▼Twitterより
_人人人人人人人人人人人人人_
— 【公式】沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる (@okitsura) July 3, 2023
> ㊗沖ツラアニメ化決定🎉 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
くらげバンチ連載中
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』#沖ツラ が…待望のTVアニメ化決定! pic.twitter.com/G1oNQLuLut
同作は、東京から沖縄の高校に転校してきた少年・中村照秋を主人公としたラブコメディ。
照秋には喜屋武飛夏(きゃんひな)という好きな女の子がいるが、彼女の話す沖縄の方言“うちなーぐち”がさっぱりわからず、いつも喜屋武の友人・比嘉夏菜(ひがかな)に訳して助けてもらっている。
しかし比嘉は、照秋に密かに思いを寄せていて……。
3人の恋模様が、“沖縄あるある”を盛り込みながら描かれる。
新潮社のWebマンガサイト・くらげバンチで連載中。単行本は6巻まで刊行されており、最新7巻が7月7日に発売される。
この記事への反応
沖ツラアニメ化!!おめでとうございます🎉
嬉しすぎる、、、
沖縄で放送されるんですか!?!?!!!?!
やっとだー!!
おめでとうございまーすシママース👏🏻🎉✨
沖ツラはアニメでも人気出そう
動くカナカナが楽しみ過ぎますわ
割と嬉しい奴アニメ化きた
声優さんはうちなーぐちネイティブの人が良いなぁ
やっだぁぁぁぁぁあ!!!!!!!
みんなマジで面白いから見てれ!!!!!
原作イラスト超かわいいな
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)


比嘉さんとか上妻さんとか
ガイジみたいな基地反対議員も出せよ
流行らないよ
普通に世間に溢れてるイラストとそこまで違いを見出せない
異文化過ぎる上にアクセス悪過ぎるのコンボで共感性を得られず話題にもされないのがオチ
儀武ゆう子さんがちょい役で出そうな予感
スペイン語とポルトガル語>日本の標準語と沖縄方言なんだとさ
沖縄県民の大多数は、バイリンガルと言っていいw
政治的に、方言扱いなんだろうなあ
このpvは2年前、保住事件前だろうからアニメでは別人の沖縄出身声優あたりになるんでね?
ポプテピピックで琉球言語バージョンもやってたし。
日帝植民地・沖縄は米軍が支配する地獄の島!
チョッパリと鬼畜米兵は沖縄から出ていけ!!
おい比嘉さんサブキャラ扱いすな!
ツインヒロインやろがい!
というよりスペイン語とポルトガル語が別言語扱いなのが政治なんだろう。
ヨーロッパ言語はラテン語が元だし方言の関係と見ていい
沖縄 OKINAWA→UTINAWA ウチナー
米 KOME→KUMI クミ
夫 OTTO→UTTU ウトゥ
お願い ONEGAI→UNIGAI ウニゲェ