原画の量があまりに尋常じゃなさすぎる!!!!1!!こんな量テレビアニメ1話で見たことねぇよ…………
ufotable からも動画呼んでるのか
原画の量があまりに尋常じゃなさすぎる!!!!1!!こんな量テレビアニメ1話で見たことねぇよ…………
— sumisusub (@sumisu_island) June 25, 2023
ufotable からも動画呼んでるのか #水星の魔女 #G_Witch #tbs pic.twitter.com/yDeC7OQ6av
【関連記事】
この記事への反応
すごい…!🥺
何か作画凄まじいと思ってたらそういう…
もはやアニメ界のの一大プロジェクト
スタッフさん壊れないか心配
吉田さんどの辺描いたんだろう。
馬越嘉彦さんの名前!!?
個人的にはちょっとオーバーカロリーすぎる気もする。
作画や動きが細かすぎて、何をしてるかよくわからない感じが。自分の目が悪いのもあるんだろうけど。
え・・・これ30分作品1本つくるのに幾ら掛けたんだ?!
この精鋭揃いでも特番挟んでやっとギリギリなのか…
こんだけ名前あってもバリ御大の名前が真っ先に視界に入ってしまう訓練されたワイ
原画の人数よりもメンバーがアニメ界の星の屑作戦。
鬼滅が終わって満身創痍のufotableが休ませて貰えてない件
最終回も宜しくお願いします!
30分のテレビアニメじゃあり得ない原画マンの人海戦術
作画監督やキャラデザ、劇場版クラスで見る名前がゴロゴロ出て来てる
これだけの人材を招集できる、スケジュール押さえられるってどんな人なんだろう…
予算オーバーしとるやろなあ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


果実やたら出すアニメは駄作
円盤はヴヴヴクロアン級の爆死だけど
ステマだけは本当に凄まじかった
それこそ世界中で配信されるような
初代とか今見ても話ちゃんとしてて面白いのに途中で作画監督は倒れるわ、最後は打ち切りだったし
ギミック考えられる人がいないんだと思う
今のバトルアニメですら駆け引きなしで技の打ち合いして終わりだからな
特にキャリバーンは避けてるだけで、カメラぐるぐるしてるだけなんだよな
大変だしそれをやること自体はすごいんだけど面白いとこがない
小惑星を足場にするとか、ホウキオマージュのブースターですごい加速するとこ引きで映すとかあるだろうに
未だに円盤の数で判断してる君が老人だという事が分かった
CDのオリコンと同じでもう意味がないものだというのに
ちなみにカメラグルグルビームは20年くらい前の種の時も散々やってたんだがな
あれも見飽きるくらいやってたわ
まぁハゲに戦闘演出だけやって貰うとかはありえないだろうけど、Gガンの時みたいに例の別名で
絵コンテとかで参加して貰いたいわ
よく動いてるけど最終話次なのにすごい戦いってのもなかったしなんか目まぐるしく動くだけでえ、これだけ?て思ったわ
初代は普通に戦闘のない回とかあったし、
当時のターゲットであるお子様には刺さらなかったと思う
流石にリアルタイムで見てた訳じゃないから分からんが
キャラが受けてるから実質勝ちだよ
実際ストーリーとしては凡作も良いところだけどバズってるから作品的には勝ちや
戦闘も印象に残ったシーンひとつもないしエクバ製作陣は頭抱えてるやろな
シナリオライターの質だけで決まらず
ただ結果のみが真実
【超速報】【悲報】【朗報】猛虎弁をしゃべる偽の方のプリン、中卒だった【知ってた】【遅報】
https://i.imgur.com/yCoiiBs.png
作画崩壊一っつも無かったもんな
中華は高くて遅いになっちゃったからね円安で