マクドナルド、東名阪の一部店舗で値上げへ 184店舗で「都心型価格」適用 マックデリバリーも
記事によると
・日本マクドナルドは19日、都心部に立地する184店舗において、7月19日より適用価格を見直すと発表
・同社サイトで「都心型価格の適用店舗再編のお知らせ」を掲載し、「マクドナルドはこれまで、空港や駅、遊園地、サービスエリアといった特殊な立地及び都心部の一部の計約40店舗では、賃料、人件費等の店舗運営コストを勘案して、その他の店舗と異なる価格設定をしておりました」と説明。
・その上で「この度、店舗運営コストの上昇を背景に、賃料、人件費等の負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗において、都心型価格を新たに適用することといたしました。対象となる店舗は、全国約3,000店舗の約6%にあたる、184店舗となります」と伝えた。対象店舗の一覧も掲載した
以下、全文を読む
・値上げ金額
ハンバーガー220円⇒240円
チーズバーガー250円⇒280円
チキンクリスプ230円⇒260円
エグチ300円⇒340円
スパビー280円⇒310円
ダブルチーズバーガー480円⇒520円
てりやきマックバーガー450円⇒490円
フィレオフィッシュ450円⇒490円
ビッグマック540円⇒590円
ダブル肉厚ビーフ660円⇒720円
ベーコントマト肉厚ビーフ650円⇒710円
ソーセージマフィン230円⇒240円
エッグマックマフィン300円⇒320円
マックグリドル ソーセージ290円⇒300円
ポテトM 420円⇒430円
ナゲット5ピース300円⇒320円
コーヒーS 150円⇒160円
ほか
この記事への反応
・なんかモスと価格同じくらいになってね?
・ハンバーガー50円で売ってくれ
・企業「このインフレのビッグウェーブに乗り遅れるな!」
・本当か?
どこの店も日本語の怪しい外国人とBBAしかいないんだけど人件費高騰してる
・滅茶苦茶高いw
・モスやケンタが割安に見えてくる
・もう値段がモスと大差無くて草
・最近くってないからいいけど、くそたけええw
・数年後にはビッグマックセット1000円ぐらいになりそうだな
・何度目の値上げだよ
コスパ最高だったチキンクリスプが今や高嶺の花だ
ハンバーガー高過ぎィ!
東方シンセカイ 霊夢と魔理沙の幻想郷大冒険パック【同梱物】シンセカイスペシャル描きおろしBOX & シンセカイオリジナルアレンジサウンドトラック & シンセカイビジュアルブック - Switch
figma ゼノブレイド3 ミオ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


面倒だな
それでも黒字なんだから客層が多少変わったのかもしれんな
限界集落住みのお前が言うのんはギャグにしか聞こえんな
ちょっと前まで100円だったのに
レタスとかシワシワやで
モスの人気上位メニューって単品430-520円だぞ
エグチ300円⇒340円
スパビー280円⇒310円
マジ!?エグチとか去年210円くらいじゃなかった?
たけぇ
モスとかバーキンの方がいいだろこれ
近くの店、休日は良く並んでるよ、金なさそうな親子連れとかさ。
金持ってる連中はそもそもマック行かないし
ファミリー層は利用しやすい店だからほとんど影響ないんだろうけど
もう少し出してモスの方行くわ
所得に合わせた価格にしろよ
つまりどういうこと?
びっくりだよ
いま、こんだけ発狂してるのは1年後ぐらいには憤死してそうだな
面白いわ
よかったね脱ガラパゴスの新たな一歩だよ
どれくらいの値上げで客足が減少するか試してみてほしい
ビックマックは3500円や行くヤツは行くだろ
本当に知恵遅れしかいないんだなここ
あとバーキン連呼してる奴いるけどバーキンって公式デリバリーやってんのか?
出前館とか通したらとんでもない価格になるんだが?
ハンバーガー 59円
チキンクリスプ100円だった時代が懐かしいな
悪夢の自民党政権はキツいわ
ジョイフル・サイゼリヤとか、
定食・ランチ(ドリンクバー付き)で500円~600円みたいな所もあるからなぁ
昔はバリューセットのフィレオフィッシュで500円だったのにな…
もっと上げて行列消えるくらいにしてほしい