iPhone14、カメラ1倍で撮ったのと4倍で撮ったの。
これはズームで撮るの知らない人が普通に展示会でパシャパシャ撮るとつらいなぁ🥲
iPhone14、カメラ1倍で撮ったのと4倍で撮ったの。
— 藤本晶子 (@shoko_doll) July 7, 2023
これはズームで撮るの知らない人が普通に展示会でパシャパシャ撮るとつらいなぁ🥲 pic.twitter.com/59GVooY8X5
わかります。
— みつめ (@3megatoru) July 8, 2023
iPhone13ですけど、これ知って以来✖︎3で撮ってます。
←✖︎1(広角) ✖︎3→ pic.twitter.com/9jWfKWZjcq
FF外より失礼します。
— 隠猫 (@RMXaUl6Tgj99234) July 8, 2023
極端な実例がコチラになりますが、やはりズームするかどうかで違いますね。
「ズームして近づく」といい感じになる事が広まるといいのですが…… pic.twitter.com/TDtZ1ls6vU
この記事への反応
こんなに違いが!
知らなかった……
違う顔に見える。
これ人物撮影も同じだったりする
「あ、良いな」と思って顔をアップする時は、カメラを近づけるんじゃなくてズームした方が良い(歪みが少なくなる中望遠がポートレートレンズと言われる所以)
目で見たのと写真がなんか違うのってこういうことだったのか
寄って撮ればいいとか考えてる人多すぎる
iPhone13でも1倍で撮ると変になるんだよね
えっ
こんなに写り方に差が出るの?
知らなかった…
え、ズームでとった方がいいなんて知らなんだ。
中心が大きく映って、補正がかかるからこうなるんか。左はまったく違う表情になってる
同じものとは思えん
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


プリン無職罪
パースの効いた絵ってのは、いってみりゃ歪んだ絵だからな。遠くからズームすると立体的じゃない平面的な絵になる。
パースの効いた効果を狙ってとるなら近くで撮ったほうがいいけど、そういうのいいから普通に撮るってならズームの方がいいかな・・。イラストでもそういう効果狙って描くときはそうしたほうがいいって感じ。
間近で目標と1m離れたものを撮影すると大きさは全然違うわけで。
イラストとかだと、てきとーになんかいい感じにみえるように描くけど、写真だとめっちゃ歪んで変になるっていう感じやろうな。
イラストで元々上手かった人が写真トレースして下手くそな絵を描くようになったりするけど
それはそういうことなんやろうな。写真は正しいんやけど下手に見えるんやな。
こんなツイート出しても、明日には「近くで撮っても、離れてズームで撮っても一緒でしょ」って忘れてる
写真撮ってるやつは普通に知ってる事やが。
スマホのズームってデジタルズームじゃないの?実質トリミングで画素減るやつ
ダイソーで逆魚眼レンズみたいの出んかな