよ、どんなゲームにも必ず隙はある。見つけたら大袈裟に叩くだけでいい
別にそれはいいんだけど、問題はそれで金貰ってるクソ野郎共がいるって事だ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:07▼返信
んじゃ皆褒め称えたらいいのか?
そんで後でクソゲーじゃん!クソレビューじゃん!って怒るんだろ?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:15▼返信
普通やりたい新作ゲーム出るときは1週間くらい前からSNS断ちするよね
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:17▼返信
まず動画を探すことから始める時点でおかしい
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:29▼返信
5chが崩壊してるからふたばから取ってきたか、はちま
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:30▼返信
※45
なんでお前ら暇アノンって小学生見たいな思考、いや、駄々こねすんだ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:33▼返信
絶賛する動画も両方見比べればいい。絶賛動画だけ数本のマイナーゲームはリスクが高い
51.投稿日:2023年07月11日 07:37▼返信
ようつべで検索するほうが悪い
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 07:51▼返信
金が無い学生の頃とかは他人の意見を気にしてたけど、
ゲーム買う位なら特に問題無い今はそういうの全く見なくなったな。
53.名無し投稿日:2023年07月11日 08:06▼返信
良い点悪い点、ゲームの方向性、どう言う人に向いているか向いていないか。これを客観的に話しているなら参考としていいと思う。
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 08:09▼返信
FF16に関しては否定派意見が当初は希少かつ事実を言い当てていたわけだが
55. 投稿日:2023年07月11日 08:24▼返信
>>6
アニメでやり直したからセーフ
56. 投稿日:2023年07月11日 08:26▼返信
>>54
まーた出たよ
57. 投稿日:2023年07月11日 08:26▼返信
>>34
やりたいゲームならむしろ遠ざける対象だわ
58. 投稿日:2023年07月11日 08:58▼返信
自分の好きなゲームが貶められたからこんなネタ出しただけだろ

興味のないゲームばかりならこんな事やる気も起きんかった癖に
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 09:33▼返信
前評判高いのは体験版で確認出来るやろゴミッチは知らんけど
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 09:36▼返信
案件はポジキャンだけでなくネガキャンもある寧ろ多いネットの旗色気にする堂やマイクソ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 09:44▼返信
エアプでレビュー動画作ってたのバレた人か
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 10:00▼返信
>>49
こんなこと言ってる奴が小学生みたいな言いがかりするんだよな
頼むから鏡見てくれ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 10:13▼返信
【◯章】最速プレイ!クリアまで
みたいなゴミみたいなネタバレタイトルするやつホント嫌い
ゆうなチャンネルのことなんだけど
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
そいつの感想ってだけなんだから
気にしないでいいのに
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 10:40▼返信
つーか興味あるなら動画待たずに買えよ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 10:51▼返信
去年、神業っていうPS2のゲームのリメイクが出たんだけれど
その時久しぶりに5ch行ってスレで検索したらまだPart1終わってなくて戦々恐々とした
けっこうハマって遊んでただけにショック
Youtubeもニコ動も昔のほうばっかだし
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:02▼返信
>>25
お前もなw
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:03▼返信
>>46
わかり過ぎる
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:04▼返信
全部ナカイドのエアプ動画じゃん
70. 投稿日:2023年07月11日 11:08▼返信
ネガティヴなゲーム紹介動画は見る気せんわ
目立つタイトルつけた再生数稼ぎのゴミばかり
71. 投稿日:2023年07月11日 11:09▼返信
>>63
動画タイトルでネタバレはマジで萎える
72.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:12▼返信
情報でた時点で買うか決めるから動画はそういうプレイもあるよね
くらいにしか参考にしない。
遊びくらい自分の意志で選べないとどこでストレス発散するんだ?
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:25▼返信
※62
0か1しかなく、間の絶妙な調整や、三者一両損みたいな適切な判断ができない暇アノン
世界は日本人と【敵】=韓国人しか存在しないネトウヨ
そういう所だよ
そして極論が通用しないとみるや、「お前もそうだろ」とかいうくだらねえDD論に逃げる
だからお前は暇アノンなのじゃあああああバカ弟子が

>んじゃ皆褒め称えたらいいのか?
>そんで後でクソゲーじゃん!クソレビューじゃん!って怒るんだろ?
   ↑
しょうがくせい
74.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 11:27▼返信
ナカイドとか速攻ブラウザの拡張機能で検索結果に出ないようにしたわ
視界に入るだけで不愉快
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 17:46▼返信
ユーチューブで見ないで自分でプレイすればよいのでは?
76. 投稿日:2023年07月11日 18:09▼返信
何気なくyoutube開いて、おすすめ動画でプレイ中の新作RPGのラスボス最速クリアがサムネで出てくるの、どう回避すれば良いんだ?
シリーズ物だから前作をクリアしていれば勝手に出てくる
あとgoogleのサジェストとか。途中で行き詰まって少しだけ攻略を調べようとするとネタバレが出てくる。シナリオ重視のゲームだとやる気削がれる
ゲームの為だけに全部回避しようとすれば不便な生活になる
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 19:19▼返信
>>76
昔は自力でやってたんだからそうすればいいだけなのでは?
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 19:59▼返信
※76
youtsube見るな
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 20:00▼返信
※70
何でもネガティブのほうが再生数伸びるからね
このゲーム面白いってタイトルで動画うpしてもステマ疑わるだけ、この世は終わりだよ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月11日 23:22▼返信
そういう動画は見ないで
無言で黙々と遊んでる動画を見る
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 01:14▼返信
ダウンロード版いつでも買えるようになったから発売日にレビュー調べて買うの止めるのも時代だよ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 01:54▼返信
お気に入りのyoutuberやvtuberのところで見ればいいだけだわ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 14:42▼返信
辛口の批判はわりと好きなほうだけどさ
「全然面白くない」とか「もう論外」とか言うだけで、どう駄目なのか語らないやつは一番つまらん
アンチは駄目なとこ見て笑いたいんだよ。てめーの感想を聞きたいんじゃねえの
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 14:51▼返信
>>63
ワンチャン期待してメーカーに告発すればいいんじゃないか?
客の購買意欲削いでる以上、完全に業務妨害だし。
85.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 16:43▼返信
ゲーム分析系とか言ってる誹謗中傷動画多すぎ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月12日 23:52▼返信
昔は今ほどネットや動画の時代じゃなかったから、ク◯ゲーは買ってから知ることも多かったよ。
情報なくて踏み抜いてた頃に比べりゃ、こういうことを見てて思える時点で恵まれてる贅沢な悩みやw
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月13日 14:02▼返信
これ昔からあるし他人に対してマウント取りまくりたい車界隈では乗ったことない車に対して超絶高級車のスペックじゃないから俺は気に入らないという酷すぎるレビューばかりあって人間性疑うわ
上記の理由から車レビューしてみた系の動画も信用できないんだよな
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年07月14日 05:47▼返信
動画を探す暇があるくらいなら、一秒でもはやく買ってプレイしたいものじゃないのか?

直近のコメント数ランキング