▼Twitterより
・TLにもAPI制限が追加されました
— ぐろすま (@GrandBlack_778) July 1, 2023
・ブラウザ版でもAPI制限が付くので回避不可能です
・DMも一日のうちに送れる投稿の数に制限が付いてます
・まず本社オフィスが立ち退き要求されてます
Twitter、終わりでは?
API制限とAPI呼び出しの回数制限がトレンド入りしててタップしたらこれが出てくるのギャグやろw pic.twitter.com/B9aVFAEQrd
— たけにょん◯◇ (@WgQosws0) July 1, 2023
API制限によりツイート取得をし過ぎると制限がかかる、つまりタイムラインの更新もトレンドも検索も重度ツイッタラーは出来なくなるって事なんですねぇ マジ?おいイーロンお前船降りろTwitter向いてねーよ
— <だ (@kudanohito) July 1, 2023
API制限って何だこれ
— キサロハウィーク (@WVEXP) July 1, 2023
9年くらいTwitterやってるけど初めて見たぞw pic.twitter.com/thLul4FY7c
なんかTLにずっとこれで出てて一生TL更新されへん腹立つ pic.twitter.com/BbaNYsqz6l
— 눈☃︎ (@HJLK26) July 1, 2023
これのせいでTL更新できん pic.twitter.com/69WXhrTQZF
— 氷天花 (@hyo_tenka_00) July 1, 2023
こんなんなるん、うざ…
— ruuui❤︎ (@rui_nkyk) July 1, 2023
トレンドのキーワード5つほどタップしたあと
TL更新できない、、
Twitterまじやめて、、、 pic.twitter.com/uISXVqK8zn
みんなツイートみれてるのかな、ツイート取得できなくなっちゃったのだけど……… pic.twitter.com/9YD3gmR5aP
— 珠 (@tyorokoo) July 1, 2023
▼トレンド
この記事への反応
えぇ……
これバグじゃなくて仕様なん!?
Twitterオワコンだな
メイン垢が見れないのこれのせいかよ
あれ、ブラウザ使えないなら死んだ
最悪すぎる
API制限かかっちまったぜ…👊( ¨̮💪)
API制限とかガチで死ぬwwwwwww
一日の半分をほとんどツイッターくんに捧げているんですけどwwwwww
ツイッターもう利用価値薄くなった?
Twitter BlueユーザはAPI制限はされてなさそう
あー、だからブラウザ版制限かかったのか
もうおわりねこのSNS
え?ツイ廃死亡案件では?
API制限ふざけるな😭😭😭
利用者激減するんじゃないかこれ
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)


こうして平和になったのだ
まだやってるんですかおじさん
痛々しいですね
貧乏人程発狂する
過去最強の改悪では?
インスタやティックトックに情報を出すだけだろ
他にいくらでもあるし政府も自治体もサイトくらい持ってるだろ
海外からも批判殺到やで
おそらく治らんTwitterが自ら制限かけてそれでみんなもうダメってこと
ほぼほぼイーロンとTwitterのエンジニアが悪い
簡単に言えば神様が全人類に1日100歩しか歩けないように制限かけて
みんな家に帰れないしトイレから出れなくなったようなもの
(想像したらワロタ)
日本ならまだしもアメリカだからマジで警察に警護頼む話だろ
恐らく向こうはガチギレ勢急増しているはずアメリカ怖いわw
各選挙戦の候補者も使ってるからダメージでかい
正直イーロンの安全が心配なレベル
こうなることは本人たちが分かっていてるしそれでわざとやっている
世界規模だから世界の利用者敵に回したも同然
API制限だから今俺大丈夫とか抜かしている奴お前らもあと少しで同様になる
複垢で平気とか言っている垢で複垢も1つ1つダメになったとあるから時間の問題
丁度Twitterでログインしていないと相手のアカウントやリアルタイムも閲覧出来ない設定に変えた時かな。
イーロン関係無いのも草なら世界的には別にTwitterそこまで強いコンテンツじゃないのも草
ガイジ過ぎだろツイッタラー
それもダメなくらい酷いなら使えねえで終わりやな
ゾウのやつまだやってたっけ
それに使用制限ができたってこと?
それじゃ使用者は普通に使用することすらできないし何の対策もできないのでは?
あれこれってJアラート系や災害、不審者などの連絡使えないから明日から事件事故災害対応が遅くなるな
みんな依存してるから
自民党とか焦るな。
色々改悪したトドメがこれじゃあきついよ…
ワロタw
どれでも見ても同じだよ。PCで見たのアカウントをスマホで見ても、制限回数が来たら終わり。
つまり、アカウントをいっぱいもっておかないといつも通りの事が出来ない。
正確な回数が不明だから、1アカウントで10回分しか(閲覧・検索・書き込み)が出来ないとしたら、1日で100回も検索している人は10アカウント持たないといけない。
回数よりデータ量じゃね
ブラウザとかで多数検索してたらすぐ終わっちゃうとか
がずっと続くなら世界変わるな
Jアラートと災害放送とか使えないね
多分政府がTwitter社にクレーム入れるよ
日本だけでなくTwitter利用している国は全部
イーロンと会社の人間とかガクブルだろ
アカウント態々作らなアカンくなったんか、コレ…
面倒いなぁ…
まじで無能
シネばいいのに
プーチンの次に要らない生命体
公式が機能していなくてもTLや検索で状況把握できていたし、コレ改善されないと困るな
嫌な予感がする。次は何が起きるのか。
広告の閲覧、クリック回数が激減する
普通の企業が広告を出さなくなり、やばい企業のだけ残る
イーロンマスクくんさー
便所の落書き見るのに金払うのか
自分が何したか何もわかってなさそう
Twitterの盛り上がりが楽しみの一つだったのに
終わった
▽認証済みアカウントは、1日あたり6000件を上限に投稿の閲覧が制限される一方、
▽認証されていないアカウントは600件まで、
▽作成されたばかりの認証されていないアカウントは300件までに、
制限するとしています
金払っても制限食らうから問題なんだろ
それ正しくは6回開くか検索するかでアウト
1回誰かのアカウントを開いたりリアルタイムトレンド検索すると一度に100開く事になるから
ほぼ6回で詰む
トレンドでこのゲーム、アニメ人気とか言ってるカス死亡ざまああああああああああああああああ
ゴミみたいな内容で制限使いたくなくなるし
bot広告減るやろ
イー論「ツイ廃は外に出ろ」
だそうです。
イーロン・マスクはTwitter嫌いで潰しに来たのかな?
この制限に何一つメリットないだろ
ヤッカリーノに変わってTwitter持ち直したらどうしようと心配してたがいらん心配やった
今日嫌なことでもあったん?w
なにひとつ困る要素ねえわw
てか承認欲求が強い気持ち悪い奴らが発狂しているだけで一般人にはノーダメ。
俺は今の仕様でも全然関係ないわ
コロナ禍以降年寄り増えすぎだから減らないかなぁ
バズったツイートを転載するだけの記事とかクソだったしな
現実から目を逸らすな
お前の目には何が映っているんだ
情報ツールとしては死んでるな
正しい情報ならいいけど
誰も支持してない一部の主張を無理やり探してきて
さも世の中の主張みたいな印象操作してるのがうざい
直接fanbox見ている。
ログインしないと検索できないとか
使いづらくなってもう別の情報手段を探している。探している数日のうちに必要ない日常にって気づいた。
問題が発生しました。再読み込みしてください。 こればっかり出るからもういいや