▼Twitterより
AI絵かどうか判別するやつに投げたら37.2%”やってる”って言われちゃった pic.twitter.com/Nv3dSOMmV9
— にゅむ@c102土曜日東コ35a (@nyum_serori) June 22, 2023
にゅむ”やってる”? pic.twitter.com/3UfmxqgVb5
— にゅむ@c102土曜日東コ35a (@nyum_serori) June 22, 2023
AI学習元にわいのお絵描きメソッド入ってる説あるでこれ pic.twitter.com/wYMFmHECco
— にゅむ@c102土曜日東コ35a (@nyum_serori) June 22, 2023
わいの絵、完全にAI判定を受ける pic.twitter.com/4TkyEVXBdl
— にゅむ@c102土曜日東コ35a (@nyum_serori) June 22, 2023
ちなみに全部AIが出る前に描いた絵なので 安心してくださいネタです
— にゅむ@c102土曜日東コ35a (@nyum_serori) June 22, 2023
この記事への反応
AI判定なんて、当てになるわけないよなぁ
もしくはAIの元ネタにされとるのかな
イラストも、焼き物や掛け軸 vs コピー品の歴史にあるように、本人のサインで判別する時代が訪れそう
せっかくの努力が…
イラストAIが道具ならイラストAI診断機だって道具ってことさね
機械的判定が出ても判断を下すのは人間の役割
偽陽性みたいなのがあるのね。やっぱり。
うそ?hive信用出来ないの?😱
「AIには特有のノイズがある!」とか言ってた誰かがいたが、判定機にゃ使われてないのだな……
このツールがアテになるかどうかはおいといて、にゅむさんの絵はここ数年体系化されむちゃくちゃに広まった"ネット上で人気の出る絵柄"の代表って感じ。
そりゃ最初に無価値になるのはこういう絵だろうな〜って。
そして次第に鉛筆のラフ感や水彩系のAIっぽくない絵も自在に生成可能になるんだろうね
人工AI絵師
これで仕事打ち切られるとか普通に起きえるよな
「もしや自分はAIなのでは……?」
SFのはじまりはじまり
塗りで判別してるのかな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


炊き出しイグッ
プリンもAI説
そらあんなクソガイジは非人間よ
働きもしないで一日中張り付いて暴言吐いてるヤクザはプリン、お前だクズ
没個性的な絵だな
AIでええわ
有名な絵師はともかく、今後無名の人がクオリティの高い絵を描いても
AIで描いたとか言われかねないのは流石に問題だよな
浮き輪の子の右腕骨折してるやろ・・・
この辺ちゃうか?
↓
うかつにAI絵にAI判定やケチを付けにくくなる
これにてAI絵師の勝利となる
大変やな。
ってなると確かにAIか? って思う
開発元もそれで精度上げていけるわけだし
クリエイター保護は必須
人間いらんとか言ってる人はAIが無から何かを生み出してると思ってる馬鹿
安易に画像投げるのセキュリティ意識低すぎる
もともとSNSで公開されていた絵だから、すでにAIに食われているのは承知済みだろ
全てのAIが食ってると思ってるキミもセキュリティ意識低くすぎよ
本当に無意識なんでしょうかねェ……。。。