▼Twitterより
🪄 初回放送日発表
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) June 29, 2023
& 最新PV公開🪄
TVアニメ
『葬送のフリーレン』
9️⃣月2️⃣9️⃣日(金)よる9️⃣時
【#金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル
~旅立ちの章~」放送決定!
※一部地域を除く
以降、日本テレビ系
【新アニメ枠】にて毎週放送https://t.co/fP99rBw5rD#フリーレン #frieren pic.twitter.com/IamqzrE17O
TVアニメ「葬送のフリーレン」
https://frieren-anime.jp/
2023年9月29日(金)21:00~日本テレビ系「金曜ロードショー」にて初回2時間スペシャル放送
以降、日本テレビ系新アニメ枠にて毎週放送
スタッフ
原作:山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン:長澤礼子
音楽:Evan Call
アニメーション制作:MADHOUSE
キャスト
フリーレン:種崎敦美
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司
「金曜ロードショー」でTVアニメシリーズの初回を放送するのは初めてのこと。
「葬送のフリーレン 初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」と題し、魔王を打ち倒した後のフリーレンや勇者ヒンメルたちのドラマ、フリーレンの新たな旅立ち、新たな出会いなどが描かれる。
初回放送以降は、日本テレビ系で10月から新たに開設されるアニメ枠でオンエアされる。
この記事への反応
初回2時間は草
サンデーのこれに賭けてる感が凄まじい
こりゃまた気合入ってるな…
金曜ロードショーでやるの!?
ぼっちざろっくを創り上げた監督さん。秋の覇権であろう…
PVで泣けるのは凄い……
まさか映画ではなくアニメの初回をやるとは。
楽しみー🤗
だいぶ先だけどw
原作が優秀なので心配いらないとは思うけど、初回が金曜ロードショーにて2時間放送ってハードル高くないかね?でも、きっといい作品となると信じてる(´・ω・`)
本気が伝わってくる
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)


コナンで実績積んでたからこそ出来る技だよな
チェンソーと推しの子の二の舞は勘弁してくれ
短期間で年月を遠慮なく飛ばしつつ過去の冒険の回想でエモさを出すのが売りだったのに、気軽に休載するわ超スロー展開になるわで読者が離れた
ダンジョン飯と同じで読者を掴んだら作者のやりたいことをやりだして人気が無くなったパターン
惑星のさみだれの作者は泣いていい
そこまで気張ってやるアニメじゃねーだろ
ゆるり~と深夜にやっててゆるり~と終わったなって感じなんだし
あるとしても一瞬でけりが付くし
派手でかっこいい見せ場なんてねーぞ、地味な内容だし
アニメ制作スタッフとの打ち合わせや其れ等の関連仕事で時間を取られるから休載せざるを得ない状況
初回が始まる前には再開するでしょ
まぁ派手でかっこいい見せ場が見たいキッズは離れるだろうね
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなのが好きな人には刺さるんじゃね
親御さんびっくりだろ
月が導く異世界道中は何か”間”が悪くて楽しめなかった。演出の人次第なのかね?
いやいやそれでも休載回数多すぎだろ
休載理由もアニメのせいならアニメで休載入れればいいのに
何もなしだし
2時間を初回にかける理由がわからないのだけど
推しの子1話と同じで、原作にあるべきなのに欠けていた部分の
魅力をアニメで補完したいというならわからんでもない
ただ、覇権レベル以外の作品の初回1時間以上を乱発して欲しくはないな
ほんとそれ
アニメがあるから忙しいのはわかるがそれでもこの1年ほぼ掲載してない
それがアニメで補完されるなら楽しみだな
プロローグ120点、本編70点の作品やで
妙にサンデーはこの作品推してるけどさ
発行部数だいぶ落ちてるって話やから、兎に角なんか作品アニメ化して目立たせようと躍起になっとんのかね?
無駄に長いバトル編が本当につまらん
関西ではアノ2時間ほどの録画時間がいる
番組枠に入れられるのか・・・・・・
※アノ枠 → 関西では深夜アニメ2~4本(新番組と再放送と番組紹介など)を
1つの枠で放送する番組がありアニメ毎に録画が出来ない仕様になっている
イメージ的にプリキュア+仮面ライダー+戦隊を分割で録画出来ず
戦隊しか観ない人はスキップボタン連打が必要となる
録画しなきゃ(使命感)
アニメ化連発失敗したら倒産もありそう
まあ、令和版うる星やつらがあの惨状なんで必死だと思う
お前の感想なんざ誰も興味ねーんだわ
戦闘シーンも子供達以外全員無感情無表情で棒立ちして喋りながら高速移動して攻撃するだけ
しかももう休載多い時期だったから終わるまで何年もかかったし